1: jinjin ★ 2023/03/19(日) 15:13:15.19 ID:CqtWXhzB9
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか
侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。
日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。
だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。
野球とサッカーは何が違うのだろうか。
誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。
W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。
さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。
さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。
一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。
世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。
別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。
その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。
渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。
侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242
侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。
日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。
だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。
野球とサッカーは何が違うのだろうか。
誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。
W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。
さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。
さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。
一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。
世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。
別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。
その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。
渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。
侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:14:30.45 ID:boblk/zX0
別にサッカーも若い奴は見てないだろ
354: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2023/03/19(日) 15:52:46.97 ID:HCIh2fwa0
>>2
サッカーはプロ化したのが遅いから往年のファン層がないだけ
サッカーはプロ化したのが遅いから往年のファン層がないだけ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:14:46.05 ID:bkb7Bfo20
民度の違いでしょ
124: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:28:31.56 ID:a3p9RrRk0
>>3
野球の方が私設応援団に暴力団が絡んでたり阪神が優勝した時はカーネルさん
道頓堀に投げ込んだりで野球の方が民度が低いですよ。
野球の方が私設応援団に暴力団が絡んでたり阪神が優勝した時はカーネルさん
道頓堀に投げ込んだりで野球の方が民度が低いですよ。
179: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:33:59.83 ID:hUmaAnCD0
>>124
サッカーはサッカーで反社、しばき隊の人もいたよね
サッカーはサッカーで反社、しばき隊の人もいたよね
225: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:39:12.05 ID:hTNn53Wn0
>>124
サカ豚は人種差別やらかすしな
サカ豚は人種差別やらかすしな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:14:47.64 ID:Q6+nQA1f0
サッカーのライバルはハロウィンだから
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:15:01.90 ID:Th013U0+0
渋谷の盛り上がりとか関係ある?
145: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:30:12.14 ID:zZJ0yR1n0
>>5
好きな人の年齢層がわかりやすいって話だろ
好きな人の年齢層がわかりやすいって話だろ
397: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:56:35.60 ID:NDtjth4C0
>>5
ごく一部のファンもどきだから意味ないよね
地方のファンなんて野球もサッカーも渋谷関係ないのに
ごく一部のファンもどきだから意味ないよね
地方のファンなんて野球もサッカーも渋谷関係ないのに
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:15:41.26 ID:RTpx8Lc70
サッカー信者もジジババばっかりだぞ
146: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:30:32.78 ID:zZJ0yR1n0
>>8
少なくとも野球よりはマシだろう
少なくとも野球よりはマシだろう
418: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:58:50.21 ID:bPrzotmU0
>>8
Jリーグは特にね
Jリーグは特にね
9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:15:48.62 ID:jDrownJC0
世界ガーの次は渋谷を持ち上げ出したサカ豚w
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:15:58.13 ID:oODdW+LJ0
せやな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:15:58.94 ID:Sc2Xf9ek0
4時間ダラダラ見られる奴って、相当暇人だろ…
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:16:08.52 ID:fbtkyW2T0
痴漢が目的だよ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:16:34.02 ID:OBqrM2ze0
いかにもサッカーが若者に人気があるかのような嘘記事www
15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:16:36.62 ID:fSSeX89u0
サッカーもおっさん
16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:16:47.46 ID:t57ZF5Cp0
もう日本はサッカーと野球の国で良いじゃん!
仲良くしよう
仲良くしよう
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:16:54.51 ID:TjqFcb0p0
これは仕方ない
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:17:24.85 ID:e4xCsQ2F0
サカ豚ってやたら渋谷の盛り上がりを気にするよなw
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:17:43.33 ID:Kttk5N2O0
民度な
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:03.22 ID:fUFNB0tR0
いやまず暴れんなよ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:13.04 ID:heNfGf2P0
イタリアに勝ったとき巣鴨は凄かったっての
24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:13.19 ID:HUeW8tsQ0
視聴率でサッカーW杯超えたけど?
53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:21:17.60 ID:2i+9x7Tx0
>>24
地上波だけな
まさに老人層が多いって示されてるわ
地上波だけな
まさに老人層が多いって示されてるわ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:22:04.36 ID:G6LMpuu90
274: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:44:27.97 ID:TteH61gC0
>>62
M3野球と違ってM2がトップなのに何故か焼き豚のお気に入り画像
M3野球と違ってM2がトップなのに何故か焼き豚のお気に入り画像
396: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:56:31.85 ID:TteH61gC0
>>384
>>274
悔しいの?
>>274
悔しいの?
453: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 16:01:27.42 ID:YqtO4hH40
>>274
見方が焼き豚には理解出来ないからだな
見方が焼き豚には理解出来ないからだな
131: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:29:04.10 ID:z4War98I0
>>53
👴(60)「地上波だけな
まさに老人層が多いって示されてるわ」
↑これほんと草
👴(60)「地上波だけな
まさに老人層が多いって示されてるわ」
↑これほんと草
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:15.38 ID:t5aHoXbu0
試合長すぎるのに勝敗ほぼ決まった終盤緊張感ないから興奮さめてるんだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:20.66 ID:hm3jlsK80
渋谷のバカ騒ぎなんて世間からは冷たい目で見られてるのがわからないのかな
サカ豚にはわからないか
サカ豚にはわからないか
27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:25.16 ID:IYvteZZQ0
>サッカーW杯との“熱気の差”を調査した。
どこに調査結果があるん?
どこに調査結果があるん?
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:28.04 ID:reCy2/Gl0
渋谷(笑)
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:29.95 ID:tVx6EXMS0
渋谷の人らは野球ファンでもサッカーファンでもないんだからただ騒ぎたいだけのアホを刺激するほどのイベントかどうかって違いでしかない
30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:36.42 ID:SIiyT4Az0
お前ら年いくつ?全員50より↑だよね?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:36.72 ID:qm8S4kK30
渋谷で騒ぐような連中でもサッカーW杯がメンツ賭けたマジの勝負でWBCは限りなくエキシビションに近い大会だってことは知ってんのよ
エキシビションで大騒ぎするのはダサすぎる
エキシビションで大騒ぎするのはダサすぎる
32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:36.88 ID:cT0AZvUm0
大会の規模、大会の価値
34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:56.99 ID:z4War98I0
そもそもスポーツ観戦そのものがジジイのレジャーだろw
35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:18:57.53 ID:Rm8Wm6d+0
あれはサッカーファンだったのか
騒ぎたいだけのバカだと思ってたわ
騒ぎたいだけのバカだと思ってたわ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:19:04.21 ID:WJKb/V0t0
もうサッカーの人気も30代40代にしかないって知らない人が記事書いてるのか
知らない振りしてるだけなのか
知らない振りしてるだけなのか
157: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:31:18.18 ID:zZJ0yR1n0
>>36
それでも野球よりはだいぶマシという話だ
それでも野球よりはだいぶマシという話だ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:19:21.92 ID:FQ+9WlV80
言うほど年齢層の差あるか?
球場を見てみろ。若い奴も多いぞ
球場を見てみろ。若い奴も多いぞ
480: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 16:03:56.74 ID:YqtO4hH40
>>37
鼻で笑う
球場5万人
視聴率ベース4000万人
だがジジイしか見てないので今は詐欺的な数字
鼻で笑う
球場5万人
視聴率ベース4000万人
だがジジイしか見てないので今は詐欺的な数字
39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:19:40.29 ID:e0incCXA0
野球のファン層はおっさんおばさんじゃない
お爺ちゃん、おばぁちゃん
お爺ちゃん、おばぁちゃん
40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:19:47.96 ID:oVLmRXUE0
サッカーが若い人に支持されてるとも思えないけどな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:05.81 ID:Ocd/rorP0
野球ファンがサッカーW杯の時に言ってた、渋谷で騒いでるのはサッカー好きでも何でもなくてただお祭り気分で馬鹿騒ぎしたいだけ理論が破綻した件
51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:55.96 ID:hm3jlsK80
>>43
アホに支持されるかどうかの問題だよね
アホに支持されるかどうかの問題だよね
328: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:50:22.08 ID:WWAZIW500
>>43
何回前かわかんないけど店頭のテレビを見てるジジイの画像を思い出す
何回前かわかんないけど店頭のテレビを見てるジジイの画像を思い出す
44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:24.32 ID:dviBbBaV0
>>1
やめたれwww
やめたれwww
45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:24.45 ID:wce4SV4X0
騒ぐ様なただの馬鹿がWBCには興味無いとか羨ましいんですけど
46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:27.34 ID:G6LMpuu90
子供は野球なんて見ない
64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:22:22.46 ID:5GDP1GBW0
>>46
10代のゴルフ観戦のが気になる
10代のゴルフ観戦のが気になる
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:31.44 ID:r1J2wFiT0
お爺ちゃんといえばテレビと野球
48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:32.34 ID:U/mmUHmH0
野球帽被ってたら職務質問されました‥
49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:36.00 ID:0kpsCEl30
焼豚
涙のビニ傘音頭
涙のビニ傘音頭
50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:51.03 ID:aUqVPmlX0
サカ豚は人間性がね
52: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:20:59.45 ID:mkTLKrjF0
0.8%w
54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:21:24.28 ID:agyxYyzU0
サッカー空気やんw
55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:21:30.14 ID:fSRg8TZ70
ワールドカップ?
こないだのは盛り上がらなかったけど…
こないだのは盛り上がらなかったけど…
56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 15:21:33.04 ID:RdXXDdov0
中国韓国チェコ豪イタリア程度に勝って大騒ぎされたらそれはそれでビビる
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999