1: 首都圏の虎 ★ 2023/03/29(水) 08:25:23.21 ID:wfCTKHc79
サウジアラビアへ行ってパフォーマンスレベルは復活した?


クリスティアーノ・ロナウド ポルトガル


EURO2024へロベルト・マルティネスを指揮官に迎え、新たにスタートを切ったポルトガル代表。注目ポイントの1つに挙げられたのがFWクリスティアーノ・ロナウドだ。

ロナウドは今冬にマンチェスター・ユナイテッドを去り、サウジアラビアのアル・ナスルヘ加入。そこでは調子を上げているが、さすがにサウジアラビアのリーグレベルを欧州5大リーグと比較するのは難しい。ロナウドを招集したマルティネスの判断には賛否両論あっただろう。

それでもマルティネスはロナウドを信頼しているようで、23日のEURO2024予選リヒテンシュタイン戦、26日のルクセンブルク戦の両方でロナウドを先発に抜擢。相手が格下だったとはいえ、ロナウドは2ゴールずつの計4ゴールを奪ってチームの勝利に大きく貢献した。

この結果からスペイン『as』は「39歳でEUROに出場し、41歳で6度目のW杯へ」とロナウドに広がる可能性を取り上げている。2026年のワールドカップに関しての議論は早すぎるだろうが、来年のEURO2024は現実的な目標となるだろう。ロナウドにもそのモチベーションがあるはず。

今回も相手は格下だったが、ゴール前での決定力はさすがだ。マンUでは結果を出せなかったが、アル・ナスルでフォームを上げられるのであれば問題はないか。起用法次第ではあるが、今でもポルトガル代表の戦力になるのは確かだ。

ロナウドがスーパーサブ起用も受け入れるならば可能性は広がるが、EURO2024へロナウドは参戦することになるのか。そこで上手くいけば6度目のワールドカップも視野に入ってくるはずで、鉄人ロナウドの代表ストーリーはまだまだ終わらない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e3d43551dd1a4780857280dc405fb32b674a29




999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 08:27:26.67 ID:xul11iaJ0
W杯は珍しく走ってたな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 08:28:54.30 ID:09Lq1f1T0
そしてまた内紛へ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 08:30:14.40 ID:zxeYbEDP0
マンuで結果を出せなかったは、少し違う気もするけどな

移籍一年目は、なんだかんだチームMVPに選ばれるくらいのスタッツは残した
ただ問題児過ぎて、周りのモチベーション下げるんだよな
クリロナいなくなってラッシュが覚醒して今のユナイテッドが好調なのは
まあクリロナはいらなかったんだろうなとは思う
ただ選手としては38歳なのが信じられないレベルで今もクオリティはあるでしょ
さすがにバロンドールを争うとかのレベルでは無いだろうが

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 08:32:23.15 ID:nKIMVlcE0
血が入れ替わらないスポーツは衰退していく

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 08:45:38.32 ID:XqADsgnm0
雑魚相手に活躍しただけだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 08:54:04.72 ID:3AZlWHLM0
ワールドカップの試合中に何か食ってたけど、判明した?
やっぱチン毛かなぁ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:02:34.79 ID:1O4YLrnw0
どこかで出来の悪い試合を作って待望論を潰すのが狙いなんだろ
ずっと呼ばないままだとうるさいからな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:17:45.00 ID:QQETW8j90
メッシと明暗わかれちゃったけどゴール取る能力だけならこのおっさんのほうが性能が高い

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:22:31.26 ID:YZKVi7PN0
全然やれそうやな 相変わらずシュートはセンス有るよ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:23:51.03 ID:70R0yuZF0
復活しても今のポルトガルでは絶対優勝出来ないから体育座りしてる未来しかみえない

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:32:12.00 ID:1YcqHKSb0
どうせまたPKとフリーキックだろ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:40:52.53 ID:RexoP6QL0
メッシもハットトリック

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:48:30.28 ID:Ursn95yd0
ここぞとばかりにクルクルクルぴょーんシウー!やってたな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:53:37.99 ID:8MkgFX6p0
地縛霊やん

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 09:54:24.67 ID:paiMcTEZ0
41歳の俺でも期間長ければ3回は余裕で行けるから大丈夫よ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 10:58:20.75 ID:svdL8sxK0
サウジアラビアに行った時点で終わりだよ




21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 11:04:05.41 ID:ktshM2O+0
批判されてるクリロナ
それでも
もし日本代表に来たら誰よりもうまいのか?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:16:51.94 ID:Uo6+skyi0
>>21
決定力なら誰よりもある

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:28:12.06 ID:EVdas/mU0
アルゼンチンは層が薄いからメッシ中心にまとまった感があるけど、今のポルトガルは優秀な選手が多すぎて今のクリロナを中心に据えるというのは絶対にありえない、だけどクリロナは中心じゃなきゃダメというじり貧状態なのがな

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:34:15.84 ID:LRjj0ONY0
他のFWでも同等かそれ以上の結果を出せそうな弱小相手じゃん、リヒテンシュタインとかルクセンブルクなんて

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 13:40:12.92 ID:zxeYbEDP0
>>24
サッカーって格下が勝つ事がよくあるゲームだから
ちゃんと雑魚に勝つって大事だけどな

イタリアは北マケドニアに負けてワールドカップ逃したし
欧州予選なんて、サッカー大国から見たら超格下との対戦しか無いが
現実には欧州のサッカー大国も予選でちらほら勝点を落としてるからな

日本もスペインやドイツに勝ったり、アジアの雑魚に負けたりするでしょ

得点が大量に入るバスケとかだと超格下が勝つとかは、ほぼ無いんだけどね
1点の重みが大きいサッカーは格下との対戦も大事

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 14:23:52.35 ID:ZRKSZp/S0
相手が

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 14:29:45.64 ID:9h7jl1sx0
戦術がもう完成形で雑魚相手に点が取れないのを知らない人がまだいるのか

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:16:23.05 ID:wga1nU/30
メッシくんのせいでW杯で成仏出来なかった亡霊が








999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999