1: 久太郎 ★ 2023/03/28(火) 10:00:37.95 ID:iVrCO7P59
 U-22日本代表は現地時間3月27日、国際親善試合でU-22ベルギー代表とスペインのムルシアで対戦。2-3で敗れた。

 大岩剛監督が率いる日本のスタメンは以下のとおり。4-2-3-1で、GKに小久保玲央ブライアン、4バックは右から中村拓海、西尾隆矢、鈴木海音、加藤聖、ダブルボランチは川﨑颯太と藤田譲瑠チマ、2列目は右から松村優太、鈴木唯人、平岡大陽、1トップは木村勇大というラインナップだ。

 立ち上がりからペースを握りたかった日本だが、開始5分に先制を許す。縦パスをカットされると、その流れからラマザニの鋭いミドルでゴールを割られる。

 その後もベルギーのスピードとパワーにやや後手を踏み、組み立てで苦戦。前線の木村や鈴木唯にパスが入っても、相手の強度の高い守備の前に思うようにチャンスを作れない。

 20分にはピッチ中央でバックパスを奪われると、中央から崩されてフェルテッセンの一撃をくらう。

 2点のビハインドを負った日本は果敢に反撃を試みる。敵陣のエリアまでボールを運ぶシーンをいくつか作るものの、あと一歩が足りず、得点には至らない。前半は0-2で折り返す。
 
 迎えた後半、細谷真大や佐藤恵允を投入するなど4人を入れ替えた日本はさらに攻勢を強め、相手ゴールに迫る。そして54分、1点を返す。

 右CKを木村誠二がヘッドで後方に流し、ファーで待つ佐藤が右足シュートをねじ込む。3日前に2-2で引き分けたU-22ドイツ代表戦でも同じような形で佐藤が得点しており、得意なパターンでネットを揺らしてみせた。

 さらに64分、日本が同点に追いつく。敵陣中央の右エリアで藤田からのパスを受けた鈴木唯がそのままドリブルで持ち運び、ペナルティエリアに入ったところで右足を強振。力強いショットで試合を振り出しに戻した。

 前半とは打って変わり、躍動感あふれる戦いぶりを見せる大岩ジャパン。だが、86分、左サイドを崩されて、最後はファエセンに決められる。このゴールが決勝点となり、日本は惜しくも敗れた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b60f51be0b46fe2827addfc48c7fd2afb76dc44




999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:02:17.65 ID:c+780GiO0
ベルギーの3点目はGKの邪魔をした形のオフサイドだったよね

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:03:50.27 ID:+uO1VwTK0
3番のDFだれだよ
あいつが穴になってたから3失点に繋がったな
3番だけ下手糞すぎたな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:04:16.38 ID:e84X5Grz0
韓国強すぎる

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:04:57.30 ID:c+780GiO0
>>5
韓国関係ないよね

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:05:20.89 ID:3eRWpnVu0
>>5
キムミンジェはブサイクだわ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:06:21.12 ID:OtvuaUT20
>>5
U22は、日本より韓国のほうが強いんだ?

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:14:59.31 ID:iWa0+aqv0
>>8
去年イガンインのいる韓国U23がこのチームに0-3でボコられてたぞ

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:55:49.80 ID:vdPpc/Em0
>>15
草草の草w

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:08:57.85 ID:V7o/sTCb0
「サッカー選手のピークは20~22歳」

などと、
我々素人でも「違う。」と分かるようなことを
真顔で堂々と口走る者が観察できるのが匿名掲示板の面白い所

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:09:34.60 ID:J1ITwXsU0
ベルギーに逆転負けを喰らうのはお約束なんか

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:11:52.38 ID:oIJpcklD0
>>10
逆転じゃないが

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:26:46.65 ID:w75lf9070
>>10
知恵遅れか何かかな?🤣🤣🤣

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:52:16.23 ID:jCLh1yNm0
>>10
今回は2-0で負けてて追いついたから違うんだよ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:13:11.00 ID:Y40ooeZ30
2番と3番は自分のクラブでそのプレーしてたら次の日から練習参加禁止になるくらい酷かった

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:17:04.46 ID:k5JnrQ8M0
ザイオンじゃないのか

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:18:20.00 ID:G66roYZV0
相変わらず弱い

いや、サッカーだとベルギーに1点差で負けることができるなんて頑張った
って褒めるべきなのかな?

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:18:40.33 ID:LDL8bna60
また見逃した

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:40:55.76 ID:rxkX5jEm0
>>20
BSでいまやってる

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:18:40.53 ID:0+HoqOEx0
お、惜敗

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:18:47.74 ID:WlObM6fE0
グダグダぬかしてるけど前半の2失点が全て
ボロ負けじゃねぇか

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:20:47.61 ID:jABoEtxx0
後半のチームで頭からやってたら勝ててたかも。でも左SBは本職で頼むわ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:21:28.69 ID:/y3glsDA0
時代は野球ですね、サッカーは同じ国ばかりと戦いすぎで飽きた

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:23:31.89 ID:c+780GiO0
>>24
202ヶ国が参加のサッカーW杯と、20ヶ国が参加の野球のWCB。

野球は国際試合を組める相手がなかなか居ないから飽きほどの国際試合数を組めないだけだね

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:25:04.49 ID:3eRWpnVu0
>>24
次の野球は3年後だな

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:25:33.32 ID:73a3cT0J0
>>24
WBC客席ガラガラやったんやが

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:26:33.97 ID:WWUB3y490
まあ弱いねこの世代
アテネ世代と似てる

37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:38:40.11 ID:DkpJ6nkd0
>>29
オリンピックはイタリアパラグアイガーナとかいう嫌がらせのようにきついグループだったな
なぜか黄金世代のガーナにだけ勝ったけど

178: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 13:24:15.47 ID:MFPhfXLV0
>>29
アテネ世代は弱かったけどなんだかんだ結構A代表で活躍したやつは多いのよな

五輪はきついだろうけどその後の活躍に期待って感じかね

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:28:34.16 ID:y8zhuwas0
客が100人くらいだったなw
赤字だよ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:31:08.14 ID:/itONBDK0
ケインはどこ行くの?明治だから瓦斯?
それとも直で海外か

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:33:04.87 ID:+D2EgTqs0
惜敗とか言ってるうちは進歩はないな




38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:39:07.33 ID:3eRWpnVu0
>>33
いやめちゃくちゃ 進歩してるよ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:40:25.07 ID:4XpatsGG0
>>38
そりゃ世界最弱だったからな

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:37:52.79 ID:yjcQaBHX0
ベルギーのプロリーグをレベル低いと言ってたやつw🫵

71: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:25:07.33 ID:FvN4QlUm0
>>36
心配すんな日本の玉蹴りがさらにれべるひくいだけだ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:43:22.75 ID:H+J85qT50
DFラインがゴミすぎる
前半そうそうの2失点2本とも
ビルドで右CB西尾から中盤へのパスカットで
トップへワンタッチで叩かれて失点だもん
西尾は後半も相手の前線への浮き球を
キーパーにヘッドで渡せば安全なのに
相手が後ろに来てるのにバウンドさせたことで相手に先に触られてピンチ招いたし
前半30分過ぎに懲罰交代された右SB中村もやばかった
相手バイタルでチャンスになりかけたのに
右サイドにいる選手へのゆるゆるパスをカットされてカウンター受けてたし
2失点目も得点者へのマークゆるゆるだった
DF陣のパスが全体的に弱くてビルド怖かったわ

チマは良かった
ビルドの交通整理にいろんなとこ顔出してた

164: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 12:47:41.05 ID:WWUB3y490
>>43
現代サッカーは後方に穴があると勝てないよもう

Aも衰えてたとはいえ吉田が抜けてスペ冨安が安定しないという条件がある中で板倉の相方がこの世代含めて出てきてもらわないと困るのにこれだからね
この3年SB含めて後方の選考はこの世代含めて日本サッカーの重荷になりそうだよ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:43:55.63 ID:tPTYBhX00
シュート8本枠内3本で2点
確率は良いんだけど少ない

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:55:39.60 ID:EAkB5sIx0
失点は全部下からのビルドアップを
ひっかけられてか 今は積み上げの段階だし
全てが良い経験だわな

53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:01:28.76 ID:+uO1VwTK0
これにA代表にとられてるカシーフや半田が入るんだろ
攻撃陣は西川くん以外はなかなかいいのがそろってるしDFにOA入ればメダルとれそうな布陣だよな
史上最強の五輪代表になれるかもな

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:07:59.44 ID:oN0A0TuC0
>>53
うーん、でもU23アジアカップで3位以内に入らないとパリ五輪出れないんだけど

58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:15:12.39 ID:+uO1VwTK0
>>54
U23アジアカップではU20が合流して松木らが入るんだろ
決勝戦までは余裕でいけるレベルだよ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:16:21.13 ID:5MQ45H7X0
>>53
OA抜きで冨安板倉三笘がいた東京より断然厳しい
なんか森保が口出しそうな雰囲気あるし

116: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 12:15:16.54 ID:OuvWZGA00
>>61
ディフェンスが弱いよね
あとJで出てる選手も似たようなポジションばかりで、

64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:18:23.25 ID:x0dryO0o0
>>53
ドイツ戦のレギュラー組から7人変えてるからなぁ

125: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 12:18:34.98 ID:Fwyc+HmD0
>>53
さっぱり駄目だろ
半田ですら小粒だし
カシーフなんてただのザル守備SBで論外だぞ
FC東京がまともなSB補強しないから出れているだけ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:09:02.15 ID:4BPPeE610
ベルギーは赤い悪魔でしたか?

96: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:56:55.59 ID:LDL8bna60
>>55
連邦の白い悪魔

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 11:11:41.34 ID:5MQ45H7X0
Aとは違ってフロック頼みでなくセットプレーから点が取れるのは良かったな
前半の失点は下手なプレーからだったけど、プレスかけられてる状況で繋げっていうリスクのあるシミュレーションだろうから、しょうがないといえばしょうがない







999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999