1: 久太郎 ★ 2023/05/29(月) 11:01:13.30 ID:lBSni/E09
プレミアリーグ第38節(最終節)が28日に各地で行われた。
前節終了時点でサウサンプトンの最下位フィニッシュは決定していたものの、残る降格枠の2つを埋めるクラブは未だ決定していない。同時開催となった最終節で19位リーズ、18位レスター、17位エヴァートンが残留を信じて最終節に臨むこととなった。
開始早々に均衡が破れたのは19位リーズと8位トッテナムのゲーム。2分、ペドロ・ポーロが右サイドから中央へ絞って浮き球パスを引き出すと、マイナスへの落としを受けたソン・フンミンが相手を引き付けて横へ流す。最後はフリーで待っていたハリー・ケインが右足で仕留め、トッテナムが先手を取った。
18位のレスターは14位のウェストハムをホームに迎えた。試合が動いたのは34分、左サイド開いた位置でボールを引き出したハーヴェイ・バーンズが中央へ預けると、ケレチ・イヘアナチョとのワンツーからボックス左に侵入。そのまま右足でゴールネットを揺らし、レスターに待望の先制点をもたらした。
17位エヴァートンと15位ボーンマスの一戦はスコアレスドローのまま前半が終了。45分間を終えた段階の順位表ではレスターとエヴァートンが勝ち点「34」で並んでいるものの、得失点差でレスターが残留圏内の17位に浮上。エヴァートン、リーズは後半に勝利を目指すことで残留を目指す。
後半に入ると再びリーズvsトッテナムの一戦に動きが。トッテナムは敵陣中央で前を向いたケインがスルーパスを通すと、抜け出したポーロが右足フィニッシュを叩き込む。逆転でのヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)行きのために勝利が欲しいトッテナムがリードを広げた一方、残留のためには勝利が絶対条件のリーズにとっては絶望的な状況となってしまった。
3クラブの中で最も残留に近いエヴァートンも後半に入ると遂に試合の均衡を破る。57分、ペナルティエリア手前の位置でルーズボールに反応したアブドゥライエ・ドゥクレが右足一閃。地を這うようなミドルシュートをゴールに突き刺した。勝てば他会場の結果を問わず残留を決められるエヴァートンが、残留争いで一歩前に出た。
勝利を飾った上でエヴァートンが引き分け以下で終われば状況が変化するレスターは62分、ユーリ・ティーレマンスの蹴ったフリーキックからヴァウト・ファースがヘディングシュートを叩き込む。レスターが勝利を大きく手繰り寄せる追加点を決め、他会場の結果に動きがあった際の準備を整えた。
残留が絶望的な状況となってしまったリーズは67分、ジョルジニオ・リュテールのパスからジャック・ハリソンが右足シュートを決めて1点を返す。それでも直後の69分にはカウンターからケインにこの日2点目を許し、再びリードを広げられた。
レスターは79分にパブロ・フォルナルスにゴールを決められたものの、2-1でプレミアリーグ6試合ぶりの白星を記録した。他方、リーズはトッテナムに1-4で敗北。今季限りでのトッテナム退団が決まっているルーカス・モウラが後半アディショナルタイムに“置き土産”となるゴールを挙げた。アディショナルタイムが10分と非常に長く設定されたエヴァートンとボーンマスの一戦は、ドゥクレの先制ゴールを守り切る形でエヴァートンが1-0で勝利。GKジョーダン・ピックフォードを中心とした守備陣が集中力を切らさず、失点を許さなかった。この結果、残っていた残留の1枠をエヴァートンが勝ち獲っている。言い換えると、20位サウサンプトンに続き、今季の降格クラブが19位リーズ、18位レスターに決定した。
レスターは1990年代後半にプレミアリーグで上位争いを演じていたものの、2003-04シーズンのプレミアリーグを18位で終えて降格を喫して以降は長らくチャンピオンシップ(イングランド2部)での戦いが続いた。2008-09シーズンにはリーグ1(3部)への降格も経験したが、2014-15シーズンには11年ぶりのプレミアリーグに復帰。2015-16シーズンには“奇跡の”プレミアリーグ制覇を成し遂げ、2020-21シーズンにはFAカップ優勝を経験するなど、強豪の仲間入りを果たす。直近の数シーズンは1桁順位が続いていたものの、今季は第2節から6連敗を喫するなど苦しいスタートに。その後もなかなか状況を立て直すことはできず、来季は10年ぶりにチャンピオンシップでの戦いに身を置くこととなる。
>>2以降に続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/91603b486b2c2bbbd4fe206db57a1676a617b96c
前節終了時点でサウサンプトンの最下位フィニッシュは決定していたものの、残る降格枠の2つを埋めるクラブは未だ決定していない。同時開催となった最終節で19位リーズ、18位レスター、17位エヴァートンが残留を信じて最終節に臨むこととなった。
開始早々に均衡が破れたのは19位リーズと8位トッテナムのゲーム。2分、ペドロ・ポーロが右サイドから中央へ絞って浮き球パスを引き出すと、マイナスへの落としを受けたソン・フンミンが相手を引き付けて横へ流す。最後はフリーで待っていたハリー・ケインが右足で仕留め、トッテナムが先手を取った。
18位のレスターは14位のウェストハムをホームに迎えた。試合が動いたのは34分、左サイド開いた位置でボールを引き出したハーヴェイ・バーンズが中央へ預けると、ケレチ・イヘアナチョとのワンツーからボックス左に侵入。そのまま右足でゴールネットを揺らし、レスターに待望の先制点をもたらした。
17位エヴァートンと15位ボーンマスの一戦はスコアレスドローのまま前半が終了。45分間を終えた段階の順位表ではレスターとエヴァートンが勝ち点「34」で並んでいるものの、得失点差でレスターが残留圏内の17位に浮上。エヴァートン、リーズは後半に勝利を目指すことで残留を目指す。
後半に入ると再びリーズvsトッテナムの一戦に動きが。トッテナムは敵陣中央で前を向いたケインがスルーパスを通すと、抜け出したポーロが右足フィニッシュを叩き込む。逆転でのヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)行きのために勝利が欲しいトッテナムがリードを広げた一方、残留のためには勝利が絶対条件のリーズにとっては絶望的な状況となってしまった。
3クラブの中で最も残留に近いエヴァートンも後半に入ると遂に試合の均衡を破る。57分、ペナルティエリア手前の位置でルーズボールに反応したアブドゥライエ・ドゥクレが右足一閃。地を這うようなミドルシュートをゴールに突き刺した。勝てば他会場の結果を問わず残留を決められるエヴァートンが、残留争いで一歩前に出た。
勝利を飾った上でエヴァートンが引き分け以下で終われば状況が変化するレスターは62分、ユーリ・ティーレマンスの蹴ったフリーキックからヴァウト・ファースがヘディングシュートを叩き込む。レスターが勝利を大きく手繰り寄せる追加点を決め、他会場の結果に動きがあった際の準備を整えた。
残留が絶望的な状況となってしまったリーズは67分、ジョルジニオ・リュテールのパスからジャック・ハリソンが右足シュートを決めて1点を返す。それでも直後の69分にはカウンターからケインにこの日2点目を許し、再びリードを広げられた。
レスターは79分にパブロ・フォルナルスにゴールを決められたものの、2-1でプレミアリーグ6試合ぶりの白星を記録した。他方、リーズはトッテナムに1-4で敗北。今季限りでのトッテナム退団が決まっているルーカス・モウラが後半アディショナルタイムに“置き土産”となるゴールを挙げた。アディショナルタイムが10分と非常に長く設定されたエヴァートンとボーンマスの一戦は、ドゥクレの先制ゴールを守り切る形でエヴァートンが1-0で勝利。GKジョーダン・ピックフォードを中心とした守備陣が集中力を切らさず、失点を許さなかった。この結果、残っていた残留の1枠をエヴァートンが勝ち獲っている。言い換えると、20位サウサンプトンに続き、今季の降格クラブが19位リーズ、18位レスターに決定した。
レスターは1990年代後半にプレミアリーグで上位争いを演じていたものの、2003-04シーズンのプレミアリーグを18位で終えて降格を喫して以降は長らくチャンピオンシップ(イングランド2部)での戦いが続いた。2008-09シーズンにはリーグ1(3部)への降格も経験したが、2014-15シーズンには11年ぶりのプレミアリーグに復帰。2015-16シーズンには“奇跡の”プレミアリーグ制覇を成し遂げ、2020-21シーズンにはFAカップ優勝を経験するなど、強豪の仲間入りを果たす。直近の数シーズンは1桁順位が続いていたものの、今季は第2節から6連敗を喫するなど苦しいスタートに。その後もなかなか状況を立て直すことはできず、来季は10年ぶりにチャンピオンシップでの戦いに身を置くこととなる。
>>2以降に続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/91603b486b2c2bbbd4fe206db57a1676a617b96c
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
2: 久太郎 ★ 2023/05/29(月) 11:01:50.90 ID:lBSni/E09
>>1
続き
リーズは1990年代後半から2000年代初頭にかけて旋風を巻き起こしており、1999-2000シーズンにはプレミアリーグで3位に食い込む健闘を見せると、2000-01シーズンには初参戦となったチャンピオンズリーグ(CL)で準決勝まで進出。バレンシアに敗れて決勝進出こそ逃したものの、欧州を席巻するその姿は“ミラクル・リーズ”と称された。その後クラブは深刻な財政難に陥り、2003-04シーズンにはチャンピオンシップに降格。2007年には破産を申請するほど財政状況が悪化していた。だが、マルセロ・ビエルサ監督に率いられて2019-20シーズンのチャンピオンシップで優勝を果たし、17シーズンぶりにプレミアリーグへ復帰。初年度は9位と健闘しながら、昨季は17位と残留争いに巻き込まれるシーズンとなり、復帰3年目の今季は遂に降格の憂き目を見ることとなった。
▼残留争いクラブ・試合結果
エヴァートン 1-0 ボーンマス
レスター 2-1 ウェストハム
リーズ 1-4 トッテナム
▼2022-23シーズン 降格クラブ
18位 レスター
19位 リーズ
20位 サウサンプトン
https://news.yahoo.co.jp/articles/91603b486b2c2bbbd4fe206db57a1676a617b96c?page=2
続き
リーズは1990年代後半から2000年代初頭にかけて旋風を巻き起こしており、1999-2000シーズンにはプレミアリーグで3位に食い込む健闘を見せると、2000-01シーズンには初参戦となったチャンピオンズリーグ(CL)で準決勝まで進出。バレンシアに敗れて決勝進出こそ逃したものの、欧州を席巻するその姿は“ミラクル・リーズ”と称された。その後クラブは深刻な財政難に陥り、2003-04シーズンにはチャンピオンシップに降格。2007年には破産を申請するほど財政状況が悪化していた。だが、マルセロ・ビエルサ監督に率いられて2019-20シーズンのチャンピオンシップで優勝を果たし、17シーズンぶりにプレミアリーグへ復帰。初年度は9位と健闘しながら、昨季は17位と残留争いに巻き込まれるシーズンとなり、復帰3年目の今季は遂に降格の憂き目を見ることとなった。
▼残留争いクラブ・試合結果
エヴァートン 1-0 ボーンマス
レスター 2-1 ウェストハム
リーズ 1-4 トッテナム
▼2022-23シーズン 降格クラブ
18位 レスター
19位 リーズ
20位 サウサンプトン
https://news.yahoo.co.jp/articles/91603b486b2c2bbbd4fe206db57a1676a617b96c?page=2
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:02:06.71 ID:Q6Onr2Ho0
ミラクルレスター(T_T)/~~~
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:02:07.06 ID:enS/8PBb0
いい思い出ができましたね
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:03:46.57 ID:2URXKylg0
リーズ失点78だぜw
降格して当然
降格して当然
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:04:27.80 ID:HewYnl1i0
レイシスト・ヴァーディーがすべて悪い
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:11:37.89 ID:dU24PBf30
何気に4大で日本人が最後の優勝チームいるな
レスター、ローマ、ドルトムント、ヴォルフスブルクなど
レスター、ローマ、ドルトムント、ヴォルフスブルクなど
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:15:43.16 ID:FW6fb8yx0
弱い方のシティに逆戻り
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:17:38.25 ID:xyFPHydJ0
ヴァーディの代わりとなる選手が全然駄目で守備陣も安定性がなかった
世代交代失敗だわ
世代交代失敗だわ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:26:18.80 ID:Q6Onr2Ho0
>>10
ブライトンもどうなることやら
ビスマ、ホワイト、ククレジャ、トロサール抜けても
次々いい選手連れてくるのは凄いけど
ククレジャなんてもう誰も話題にしてないしw
ブライトンもどうなることやら
ビスマ、ホワイト、ククレジャ、トロサール抜けても
次々いい選手連れてくるのは凄いけど
ククレジャなんてもう誰も話題にしてないしw
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:46:56.58 ID:ooWACkQm0
さよならレスター
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:00:59.76 ID:y7jQxQbA0
>>13
遥かなるティペラリー
遥かなるティペラリー
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:47:12.12 ID:zOSddBZ20
レスター残念だなあ…
ミラクル優勝の後も面白いサッカーしてたのに
代表クラスの選手がゴロゴロいるから草刈り場になるかな…
ミラクル優勝の後も面白いサッカーしてたのに
代表クラスの選手がゴロゴロいるから草刈り場になるかな…
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:53:42.25 ID:KsPAkaUL0
おでかけレスター れれれのれ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:58:01.99 ID:Gml92eR50
元々このレベルのクラブだけど、残念だね
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:03:56.16 ID:F69x3z5l0
吉田が所属した4大リーグのチーム全て降格www
37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:53:58.12 ID:AVa2KH3B0
>>18
すげえな
吉田がいたから降格を免れていたようなもんだしな
シャルケも若手優先し、吉田を外して勝てなくなったしな
すげえな
吉田がいたから降格を免れていたようなもんだしな
シャルケも若手優先し、吉田を外して勝てなくなったしな
39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:57:57.97 ID:TkaYMVZN0
>>37
吉田は怪我だろ
吉田は怪我だろ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 13:01:15.31 ID:UbezTTB00
>>18
な、名古屋は3位だからぁ
な、名古屋は3位だからぁ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 14:09:30.69 ID:aJuEA+Pc0
>>18
吉田がいなくなった穴がデカいとも言えるw
吉田がいなくなった穴がデカいとも言えるw
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:05:46.87 ID:wqxO8mlD0
レスターそんなことになってたんか…厳しい世界だなぁ…オーナーがヘリで死んでからオーナーは誰になったの?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:14:47.14 ID:DrwkR1Xk0
>>19
息子が引き継いだんじゃなかったかな
んで会社のキングパワーがコロナ禍で経営不振になってろくに補強費捻出できなくて降格
息子が引き継いだんじゃなかったかな
んで会社のキングパワーがコロナ禍で経営不振になってろくに補強費捻出できなくて降格
22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:14:50.73 ID:gLQXSeRI0
>>19
息子じゃね
息子じゃね
20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:07:51.63 ID:MUhdyovj0
早速追い剥ぎされてるブライトンも数年後どうなるやら
23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:17:26.78 ID:EmAZvtVD0
レスターは選手は揃ってるけどロジャースの采配がな
後任のディーンスミスも好転させる事はできなかったし
後任のディーンスミスも好転させる事はできなかったし
24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:18:07.17 ID:uqK1nmnI0
レスターとかセインツなら1年で昇格できるんでは
25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:20:00.62 ID:/FlSItRh0
ボウヤー元気?
26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:22:08.24 ID:exie+ylf0
・・・ビドゥカ・・アランスミス・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
キューウェル・・・・・・ボウヤー・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ダクール・・・ウィルコックス・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミルズ・・・・・・・・・・・ハート
・ファーディナンド・ウッドゲート・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・マーティン・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
キューウェル・・・・・・ボウヤー・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ダクール・・・ウィルコックス・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミルズ・・・・・・・・・・・ハート
・ファーディナンド・ウッドゲート・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・マーティン・・・・・・
27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:24:57.10 ID:apA1Rd950
レスターはまあ10年も良く持ったなと
サウサンプトンといい結構長い期間夢見れたよなあって感じ
相当な資金力あるところに買収して貰ってずっと手放さずに維持して貰わなきゃ
結局メガクラブの草刈り場になって何れは終わるだけ
ニューキャッスルも何時まで飽きずに維持して貰えるのかな
サウサンプトンといい結構長い期間夢見れたよなあって感じ
相当な資金力あるところに買収して貰ってずっと手放さずに維持して貰わなきゃ
結局メガクラブの草刈り場になって何れは終わるだけ
ニューキャッスルも何時まで飽きずに維持して貰えるのかな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:29:50.74 ID:fy67Oei80
レスターってオーナーが誰になった?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:31:03.54 ID:wzgdeCPJ0
ヴァーディが3点しか取れないようでは厳しい
30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:31:04.17 ID:ntzlY5T20
マジか
岡崎最低だな
頭丸めて詫びろ
岡崎最低だな
頭丸めて詫びろ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:34:05.16 ID:YaYPBqZ20
>>30
阿部はともかく岡崎は関係ないやろうが、岡崎の分もお前が禿げろ。
阿部はともかく岡崎は関係ないやろうが、岡崎の分もお前が禿げろ。
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:33:54.57 ID:N0rzYXmW0
ケインはスパーズみたいな糞チームで30ゴールは凄すぎるな
普通にハーランドより上だろ
普通にハーランドより上だろ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 13:21:03.28 ID:6CxoM+he0
>>31
あのクズクラブでは一生タイトルは取れないけど
あのクズクラブでは一生タイトルは取れないけど
33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:35:42.87 ID:RMANqQJb0
岡崎に監督やらせた方が強くなりそう
34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:38:13.77 ID:wzgdeCPJ0
岡崎が監督になったら自分のところにきたボールをダイビングヘッドで返すだろう
35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:38:52.22 ID:uqK1nmnI0
>>34
それ清水エスパルスでやれ
それ清水エスパルスでやれ
49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 14:17:57.38 ID:6W8lF+Nv0
>>34
ピクシーのアレを、ダイビングヘッドでやるのか?
さすがザキオカ
ピクシーのアレを、ダイビングヘッドでやるのか?
さすがザキオカ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:46:51.14 ID:zQnG2lAf0
人数足りてるだけでボール取りに行かないスッカスカの守備なら降格して当然
38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 12:56:10.43 ID:1lI9tO/G0
ミラクルレスター…
あの頃は試合結果を見るのが楽しみだったなー
あの頃は試合結果を見るのが楽しみだったなー