361: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 08:04:02.40 ID:Q6KVT1gq0
 試合は1-1の痛み分けとなったが、ブライトンは勝ち点1の獲得により、6位以上が決定。来季のUEFAヨーロッパリーグ出場の切符を手にした。一方、シティの現地紙「マンチェスター・イブニング・ニュース」はブライトン戦に出場した選手を10点満点で採点。三笘とマッチアップしたウォーカーに最低点タイとなる5点を与えている。

 寸評では「ミトマに何度も屈した」と指摘されている。ウォーカーは現在において“世界最高の右SB”の呼び声が高く、同月17日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ準決勝第2戦のレアル・マドリード戦(4-0)でも、ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールとのマッチアップで完封したパフォーマンスは記憶に新しいが、この日は三笘を相手にやや苦戦を強いられた様子だった。


あれでウォーカー屈した扱いなのか
シティの現地紙だし三笘すごかったんだな

20230118-09629244-nnn-000-3-view





999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999




370: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 08:10:39.35 ID:X9UZbY8W0
>>361
ウォーカー自体はビルドアップ得意ではないのもあるけどロドリがアンカーじゃないから出す所が限定されてしまうね

626: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 17:57:31.01 ID:Z/WlmEzX0
>>361
三笘すげえw
対人世界最強SBウォーカーに完全勝利評価やんw

628: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 18:14:44.56 ID:k38d6e0S0
>>626
トンスランド人のサゲサゲは仕事だからな

普通に見てた人なら左サイドで完勝してたのは分かる
サイドはピニャンのオーバラップを活かして崩しまくってたし
三笘本人は中央で何人もドリブルで抜いていたからね
最後まで抜いたのにパスしたのは旧日本人的で好きなプレーじゃなかったけど

630: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 18:40:28.33 ID:ofAbF6mX0
>>361
ウォーカーはユーロでドリブル阻止率100%記録したりしてるから1回でも抜けば快挙扱いされる
まあ決勝戦2つ残した消化試合だから流してたと思うけど