1: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:18:04.22

20200725_Ballon-dOr-Getty


当時の過小評価せいだよな
ドイツ戦みたく強豪国の立ち回りしてたら絶対勝てた


999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


3: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:19:12.36
森保とかいうバカが三笘、久保をフル出場させなかったから

10: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:21:20.03
>>3
久保は風邪やろ

4: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:19:14.56
板倉と久保がいたらわからなかった

8: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:20:43.14
>>4
板倉って累積とかやったっけ?

9: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:21:16.16
>>8
そう

5: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:19:20.40
今年の大迫がいれば勝てたかもな

6: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:20:11.95
タキの悪口やめろ

7: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:20:42.53
W杯は主力のコンディション悪かった部分あるしなぁ

11: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:21:52.14
冨安も不在だったか?

14: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:22:16.70
>>11
確か病み上がり

12: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:22:08.15
まぁ終わった事はしゃーない
ベスト8に行くのはそれだけ難しいってことや
ビッグクラブで主力となる選手が複数いないとあかんということや

13: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:22:12.68
ブラジルを1点に封じる事ができる延長PK特化の塩試合国に強豪国の立ち回りをしていれば勝てた(笑)
バカは面白いことを言うなあ

15: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:22:20.24
走って守備しかしないハゲ使ってたからな

あいつ妙にサッカーファンから評価高いけどドイツ戦見たら要らんわ

16: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:23:06.92
毎度16強で負けるのなんでやろな
10,18,22なんて勝ってもおかしくないのに

20: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:25:57.45
>>16
日本がベスト16で負けた相手は2010以外3位になってる国だからくじ運が悪いのもある

17: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:23:11.99
クロアチアは普通に強いから

18: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:24:00.97
あの経験あっての今なんやから

19: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:24:13.79
4-2-3-1、4-3-3、3-4-2-1を使い分け出来る森保の試合戦術の幅は間違いなく広がってるよ
ドイツ戦でも分かったけど3-4-2-1はクソ面白くないけど塩漬けにはぴったりやろ。前半イキイキしてたサネが何も出来ないもん。

30: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:30:33.88
>>19
3-4-2-1でWBに菅原伊藤洋輝はもう完全な5バックなんよな

42: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:34:38.07
>>30
菅原はクラブでウィングやウィングバックもあるみたいやけど、伊藤洋はウィングバックとか初めてちゃうか

21: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:26:00.67
関係ないけどパリ世代微妙すぎてヤバない?

24: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:27:52.79
>>21
久保1人でお釣りくる

22: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:26:19.37
落ち目のドイツに親善試合に勝って喜んでるけどワールドカップって来月か来年にでもやるんか?

27: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:28:26.71
>>22
ドイツが来年EURO2024の開催国やぞ
監督は今回の試合で99%解任やけど後10ヶ月で建て直さなアカンのや

36: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:33:06.00
>>27
ドイツはだめみたいですね…
あんなに長い間強かったのにな







23: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:26:30.54
クロアチアはブラジルにも勝ってるのに舐められすぎだろ

25: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:28:20.13
格上相手にPKまで持ちこめたのようやっとる

26: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:28:21.12
モドリッチとかいうおっさんがチームで1番ハードワークしてたもんな

28: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:28:59.31
カタールの面子で代表引退したのって
長友と吉田とあと誰おったっけ?

29: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:30:15.07
>>28
酒井宏樹

32: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:30:40.85
>>28
川島
吉田と長友は代表引退してない
単に呼ばれなくなってるだけで、本人は呼ばれたら行くって

39: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:33:08.39
>>32
長友はなんかの拍子でひょっこり選ばれそうなのが怖い

31: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:30:39.99
浅野を下げとけばよかった
交代で入ったのにポンコツだったし
ドイツ戦みたいなワンチャン期待したんだろうけど

38: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:33:06.76
浅野がグヴァルディオルに何もさせてもらえなかった

43: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:35:03.35
過去4大会で3回GS突破してる国

日本
フランス
スペイン
アルゼンチン
ウルグアイ
イングランド
ポルトガル
メキシコ
アメリカ←2018予選敗退
オランダ←2018予選敗退
スイス←2010予選敗退

ちな4大会連続GS突破はブラジルだけ

46: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:35:55.70
>>43
2018年くらいのオランダはマジに人材不足感あったな

44: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:35:19.35
1点目の時の冨安のパス凄すぎひん?なんかイレギュラーかなんかで急にボール来たのに一瞬の判断で逆サイやってすごって思ってたらそのまま点入った

47: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:35:57.36
日本がベスト16で当たった相手
トルコ←3位
パラグアイ←パラグアイ史上最強の黄金世代
ベルギー←3位
クロアチア←3位

48: 名無し@ 2023/09/10(日) 18:36:58.05
いやクロアチア相手にPKまで持ち込めたんやからようやり過ぎとるやろ