1: ネギうどん ★ 2023/03/29(水) 15:27:48.08 ID:eZrC67Fn9
第2次森保ジャパンが目玉の一つに掲げた新戦術に2試合連続でトライしたが、FIFAランクで上回る強豪撃破とはならなかった。W杯からの上積みを図る森保監督は「新しい戦術のチャレンジと、新たな選手の融合は簡単ではない」ともどかしさを抱える。
「世界一」を目指す新体制に入閣した名波浩コーチ(50)が中心となって、選手に新戦術を落とし込んできたのが“偽サイドバック(SB)”と呼ばれるシステムだった。
SBが中央に絞り、ボランチの高さに位置取ることで起点になるほか、守備時はCBの役割も担うというマンチェスターCなどが採用する戦術だが、今回の2試合では選手間の混乱の解消とまではいかなかった。この日、ボランチに入った鎌田は「SBとかぶらないようにしないといけないし、(チームが)何が正解かも分かっていなかった」と立ち位置の難しさを指摘していた。森保監督も「選手が変わった中で全てがスムーズにいくのはなかなか難しい」とコンビネーション習熟へ課題は多い。
ただ、収穫も少なからずあった。前半38分にはA代表デビューのDFバングーナガンデが中に絞ると、サイドの三笘へパス。三笘のクロスは得点に結びつかなかったが、狙いの攻撃の形が出た。ウルグアイ戦でも菅原が伊東との連係でアシストを引き出すなど、世代交代を模索する中で、両SBは今後の可能性を感じさせた。
新たな挑戦は成功したとは言い難い。それでも本気で世界一を狙う指揮官は「安定だけを求めればこれまでの選手起用でいいが、未来を見据えて戦い方の選択肢を増やすことは絶対に必要になる」と継続することを誓った。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/29/kiji/20230329s00002014098000c.html
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680050885/
「世界一」を目指す新体制に入閣した名波浩コーチ(50)が中心となって、選手に新戦術を落とし込んできたのが“偽サイドバック(SB)”と呼ばれるシステムだった。
SBが中央に絞り、ボランチの高さに位置取ることで起点になるほか、守備時はCBの役割も担うというマンチェスターCなどが採用する戦術だが、今回の2試合では選手間の混乱の解消とまではいかなかった。この日、ボランチに入った鎌田は「SBとかぶらないようにしないといけないし、(チームが)何が正解かも分かっていなかった」と立ち位置の難しさを指摘していた。森保監督も「選手が変わった中で全てがスムーズにいくのはなかなか難しい」とコンビネーション習熟へ課題は多い。
ただ、収穫も少なからずあった。前半38分にはA代表デビューのDFバングーナガンデが中に絞ると、サイドの三笘へパス。三笘のクロスは得点に結びつかなかったが、狙いの攻撃の形が出た。ウルグアイ戦でも菅原が伊東との連係でアシストを引き出すなど、世代交代を模索する中で、両SBは今後の可能性を感じさせた。
新たな挑戦は成功したとは言い難い。それでも本気で世界一を狙う指揮官は「安定だけを求めればこれまでの選手起用でいいが、未来を見据えて戦い方の選択肢を増やすことは絶対に必要になる」と継続することを誓った。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/29/kiji/20230329s00002014098000c.html
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680050885/
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:28:43.03 ID:qSELpf5I0
中村茸「正解じゃない」
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:29:18.91 ID:HTiWyhzs0
ボランチが前向いて前にパス出せばいいだけ
いつもサイドに逃げるよな
いつもサイドに逃げるよな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:30:18.62 ID:bNH8Ps9r0
世界有数のクラブチームの真似してもな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:34:49.81 ID:R/3i1tJd0
>>4
形だけ真似てもああなるんよな
形だけ真似てもああなるんよな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:31:07.04 ID:PLWd/KTa0
まあ、この試合見てないんだけどね!w
代表サッカーのその場でくるくるして右往左往してるのは根本的には協会の問題よ
強い代表サッカーを作る気が実は無い
エンタメ思考のガイジサッカー
代表サッカーのその場でくるくるして右往左往してるのは根本的には協会の問題よ
強い代表サッカーを作る気が実は無い
エンタメ思考のガイジサッカー
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:31:35.04 ID:Hsbx22gr0
代表でそんな事構築する時間ないやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:32:09.87 ID:bBMaQj4p0
高等戦術だな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:32:48.92 ID:F5GZXzwP0
若手がすぐに海外行きたがる理由
お金の違いも大きいけど
日本の指導者のレベルの低さもあるよな
お金の違いも大きいけど
日本の指導者のレベルの低さもあるよな
372: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:57:19.14 ID:UmJWeocx0
>>8
指導者でもお金でもないだろ
環境が違う。優れた選手と厳しい環境で成長できるからだろ
指導者でもお金でもないだろ
環境が違う。優れた選手と厳しい環境で成長できるからだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:32:51.55 ID:NoBxT/T80
ベスト4まで行ったモロッコの監督はUEFAのコーチライセンス持ってるって聞いたけど日本人にはいないの?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:32:58.65 ID:Iw5f3QwG0
まあ鎌田守田は機能してた
問題は遠藤が出たときだな
コスタリカ戦と同じで全く展開ができないサッカーになってたわ
問題は遠藤が出たときだな
コスタリカ戦と同じで全く展開ができないサッカーになってたわ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:35:38.12 ID:fHVlbPaz0
>>10
どっちも機能してないぞ
どっちも機能してないぞ
139: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:03:27.51 ID:p8YZ+9/c0
>>10
機能してないだろ
一失点目とかディフェンスがダラダラ下がるだけでマーク離してるし、ボランチがチェックに行けてないし
機能してないだろ
一失点目とかディフェンスがダラダラ下がるだけでマーク離してるし、ボランチがチェックに行けてないし
268: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:32:57.24 ID:nLj02r650
>>10
そうだね。鎌田の代表での活かしどころはボランチだと前から思ってた。本人も希望してるボジションだし。守備型二人では展開力という点でね。
そうだね。鎌田の代表での活かしどころはボランチだと前から思ってた。本人も希望してるボジションだし。守備型二人では展開力という点でね。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:33:20.39 ID:PLWd/KTa0
ビールが売れたらそれでいいサッカー
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:33:24.71 ID:F5GZXzwP0
はい
名波浩!
名波浩!
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:33:35.58 ID:HtnL73nI0
スコットランド代表 国内リーグから12人呼んでスペインに勝利
森保「スコットランドリーグはレベルが低い 選ばない」
W杯落選のコロンビアに負ける
森保「スコットランドリーグはレベルが低い 選ばない」
W杯落選のコロンビアに負ける
482: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 17:26:36.62 ID:amKbNicB0
>>13
スコットランドリーグは3人くらいだろ
スコットランドリーグは3人くらいだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:34:21.20 ID:3TOIZiV10
N-BOXでもやってればいい
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:35:33.39 ID:JL3/6PIa0
>>14
静岡はスズキだからそれは駄目らしい
静岡はスズキだからそれは駄目らしい
197: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:16:54.91 ID:eM8RY6wN0
>>19
ジュビロはヤマハだけどなw
ジュビロはヤマハだけどなw
271: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:33:44.80 ID:nLj02r650
>>197
大井川を挟んで異国だわ
大井川を挟んで異国だわ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:34:39.32 ID:6PVOtGai0
名波さんが磐田でやってた偽偽SBを代表でやるのか😅
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:35:44.50 ID:oI1I7aUn0
>>15
磐田にレベルの高い選手が揃ってなかったのか
名波が無能なのか
どっち?
磐田にレベルの高い選手が揃ってなかったのか
名波が無能なのか
どっち?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:35:02.14 ID:9JYDDo710
いっそ偽サッカーやればいい
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:35:22.18 ID:r0ORBwMM0
マジかよ
麻也ちゃんじゃあどうよ~?(笑)
麻也ちゃんじゃあどうよ~?(笑)
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:36:37.98 ID:PLWd/KTa0
たぶん、バスケの日本代表のほうが
もっと真面目にやってるぞw
もっと真面目にやってるぞw
57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:46:18.36 ID:oI1I7aUn0
>>22
真面目にやってるんだぞ
能力がないだけで
真面目にやってるんだぞ
能力がないだけで
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:36:41.91 ID:OK22dLTU0
勝ちたいのか試したいのかが定まっていない感じだな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:37:19.79 ID:fBnHB0hE0
正解じゃない
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:37:35.93 ID:TgmqilRW0
日本対ウルグアイ見てる。25年ほど磐田を見てるが、日本の両SBが内側にいる光景は見覚えがある。19年名波磐田だ。
旋回の原則が無く、両SBがライン間に立ち、トランジションの脆弱性を高める配置に。WGが低い位置でボールを触ることになってしまう。ただただSBがボランチの横に立つだけ…。偽偽SB…。
旋回の原則が無く、両SBがライン間に立ち、トランジションの脆弱性を高める配置に。WGが低い位置でボールを触ることになってしまう。ただただSBがボランチの横に立つだけ…。偽偽SB…。
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:37:37.01 ID:Ui3jEVJD0
まずは前にボール蹴れるようにしようか
真ん中を何人も増やしても結局後ろでコネコネしてるだけなら何の意味もない
真ん中を何人も増やしても結局後ろでコネコネしてるだけなら何の意味もない
27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:37:39.21 ID:KeaElDQn0
一生遠藤叩いてる病人おるな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:38:29.17 ID:CNBWVafV0
偽なんちゃらってグアルディオラが始めたんだっけ?そんな簡単にできんだろw
142: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:05:02.73 ID:p8YZ+9/c0
>>28
グアルディオラで偽SBって名前で有名になったけど
昔からあった戦術だよ
グアルディオラで偽SBって名前で有名になったけど
昔からあった戦術だよ
29: ああああ 2023/03/29(水) 15:39:07.48 ID:Pfy2TNK40
右から左に完璧にビルドアップして、三笘ゾーンでボール受けた、と思ったらバングーナだったときに衝撃を受けた。
なんでそこ三笘じゃないのよ。
で、三笘ゾーン一回も使えず。
チームとしてどうなっとんの?
なんでそこ三笘じゃないのよ。
で、三笘ゾーン一回も使えず。
チームとしてどうなっとんの?
30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:39:19.54 ID:+3kskvVK0
この上なくみすぼらしく惨めったらしくて恥ずかしく怒りしか覚えない
こんなものを放送にのせるひつようせいや価値や意味はどこにある?
幼稚園のお遊戯会VTR垂れ流していたほうが有用
こんなものを放送にのせるひつようせいや価値や意味はどこにある?
幼稚園のお遊戯会VTR垂れ流していたほうが有用
31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:39:23.05 ID:Ui3jEVJD0
遠藤を叩いてるんじゃなくて守備的ボランチを2枚並べて展開より守備重視してるくせに
両サイドは高い位置を取らせて前線と後ろを分断する森保批判だと思うよ
両サイドは高い位置を取らせて前線と後ろを分断する森保批判だと思うよ
85: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:53:47.45 ID:R/3i1tJd0
>>31
両SBを偽SB上げるならDHの一人はCBの位置に下がるから遠藤、守田のがいいだろ
両SBを偽SB上げるならDHの一人はCBの位置に下がるから遠藤、守田のがいいだろ
135: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:02:23.78 ID:i1KiAN550
>>85
実質CB3枚ボランチ3枚だとボランチに入っても前へのパスコースが少ないから手詰まりになって結局下げるしかなくなる
それが顕著に出た試合だったな
実質CB3枚ボランチ3枚だとボランチに入っても前へのパスコースが少ないから手詰まりになって結局下げるしかなくなる
それが顕著に出た試合だったな
153: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:07:16.39 ID:p8YZ+9/c0
>>31
両サイドが縦に行くのが得意な三笘と伊東だから、両ボランチは守備的にならざる得ないんだよ
今までは三笘と堂安とか、久保(南野)と伊東とか
片方は中に入るMFと三笘や伊東を組み合わせて使ってた
その差
両サイドが縦に行くのが得意な三笘と伊東だから、両ボランチは守備的にならざる得ないんだよ
今までは三笘と堂安とか、久保(南野)と伊東とか
片方は中に入るMFと三笘や伊東を組み合わせて使ってた
その差
161: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:08:52.43 ID:+A6p/VMT0
>>153
CBもボランチもまともに縦パス入れられるやついないからぶっちゃけ伊東三笘のチャンスを半分ぐらいは潰してる
CBもボランチもまともに縦パス入れられるやついないからぶっちゃけ伊東三笘のチャンスを半分ぐらいは潰してる
171: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:10:59.88 ID:p8YZ+9/c0
>>161
浅野、可哀想だった
浅野に全然スルーパスが出ない試合だった
浅野、可哀想だった
浅野に全然スルーパスが出ない試合だった
32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:39:43.65 ID:473BqmjA0
コロンビアの選手のパストラップポジショニングぐらいの技術を身に着けてからやろうぜ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:40:49.27 ID:fW84dg1X0
スタメン8人も替えたら機能しないよ
まあ新体制でいくならしばらくは我慢して見守るしかない
まあ新体制でいくならしばらくは我慢して見守るしかない
34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 15:41:49.65 ID:WVb9turu0
いや、何か新しいことはやらないとこれ以上成長しないだろ
その何かがSBかはわからんがまだ時間はある
その何かがSBかはわからんがまだ時間はある
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999