1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:49:30.33 ID:xTnh2U7T0
百里あるよな
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:50:03.60 ID:xTnh2U7T0
野球は本物のフィジカルエリートじゃないとやれんもんな
3: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:50:26.06 ID:J0LinyNj0
具体的には?
4: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:50:41.32 ID:0nvUyISX0
大谷がサッカーやったら秒で捻挫する
7: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:51:13.95 ID:xTnh2U7T0
>>4
それは野球用の身体だからじゃん
大谷が小さい頃からサッカーしてたらサッカー用の身体になってる
それは野球用の身体だからじゃん
大谷が小さい頃からサッカーしてたらサッカー用の身体になってる
24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:56:29.02 ID:bijeKVGQa
>>4
大谷がスペってるのは野手と投手の両方をやってるから
どちらかに絞ってればこんなに怪我してなかっただろうし
大谷がスペってるのは野手と投手の両方をやってるから
どちらかに絞ってればこんなに怪我してなかっただろうし
82: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:09:25.44 ID:J7fyO7nS0
>>24
ここ2シーズンフルで二刀流やって完走してるんやが
ここ2シーズンフルで二刀流やって完走してるんやが
5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:50:41.57 ID:ckZ48lyp0
そら競技人口が倍以上になれば代表クラスは格段にレベル上がるからな
8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:51:41.51 ID:xTnh2U7T0
>>5
日本でサッカーしてるのは野球選手の余り物やもんな
日本でサッカーしてるのは野球選手の余り物やもんな
6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:50:41.93 ID:xTnh2U7T0
トルシエが野球選手見て日本のアスリートはここにいたのかって驚いたのはあまりにも有名
9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:52:17.65 ID:xtVTfubz0
大谷の身体で身体能力もある人なんてアフリカとかにいっぱいいるんやけど
10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:52:28.03 ID:faX8rUF9a
サッカーはフィジカルより器用さの方が大事やで
11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:52:54.47 ID:MypbplZy0
メジャーで活躍する野手がろくに活躍できないって日本人はスポーツ向いてないんやな
12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:53:09.16 ID:xtVTfubz0
戦術理解とかもかなり重要
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:53:31.26 ID:ELa8a7Le0
大谷云々以前にプロにもなれず挫折した人らの中にはサッカーやってたら覚醒してたのも中にはいるやろうしな
14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:53:49.21 ID:jNEGcb5g0
サッカーは痛いんごがね・・・卑怯者のやるスポーツや
15: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:54:14.97 ID:xtVTfubz0
大谷は正直野球やってて良かったタイプじゃないのか
パワー系だし
パワー系だし
16: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:54:25.05 ID:xTnh2U7T0
アメリカにアメフト、日本に野球がなかったらワールドカップ決勝は毎回日本VSアメリカになってたんやろな
26: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:56:53.94 ID:RGJrJZPO0
>>16
ブラジルがあんなんになって四大リーグが軒並み経営難なのを見るにそうやろな
ブラジルがあんなんになって四大リーグが軒並み経営難なのを見るにそうやろな
97: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:11:11.57 ID:1NCxEUwzM
>>16
そんな事言い出したらラグビーが存在しないニュージーランドとかもかなり上に来るやろ
アメフトはともかくジャップの野球選手は勝てるんか?
そんな事言い出したらラグビーが存在しないニュージーランドとかもかなり上に来るやろ
アメフトはともかくジャップの野球選手は勝てるんか?
17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:54:50.82 ID:bijeKVGQa
大谷がGKやってたら代表のGKは20年安泰だったろうな
22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:55:29.47 ID:xTnh2U7T0
>>17
どのポジション選んでもバロンドール取ってそう
どのポジション選んでもバロンドール取ってそう
18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:55:12.41 ID:xTnh2U7T0
ハーランド、エムバペクラスのフィジカルエリートが野球にはわんさかおるからな
ホンマに日本で野球が流行ってるのは勿体ないわ
ホンマに日本で野球が流行ってるのは勿体ないわ
19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:55:16.18 ID:5ByfLKila
最強の人口から何故か野球もサッカーも弱い中国
461: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:47:46.03 ID:JwFhKnoW0
>>19
🏓ばかりやってるからや
🏓ばかりやってるからや
20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:55:18.47 ID:PX1p+vy60
サッカーよりラグビーやないか?
21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:55:25.25 ID:RGJrJZPO0
投手とか捕手やれる子は向いてるやろな
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:55:53.78 ID:BkUeAo420
逆に野球やってたらっていうサッカー選手がいないのが悲しいよな
27: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:56:54.59 ID:xTnh2U7T0
>>23
サッカー選手のボリューム層の170cmで野球なんか無理やもんな
サッカー選手のボリューム層の170cmで野球なんか無理やもんな
30: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:57:40.10 ID:e8TO8PVU0
>>27
その身長帯でようやっとるのが南米人よな
その身長帯でようやっとるのが南米人よな
81: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:09:01.59 ID:K1oCWa9F0
>>30
メッシも170やしマラドーナなんか165やもんな
メッシも170やしマラドーナなんか165やもんな
192: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:22:35.78 ID:tO9dVzdu0
>>23
久保とかなれて広島菊池レベルやろうしな
三笘も秋山翔吾レベルが限界やろ
久保とかなれて広島菊池レベルやろうしな
三笘も秋山翔吾レベルが限界やろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:56:41.93 ID:uIrSaxUR0
流石に頭悪すぎやろアフィリエイト
28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:57:18.64 ID:mjc/Vbtr0
今くらいでちょうどええやろ
良い感じに2大スポーツ化してきたし
良い感じに2大スポーツ化してきたし
31: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:57:57.24 ID:xTnh2U7T0
>>28
まあ悪いとは言ってないよ
今いる野球選手がサッカーしてたらとっくにワールドカップ優勝できてるってだけの話
まあ悪いとは言ってないよ
今いる野球選手がサッカーしてたらとっくにワールドカップ優勝できてるってだけの話
46: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:01:48.31 ID:mjc/Vbtr0
>>31
実際そういう話でもないと思うで
クロアチアなんて人口全然小さいけどサッカー強いし
ただ日本の規模で戦前からの野球人気が全部サッカーに行ってたとしたら間違いなく強豪国化してたんで優勝してる可能性は高い
実際そういう話でもないと思うで
クロアチアなんて人口全然小さいけどサッカー強いし
ただ日本の規模で戦前からの野球人気が全部サッカーに行ってたとしたら間違いなく強豪国化してたんで優勝してる可能性は高い
29: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:57:23.43 ID:fGQOWjAU0
アルゼンチンは優勝パレードに500万人が集まった
無理だろ
野球で世界一取っても500万人集まらないんだから
これだけは国民性だと思う
無理だろ
野球で世界一取っても500万人集まらないんだから
これだけは国民性だと思う
32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:57:58.86 ID:bijeKVGQa
野球で一番求められる能力は目の良さだからな
サッカーで求められる能力じゃないし、野球の一流選手がサッカーで一流になるとは限らない
サッカーで求められる能力じゃないし、野球の一流選手がサッカーで一流になるとは限らない
33: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:58:27.23 ID:yhLpcdUK0
全員が全員そうではないやろ
でも野球で全く目が出なかった選手が実はサッカーの才能滅茶苦茶有ったとか逆もまたしかりだけどもしかしたらあったんかな
でも野球で全く目が出なかった選手が実はサッカーの才能滅茶苦茶有ったとか逆もまたしかりだけどもしかしたらあったんかな
34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:58:31.87 ID:FVjoXGkP0
今より10倍は強いだろうな
35: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:59:10.04 ID:bijeKVGQa
大谷、糸井、新庄あたりは野球選手としてもすごかったけど、その身体能力の高さを存分に発揮できる適正スポーツが他にもあったと思うわ
54: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 01:03:18.14 ID:3UEPfqmKr
>>35
新庄とか糸井が仮に他のスポーツやってたとして野球程稼げていたのかは謎やな
でも他のスポーツなら大記録作れたかもなあ
新庄とか糸井が仮に他のスポーツやってたとして野球程稼げていたのかは謎やな
でも他のスポーツなら大記録作れたかもなあ
36: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:59:25.79 ID:xTnh2U7T0
勿体ないよな
ブラジルじゃなくて日本がサッカーの国って呼ばれてただろうに
ブラジルじゃなくて日本がサッカーの国って呼ばれてただろうに
37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:59:37.18 ID:O5v9i5sga
少年サッカーはテクニシャンが無双してしまうからな
38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 00:59:41.76 ID:AlRoE6WN0
野球が過大評価される風潮て
なんJでは久しく見てなかったわ
なんJでは久しく見てなかったわ
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999