1: ゴアマガラ ★ 2023/09/27(水) 23:29:35.90 ID:oj1mNBl99
今月の欧州遠征でドイツ、トルコを連破し、国際的な名声をさらに高めたサッカー日本代表・森保一監督(55)だが、国内のJクラブからは恨み節が聞こえてくる。
8bf6be07



欧州での2試合を成功裏に終えた森保監督はそのまま現地に残り、10日間で8カ国を回って9試合を視察。26日に羽田空港に帰国し、「欧州の中で日本人選手が存在感を放って活躍しているなと全体的に思った。選手選考に関しては本当に難しくなったと改めて感じている」と感想を述べた。

昨年のW杯カタール大会以降は代表への招集を見送られてきたが、今季絶好調のモナコFW南野拓実(28)が出場した22日のリーグ戦もチェック。10月13日にカナダ、17日にチュニジアと国内で行う親善試合に呼ぶ可能性が出てきた。

「招集したい選手はたくさんいますが、全員は呼べません」とうれしい悲鳴の指揮官に対し、あるJクラブの強化担当は「森保さんの選手選考は現状、(日本代表の歴代)外国人監督と何ら変わりない」と国内組への関心の薄さに渋い顔。J1首位をいく神戸FW大迫勇也(33)が得点王争いトップの19ゴールを挙げても、お呼びがかかる気配はない。

神戸は今週29日にアウェーで2位横浜と対戦するが、森保監督がこの試合の視察も見送るようなら、来月の代表戦も海外組中心の編成になるのは確実だ。 (久保武司)
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b17abe23712f96615e0228a45a97180de8d3d9






999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:33:53.16 ID:Me4ecb790
ドイツ2部優遇は草
スペイン2部を優遇してたし

97: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 00:40:09.30 ID:Eimeuwzw0
>>4
しかもスタメンじゃないのにな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:34:01.37 ID:o0aMPFMB0
対外国人や海外の審判の笛の基準などに慣れてる海外組を重宝するのは当然

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:34:39.97 ID:Pa/AbLsb0
勝ってる内は何も言えんな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:35:22.40 ID:dHc++IKk0
Jリーグ選抜チームとA代表とで試合してみたら?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:35:24.51 ID:7JVVI0Lk0
伊藤もマイクマーも使ったやん、何言ってんだコイツ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:35:50.16 ID:gfic3Mtc0
古橋みたいな低レベルリーグ戦所属の実力不足の選手を呼ぶくらいだもんな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:36:03.06 ID:Dh+aHee70
必ずJの選手は入れてるだろ
この前も全員海外組にできたのにわざわざ日本から呼んだ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:36:06.42 ID:Me4ecb790
メリハリつけてほしいわ
jリーグ中心に集めるときもあるべきだろ
東アジアカップ?みたいなやつ以外でもさ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:36:48.59 ID:mS9uGN6/0
W杯まで期間有るし、点も獲れてるんだから33歳のFWは呼ぶ必要無いな
能力なんかも把握してるだろうし

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:41:34.99 ID:ZFwYxDfj0
疲労や怪我のリスクがあるからクラブ的には呼ばれない方がいいでしょ
海外クラブなんかは代表招集に文句言いまくってるよ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:41:57.01 ID:7g13HaX50
Jリーグ希望の星のスットコ古橋を使ってるだろ
クビな!

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:42:41.43 ID:wVTyneh50
元○○クラブ(Jリーグ所属)とかテロップに付けて貰うとかすれば良い。
Jリーグ→海外がまだ多いから、Jリーグ時代から発掘して応援する楽しみがあるように誘導するべし

19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:43:05.65 ID:ahNfKJ6R0
海外でプレイの機会を十分に得てる選手を基準にすると
海外組でもスタメン当落線上でウロウロしてる選手ですら混ざると
明らかにクオリティが一段劣る所でJ組は更にそこから一段強劣るのに
当たり前だろ節穴かよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:43:14.53 ID:JywZ2Wmr0
上手い奴から順番に海外行くんだから普通にやってりゃそうなるだろ
大迫なんか一回辞退した年寄なんだから呼ぶ意味すらない




21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:43:22.13 ID:F89JO3DH0
家長みたいなゴミ呼べと言うのがJオタだからな
あいつらやばすぎw

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:43:33.48 ID:H6ksGGVJ0
実際国内組だけだとアジアでも大苦戦じゃん

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:45:57.87 ID:OdoLQ7L60
見つかって安く売られるだけじゃん
媚び売り記事うぜえええ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:46:27.83 ID:FrNpLNmO0
どっちみち無能モリポだからベスト8以上なんてムリポ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:47:13.90 ID:kAAodEWt0
気付いたら落ちてるから絶対に欲しい人は今日死ぬ
スケベ買いした人手ぇ上げてたのに居眠りするほどの差が付かないことにならんか?

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:48:10.01 ID:cpFkf5FH0
国内組だけの時も自分の好きな特定のクラブ大量に選んで、
それより上位にいる特定のクラブは嫌いだからって理由で選ばないゴミ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:49:58.55 ID:E9UCGwcQ0
そりゃワールドカップでも呼ばなかったくらいだから
今更大迫呼ぶわけないじゃん
30点くらい取ってたら呼ぶかもしれんけどw
25歳くらいで得点王争いしてたらJリーグでも呼ぶと思うよ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 23:54:10.81 ID:sOmRg1Ow0
実際Jの選手を代表に呼んで使ってみたら大したことなかった
てのが今までに何度もあるしな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 00:00:34.64 ID:6/kI57A20
>>36
いやでも実際伊東敦樹も毎熊も十分使えたし
Jリーグ上位のレギュラー選手と海外組の差はそんなにないと思うけどね
海外組ったってピンキリだから上位5人6人くらいは別格だとしてもね

50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 00:01:39.86 ID:zfEe4Pb20
>>48
二人ともトルコ二軍相手だぞ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 00:03:18.77 ID:979Dz4SN0
>>48
逆に言うと、その二人なんかはもう海外リーグに移籍する可能性があるってことでもあるわな

Jリーグの選手でも海外組と同じくらいやれるんだぜ!

はいじゃあその選手は海外クラブに引き抜かれまーす

ってなる

60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 00:09:00.48 ID:6/kI57A20
>>54
遠からず海外挑戦するだろうね

125: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 00:59:19.23 ID:yKkpXpkP0
>>54

するとまた彼らと同等のレベルの選手がJリーグの試合に出てくる

Jリーグがある限り、選手の育成が枯れることはない

131: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 01:01:53.81 ID:yKkpXpkP0
>>36
伊東純也も最初はそう言われてたな