まさかの終盤投入…なぜ久保建英は19分しか与えられなかったのか。ソシエダ指揮官の見解は?
「我々がうまくプレーしていると思っていたので、修正を加えなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9279115a51a539eddc71ad677384cfc9f2e2eab3
だそうです('A')
「我々がうまくプレーしていると思っていたので、修正を加えなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9279115a51a539eddc71ad677384cfc9f2e2eab3
だそうです('A')
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
46: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67bd-JIpj [60.108.20.58]) 2023/03/17(金) 22:42:21.35 ID:mEz25TwZ0
>>42
0-1ならその言い訳もわかるが0-2ではねw
0-1ならその言い訳もわかるが0-2ではねw
49: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ bfeb-j8Wd [119.105.5.96]) 2023/03/17(金) 22:46:08.96 ID:OpLuULNL0
>>42
ヤバいなエメリより訳わからない( ゚д゚)
ヤバいなエメリより訳わからない( ゚д゚)
122: 名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sd42-UB4f [49.104.16.66]) 2023/03/18(土) 05:43:19.55 ID:1D2T2TB7d
>>42
久保信者の記事なんて載せんなボケ
久保信者の記事なんて載せんなボケ
43: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67bd-TcI3 [60.65.210.33]) 2023/03/17(金) 22:37:55.61 ID:HK0udXEu0
あれでうまく行ってるのか
そりゃずっと勝てんわな
そりゃずっと勝てんわな
44: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87eb-8+6/ [106.136.221.226]) 2023/03/17(金) 22:38:28.44 ID:hhdQF9d60
明らかに異変があったよなこれ
45: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5f44-qamc [101.111.146.115]) 2023/03/17(金) 22:38:32.36 ID:K2ImsbDr0
今までは久保が出なかった時とかにはちゃんと説明がされてたんだけど今回イマノルからも久保からも何もコメントが無いのはどういうことなんだろうな
47: 名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa2b-w6DU [106.131.114.83]) 2023/03/17(金) 22:42:54.27 ID:6/fV3C+Ia
ローマに何もさせなかったらしいからな
強がりなのかよくわからんけど、メンタル結構ヤバそう
強がりなのかよくわからんけど、メンタル結構ヤバそう
48: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7f75-JIpj [153.231.147.168]) 2023/03/17(金) 22:45:48.87 ID:1M2Y6iB+0
ローマからしたら守り薄めて攻める必要が無がなかっただけ
50: 名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdff-y7Yj [49.96.242.134]) 2023/03/17(金) 22:46:34.40 ID:cGvoH0kJd
そう、1点のビハインドならまだわかるんだが、2点だからな
後半頭からギャンブルしなきゃ。みんなが疲れた頃に久保に20分与えても、相手はドン引きしてるしこじ開けるのきついってw
後半頭からギャンブルしなきゃ。みんなが疲れた頃に久保に20分与えても、相手はドン引きしてるしこじ開けるのきついってw
51: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dfc5-IftG [115.162.122.104]) 2023/03/17(金) 22:48:12.20 ID:imp7ozbY0
>>1 スレ立て、保守乙っす。
遅ればせながらだがまあ自分はこんな感じかな。
いろいろ書きたいが長くなるのでこれでも短かくしたんだが。
まずオヤルサバルについては最初からタスクも含めて久保の競合相手ではない。
オヤルサバルがエースであるのはこのチームでは動かし難いし、
怪我明けで本調子でなかろうがホームの大一番でエースを使わないのは生え抜きで成り立つソシエダの他の選手にもnegativeに働くのは想像出来る。
点を獲った時にスタジアムが盛り上るのもオヤルサバルが一番だろうしCKから押し込んだのが入っていれば
イマノルが言っていた「大きな波」が起きた可能性もあるわけで、使わざるを得ないのはわからんでもない。
むしろセルロートとメンデスとのこのゲームでの序列が問題になるわけだが、
これはサブの最初がフェルナンデスであることからも単純にサイズの問題だろう。
ELの他リーグの強豪とのゲームでボールの奪い合いで負けないことがソシエダの課題の一つとしてある。
開始時にレミロから細かくビルドアップせず前線に長いボールを送るのが続いたように、
このゲームでのプランでは相手のプレス回避のためと前線でのボール奪取のために高さと単純なフィジカルを重視したのだと思う。
それによってイマノルがシルバと久保を同時に使うデメリットをメリットより大きく見過ぎた。
結局のところ、イマノルが1戦目の敗戦を大きく受け取り過ぎたりこのゲームでもことさら「大きな波を」とか言っていたように
相手チームとモウリーニョを過大に見過ぎていることから自分たちの今のベースから外れた判断ミスをしたように思う。
地元誌のロドリゴもゲーム前に言っていたことなんだが。
今季一番大事なゲームではあったんでもちろん残念ではあるが、
ラ・リーガでは相手も違うし別の条件でスタメンは決まるので切換えてやって行けば良いだろう。
個人的にはもともとソシエダに入った時から今のシルバは越えてそのタスクを引き継ぐのはソシエダでの久保の課題だと思っているので
これからのゲームでそれを示していってもらいたい。
そうなりゃ今回みたいな悔しいゲームはなくなるだろうし。
遅ればせながらだがまあ自分はこんな感じかな。
いろいろ書きたいが長くなるのでこれでも短かくしたんだが。
まずオヤルサバルについては最初からタスクも含めて久保の競合相手ではない。
オヤルサバルがエースであるのはこのチームでは動かし難いし、
怪我明けで本調子でなかろうがホームの大一番でエースを使わないのは生え抜きで成り立つソシエダの他の選手にもnegativeに働くのは想像出来る。
点を獲った時にスタジアムが盛り上るのもオヤルサバルが一番だろうしCKから押し込んだのが入っていれば
イマノルが言っていた「大きな波」が起きた可能性もあるわけで、使わざるを得ないのはわからんでもない。
むしろセルロートとメンデスとのこのゲームでの序列が問題になるわけだが、
これはサブの最初がフェルナンデスであることからも単純にサイズの問題だろう。
ELの他リーグの強豪とのゲームでボールの奪い合いで負けないことがソシエダの課題の一つとしてある。
開始時にレミロから細かくビルドアップせず前線に長いボールを送るのが続いたように、
このゲームでのプランでは相手のプレス回避のためと前線でのボール奪取のために高さと単純なフィジカルを重視したのだと思う。
それによってイマノルがシルバと久保を同時に使うデメリットをメリットより大きく見過ぎた。
結局のところ、イマノルが1戦目の敗戦を大きく受け取り過ぎたりこのゲームでもことさら「大きな波を」とか言っていたように
相手チームとモウリーニョを過大に見過ぎていることから自分たちの今のベースから外れた判断ミスをしたように思う。
地元誌のロドリゴもゲーム前に言っていたことなんだが。
今季一番大事なゲームではあったんでもちろん残念ではあるが、
ラ・リーガでは相手も違うし別の条件でスタメンは決まるので切換えてやって行けば良いだろう。
個人的にはもともとソシエダに入った時から今のシルバは越えてそのタスクを引き継ぐのはソシエダでの久保の課題だと思っているので
これからのゲームでそれを示していってもらいたい。
そうなりゃ今回みたいな悔しいゲームはなくなるだろうし。
66: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ bfeb-j8Wd [119.105.5.96]) 2023/03/17(金) 23:03:01.02 ID:OpLuULNL0
>>51
度々言っちゃってるけどタケはやっぱり勝者のメンタリティある場所にこそ行くべきなんだとつくづく思った
>>56
クラブや監督の趣向とSDの趣向が微妙にズレてるのかも知れないな
度々言っちゃってるけどタケはやっぱり勝者のメンタリティある場所にこそ行くべきなんだとつくづく思った
>>56
クラブや監督の趣向とSDの趣向が微妙にズレてるのかも知れないな
123: 名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sd42-UB4f [49.104.16.66]) 2023/03/18(土) 05:44:50.05 ID:1D2T2TB7d
>>66
久保は敗者なのに勝者のメンタリティとか笑わせんな
久保は敗者なのに勝者のメンタリティとか笑わせんな
514: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0eeb-rrTr [119.105.5.96]) 2023/03/18(土) 12:56:31.46 ID:uikra51C0
>>123
まあ君みたいな負け犬には理解出来ない話だよね
まあ君みたいな負け犬には理解出来ない話だよね
397: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 82c5-3tN8 [115.162.122.104]) 2023/03/18(土) 11:40:58.35 ID:2Q+dkiN40
>>388
オヤルサバルについては>>51とかでも書いた。
自分はそこはそういうクラブなんでしゃーないとい立場。
たぶん自分が中に入ってりゃ納得してると思う。
オヤルサバルについては>>51とかでも書いた。
自分はそこはそういうクラブなんでしゃーないとい立場。
たぶん自分が中に入ってりゃ納得してると思う。
52: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ bfeb-j8Wd [119.105.5.96]) 2023/03/17(金) 22:49:48.68 ID:OpLuULNL0
結局はやっぱり負けても体裁整えられればそれで良かったんだね
だったらタケにあんな会見させるなよ
だったらタケにあんな会見させるなよ
54: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67bd-JIpj [60.108.20.58]) 2023/03/17(金) 22:52:30.77 ID:mEz25TwZ0
でもマジョルカ戦も10分だったんだよな
それを考慮に入れたら何か起こってるのは間違いない
それを考慮に入れたら何か起こってるのは間違いない
56: 名無しに人種はない@実況OK (スッププ Sdff-y7Yj [49.105.82.73]) 2023/03/17(金) 22:55:01.65 ID:CFlJYqcYd
ローマ戦で様々な思惑があったとしても、マジョルカ戦で久保を使わなかった理由の説明にはならないんだよな
最近のイマノルは良くわからん
最近のイマノルは良くわからん
57: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dfc5-IftG [115.162.122.104]) 2023/03/17(金) 22:57:41.64 ID:imp7ozbY0
マジョルカも5バックであのゲームも結構後ろから放り込むシーンがあって気にはなっていた。
サイドで広げてから逆側のPAに放り込むのもマジョルカ戦でもやってたんで繋がってる気はする。
このゲームの準備として使ったのかもしらん。今思うとだが。
サイドで広げてから逆側のPAに放り込むのもマジョルカ戦でもやってたんで繋がってる気はする。
このゲームの準備として使ったのかもしらん。今思うとだが。
58: 名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd7f-e5Tc [1.72.6.18]) 2023/03/17(金) 22:57:59.11 ID:0/ydK0dhd
勝てなくなって、体裁を整えに行ってる感じはするな
何がなんでも勝ちたい久保が納得できるわけない
何がなんでも勝ちたい久保が納得できるわけない
59: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87eb-mIEw [106.139.70.102]) 2023/03/17(金) 22:58:57.33 ID:j8T4xdOM0
シルバ復活したし、2TOPで前線のタケ&セルロットにオヤル加えて、3人でローテンションしつつ、シルバとタケも交代するような起用法をすればいいのに、
なぜかオヤル中心の3TOPでボロボロになっているのが、いまいち理解できない。
なぜかオヤル中心の3TOPでボロボロになっているのが、いまいち理解できない。
60: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dfc5-IftG [115.162.122.104]) 2023/03/17(金) 22:59:08.10 ID:imp7ozbY0
いやあ、負けるつもりはないやろ。
外から見てるとそう見えるかも知らんが。
外から見てるとそう見えるかも知らんが。
70: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ bfeb-j8Wd [119.105.5.96]) 2023/03/17(金) 23:09:00.53 ID:OpLuULNL0
>>60
負けるつもりというより負けも許容してしまっている
特にELでは16で敗退がずっと続いてるからな
ある意味日本代表のW杯と似てるなw
でも今の日本代表の方がまだ負けて悔しいがあるかもな
負けるつもりというより負けも許容してしまっている
特にELでは16で敗退がずっと続いてるからな
ある意味日本代表のW杯と似てるなw
でも今の日本代表の方がまだ負けて悔しいがあるかもな
61: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dfc5-IftG [115.162.122.104]) 2023/03/17(金) 23:01:06.26 ID:imp7ozbY0
中のことはわからんがカンテラの比率とか今時結構特殊なチームでそこは良さに繋がっている。
それでオヤルサバルがチーム内で大きく成りすぎるんだが良さと切り離せないので難しいんだろう。
それでオヤルサバルがチーム内で大きく成りすぎるんだが良さと切り離せないので難しいんだろう。
63: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67bd-JIpj [60.108.20.58]) 2023/03/17(金) 23:01:18.53 ID:mEz25TwZ0
まあ放り込むなら放り込むでオヤルサバルよりも機動力のある久保をセルロートの衛星で使った方が効果は高いと思うけど
64: 名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdff-y7Yj [49.96.242.134]) 2023/03/17(金) 23:01:56.62 ID:cGvoH0kJd
確かにマジョルカ戦も似た戦術見られたな
ローマ戦の練習にしたかね
なんか監督も自信を失ってるかもしれんが、ソシエダに似合わないことやめりゃいいのに
ローマ戦の練習にしたかね
なんか監督も自信を失ってるかもしれんが、ソシエダに似合わないことやめりゃいいのに
65: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67bd-JIpj [60.108.20.58]) 2023/03/17(金) 23:02:34.02 ID:mEz25TwZ0
しかもフィジカルコンディションはオヤルサバルよりも久保の方が確実に上だよね
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999