203: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:10:27.55 ID:7SvhZQAeMNIKU

20230323_Kamada_Rodriguez


15.5% 大相撲3月場所千秋楽
14.8% 日本vsウルグアイ
14.5% 日本vsコロンビア



どすこ~いwwwww





999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999




213: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:11:26.15 ID:IL9tlfhKMNIKU
>>203
相撲こそ年寄りしか見てないやろ

232: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:12:49.23 ID:N9umPspp0NIKU
>>213
最近視豚が重視しとるコア視聴率もそこそこ高いんよな
15とったとき8ぐらいあったからな大相撲

まぁ本場所の時は毎日ここでも実況スレ立つくらいには人気あるからな大相撲

241: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:13:31.81 ID:IL9tlfhKMNIKU
>>232
そうなんや
意外と若い人も見てるんやね

254: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:14:48.76 ID:N9umPspp0NIKU
>>241
十両幕内全取組ネットで再生できるしな

262: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:15:38.06 ID:s/X74fIWaNIKU
>>241
相撲は勝負が早くて分かりやすいから面白いぞ

273: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:16:55.87 ID:IL9tlfhKMNIKU
>>262
あーなるほど確かに勝負が早くつくのは分かりやすくていいな
サッカーとか90分で0-0とか何のために見てたんやろ…ってなる時あるしな

233: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:12:58.60 ID:RHuMl3jtaNIKU
>>213
年数試合しかない日本代表戦が90場所あってスター不足の老人しか見ない相撲に負けてて草ぁ!!

263: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:15:50.94 ID:rxxQMdLL0NIKU
>>233
視聴率は老人に偏るほど高く出る仕組みなんだよ
朝ドラとかもそれ

260: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:15:21.97 ID:mfsZ4w12aNIKU
>>213
サッカーも見てるのジジババだろ

268: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:16:15.72 ID:IL9tlfhKMNIKU
>>260
サッカーはジジババ見てないぞ
見てるのはJリーグ全盛期世代の4,50代や
つまりもう終わり

284: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:17:37.76 ID:gNjzmmTEMNIKU
>>268
サッカーも高齢化がだいぶ進んどるね
no title

no title

304: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:19:02.45 ID:mfsZ4w12aNIKU
>>268
税リーグ開幕世代が日本人の大体14%ってなんかしっくりくるな

229: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:12:43.69 ID:e7L5/Qb+0NIKU
>>203
アンチ乙
山口俊は引退したから

248: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:13:57.12 ID:DGHrDj74aNIKU
>>203
ワイ富山民

大相撲に呆れる




249: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:13:58.44 ID:OWBxisNVaNIKU
>>203
逆に相撲高すぎない?
今は看板力士不在で見る要素少ないのに

257: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:15:05.04 ID:GHStlUfE0NIKU
>>249
まあ15日間見るかと言われればともかく、千秋楽だけ見るみたいなライト層は居そう

267: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:16:08.53 ID:e7L5/Qb+0NIKU
>>257
日曜にやってるし見やすいんよな

256: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:15:02.16 ID:UNnPZKPmpNIKU
>>203
放送時間15:00-18:00
Abemaでも放送
横綱大関不在

でこれって相撲って凄くないか

295: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:18:18.08 ID:N9umPspp0NIKU
>>256
ネットで生視聴できるのと
十両幕内全取組がネットで後から再生できるからな

ぶっちゃけプロスポーツ興行でここまでネットに対応してファン満足させてるのは世界をみても大相撲ぐらいやマジで

で気軽にアクセスできるから(テレビつければNHKでみれ、ネットならAbema、尚且つ幕内十両全取組NHKサイトで再生できる)

地味にファン層増やしてきてるからな

347: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:22:29.90 ID:DGHrDj74aNIKU
>>295
ビデオ判定をいち早く取り入れたり割と新しもの好きだよな
時々中卒丸出しの対応するけど

420: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:28:26.64 ID:N9umPspp0NIKU
>>347
プロスポーツ興行で一番早く導入したからなビデオ判定

江戸期の勧進相撲から続く現存する世界最古のプロスポーツ興行は伊達じゃないわな

時代に合わせて優勝インタビューとりいれたし
その優勝インタビューもしたくへややから会場にかわったりもな

402: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:27:14.02 ID:OWBxisNVaNIKU
>>295
古いファンも離さないために若い親方衆が本場所の売店で店番したりしてて
ファンサは間違いなくプロスポーツのなかで随一やと思う
今の問題はそもそも力士が引退後に親方になれないところなんやけどな

369: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 12:23:43.07 ID:3bw2l1OraNIKU
>>203
視聴率を上げてる層がどんな層なのか一目でわかるな








999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999