1: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:59:12.46 ID:wI6eFRZz0
今回のWBC見て思ったわ
なんで今までこんなつまらんスポーツ見てたんだろ、って





999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



2: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:59:41.63 ID:0SneZcUg0
マイナースポーツ乙

3: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:59:52.83 ID:V+hGWLkvp
日本人はサッカーあんま知らんやろ
野球が人気過ぎて

4: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:00:39.77 ID:fmfQECWJp
日本とその周辺国でまずはサッカーを広めていく事が大事やろね
アジアじゃあんまりサッカー熱みかけん

50: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:19:09.70 ID:2LQVxK3J0
>>4
アジアのサッカー熱高いやろ

5: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:01:49.87 ID:wI6eFRZz0
もっと頑張ってくれやサッカー
見る方もつまらんってこれじゃ

6: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:02:07.07 ID:PJgkc0vp0
メキシコまで雑魚狩り
アメリカも大会直前集合の寄せ集め
そんなのに勝ってすごいといえるのかな
サッカーのスペインドイツ撃破のほうがすごいわ

9: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:03:22.96 ID:6bxJbQQd0
>>6
でも君らベスト8にすら行ってないやん
結果が全てやぞ😅

63: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:26:14.17 ID:W/Ucpmcj0
>>6
スペインってすぐ負けたやろ

7: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:02:48.60 ID:tccnMPbJ0
ほんまに弱いのはバスケや

8: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:03:02.61 ID:fmfQECWJp
まずNPBがサッカーでいうプレミアリーグみたいな所だからなぁ
歴史もレベルも何かも遥かに高い

サッカーもこのレベルのリーグが自国にないと優勝は絶対無理よ

11: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:04:17.17 ID:5i2PRNXO0
>>8
南米が優勝してる時点でそれは別に関係ない

10: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:03:45.44 ID:wI6eFRZz0
ワイもサッカー大好きなんやけどWBC見てて思ったわ

日本サッカー何してんの?って…

12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:04:48.89 ID:5nBCnfgQ0
目標がベスト8の時点でな

野球がベスト8で終わったら袋叩きにされるわ

13: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:04:54.24 ID:ZEa9Ejqy0
世界200ヵ国がやってて9位とか割と健闘やん

14: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:05:37.84 ID:I5N01MCrp
日本国が野球のリーダーなのは確実やね
サッカーでいうとイングランドかブラジルみたいなもん

26: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:08:59.20 ID:Rd6nKgoZa
>>14
イングランドってネームバリューあるだけの雑魚じゃん
さすがに日本とは違うだろ

15: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:05:39.60 ID:oe+po2M/0
そもそも盛んな国の数が違いすぎるからなあ
サッカーはほとんどの国で盛ん
野球はごく一部だけ
そりゃあ簡単に優勝できるわ

16: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:05:43.09 ID:bgg4Evr/0
着実に強なっていってるで
森保2期目で戦術理解がさらに進んだらもっと強なれる

17: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:06:09.80 ID:YyfxEojg0
そら誰もやってない競技やれば世界一取れるやろ

18: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:06:13.36 ID:DcpGRMxp0
サッカー関係者もそう思っとるやろうな
サッカーにも大谷がいれば・・・と惨めな気持ちになったやろ

19: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:06:37.37 ID:szMRDytKp
雑な対立煽りやなぁ

20: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:07:06.01 ID:I60X1EKh0
野球日本代表が倒した強豪 メキシコ アメリカ
サッカー日本代表が倒した強豪 ドイツ スペイン

なんだ、数は同じか

21: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:07:07.90 ID:IrbBVKb2p
日本野球って世界と比べても圧倒的にレベル高いからなぁ
サッカーじゃ100年ぐらい死ぬ気で努力しないと無理な現象や

30: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:10:43.61 ID:zwGlkFel0
>>21
そら競争率が違うからな
黒人もNFL、NBAに比べてダントツで少ないし 

黄色人種が活躍してるスポーツってのは混血と黒人が参入してないだけや。

卓球、フィギィア、体操とか見れば分かる




22: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:07:11.67 ID:3YPRcEKjd
母数考えろよ
日本サッカーはプロ化してまだたった30年のヒヨッコよ

23: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:07:20.14 ID:EvS+ye7a0
でも永遠に埋まる事のないと思われてた球速とパワーが埋まりつつあるから
サッカーもガチったらいけるんじゃね?

24: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:07:23.30 ID:TfHTW2o0r
地味に韓日戦やるんやな
大丈夫やろか

25: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:07:56.59 ID:wI6eFRZz0
取り敢えず日本サッカーもっとがんばろ?
マジで野球に負けないように頑張れって

27: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:09:08.72 ID:ftpHmO2zp
日本の野球選手達が不甲斐ないサッカー選手達のことどう思ってるのか気になる

28: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:09:29.04 ID:OnuxjBG2M
参加国数がアアアアアアっていうけどブラジルアルゼンチンドイツイングランドフランススペイン日本で世界大会でーす
で優勝出来るけ?

トップの国からするとなんぼ参加国が増えようが一緒やで

29: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:10:15.62 ID:+cwoPKKs0
つーてもコンスタントにWC本戦の予選リーグ突破してる国なんてアジアは無論、欧州、南米でも1部の強豪国ぐらいやろ
ベスト16以上の壁はあるけど、全体で見れば日本も中堅以上、強豪以下な準強豪国ぐらいはあるやろ

31: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:10:54.02 ID:SqnOcMBr0
言うてカタールW杯の最終順位9位やで

32: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:10:57.72 ID:dTBf4lJH0
公式順位9位って無理矢理誇るのやめろ恥ずかしいから

35: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:12:05.81 ID:ZEa9Ejqy0
>>32
無理やりってFIFAの公式発表やん

33: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:11:38.75 ID:V3RNOnG/0
9位w
絶対4年に一度しか見てないにわかやろwそんな数字初めて聞いたわ

37: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:13:13.70 ID:SqnOcMBr0
>>33
日本が9位になったのは2002年の日韓大会と2010年の南アフリカ大会に続いて3回目

34: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:12:04.09 ID:XT3Z/ylY0
三苫の活躍みたい

36: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:13:06.13 ID:LTLpimU30
欧州 か 南米予選ならWC出れるのか?

38: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:13:23.11 ID:V+mn3owdd
サッカーは世代交代失敗したら一気に落ちぶれる
野球のようにコンスタントに良い選手が出てくるとは限らない

44: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:16:37.01 ID:bgg4Evr/0
>>38
野球かて第二回WBCの後から今回まで優勝遠ざかってたし世代交代できてなかったろ




48: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:18:25.21 ID:VV945+NZ0
>>44
まぁ世代交代した方がいいのは確かやな
長友とか吉田とかがようやっとるとか言われてるサッカーはまだまだやわ
あいつらがスタメンな時点でベスト8は無理やったんやね

39: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:13:31.28 ID:ZniQL+Ro0
最近強くなってるイギリスすら60年優勝しとらんからな
日本のサッカーは着実に強くなってるがずっと伸びるとと思ったら大間違いや
イタリアドイツスペインだって最近は弱いだろ、少子化になったりするし強豪国でも強くなったり弱くなったりするんや
日本はまだ体験してないからこれを知らない

41: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:14:11.56 ID:yWqDkJppp
直近4大会中3大会ベスト16進んでるのは世界的にも凄いぞ

43: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:15:47.67 ID:WJv3wpk40
>>41
その3大会もPK二つに歴史的逆転負けだもんな
ようやっとるわ

42: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:14:40.16 ID:eR99A8ft0
でもジャイキリは面白いよね

60: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:25:09.29 ID:ccSluIfed
>>42
サッカー日本代表にあって野球日本代表にないものだね
どこに勝ったってジャイアントキリングとは言われない

45: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:16:42.00 ID:V3RNOnG/0
CLでも9位なんて言ってるの聞いたことないしこれ誇ってる奴は4年に一度勢になるんだよな

54: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:21:39.95 ID:SqnOcMBr0
>>45
別にベスト16って言っても良かったけど同じベスト16でも韓国と日本じゃ明確にレベル違うし

55: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:22:19.02 ID:ZEa9Ejqy0
>>45
チャンピオンズリーグはUEFA主催やからお前の方がにわかなんちゃうか疑惑

67: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:28:16.78 ID:V3RNOnG/0
>>55
だから普通の感覚ならベスト16の中で順位なんてつけないよね

74: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:31:34.79 ID:ZEa9Ejqy0
>>67
普通の感覚とか知らんがな
FIFAは細かい順位も発表する
UEFAはしてない
ただそれだけやろ

78: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:33:21.26 ID:V3RNOnG/0
>>74
はいそうですかw
サッカーファンも選手側も気にしてない公式順位()でホルホルしててくださいw

62: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 15:26:08.59 ID:51jmEfIR0
>>45
FIFAが毎回順位出してるの知らんのか…









999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999