1: フォーエバー ★ 2023/03/18(土) 11:30:51.15 ID:M9rYOLfJ9
3/18(土) 11:25配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN
3打点をマークしたメキシコのパレデス

■2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™準々決勝 プエルトリコ代表4ー5メキシコ代表(日本時間18日、フロリダ州ローンデポ・パーク)

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準々決勝は、メキシコ代表が逆転でプエルトリコ代表を5ー4で下し、初の準決勝進出を果たした。2点を追う7回に連続タイムリーで逆転し、終盤その1点リードを守り切った。

準決勝は日本時間の20日と21日に同球場で行われ、メキシコは21日に日本代表と対戦する。

メキシコ先発のJ.ウリアス(26)は立ち上がりからつかまり、1死一・三塁から4番・E.リベラ(26)の犠飛で先制を許すと、J.バエズ(30)の2ラン、E.ロサリオ(31)の2者連続アーチで序盤で4失点。早くも主導権を握られ追いつきたい打線は、プエルトリコ先発のM.ストローマン(31)に対し、2回に5番・I.パレデス(24)がソロ本塁打で1点を返すが、4回までヒットわずか2本。

だが3点ビハインドの5回、2者連続安打と四球で1死満塁のチャンスを作ると、2番・A.ベルドゥーゴ(26)がタイムリーを放ち2ー4。さらに7回、先頭のA.バーンズ(33)が二塁打で出塁すると連続四球で無死満塁に。ここで4番テレスは空振り三振に倒れるが、I.パレデスが同点の2点タイムリー、続くL.ウリアス(25)が勝ち越しのタイムリーを放ち一挙に5-4と逆転に成功した。

WBCで日本と対戦するのは第1回大会(06年)の2次ラウンド以来2度目。前回は日本が6-1で勝利した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2be1bbb1d4c40f893fbb989e33ea869b5394ca

no title



999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:31:46.01 ID:eBT0EVOK0
兄より優れた弟など存在しないことをディアズ弟が証明

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:31:47.70 ID:76Pk2PXF0
相手にとって不足あり

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:31:51.90 ID:2iTJnPlR0
4点差ひっくり返したのが気になる

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:01.62 ID:Mmh1Jat60
日本勝ったな

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:02.65 ID:S/DiTH7C0
まさかプエルトリコが負けるとはな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:18.38 ID:QCxjdiiA0
つか

向こうはずっとマイアミで試合もうしてるのかよ
有利だな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:21.16 ID:XxthY/r+0
メヒコGJ!!!

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:22.60 ID:7h8EfpRj0
何気に親日国なんだよなメキシコ

133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:38:31.69 ID:/nGFOqju0
>>12
マルちゃんのお陰かも

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:29.18 ID:5yDl8fMF0
日本戦の先発はエンゼルスで大谷と同僚のサンドバルが明言されてます

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:29.92 ID:VBqMvTrl0
サッカーじゃ絶対勝てないメキシコだけど野球なら余裕よ見せつけてやるよサムライジャパンの圧倒的力を

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:33.12 ID:GQ9q4lH+0
いやーこれあっさり優勝が見えて来たな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:38.64 ID:FgTLgK540
戦力あっても負けるから普通に

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:32:49.89 ID:h8djqvg10
プエルトリコ


メキシコ



盛り上がっててていいねえ

88: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:36:24.18 ID:ioxxstTY0
>>17
結構盛り上がってんやな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:09.29 ID:aNaI1KRC0
いやぁ、すげえ試合だった

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:09.29 ID:m/Mu8otA0
>>1
侍ジャパン対メキシコといえばコレ

ラーメン
no title

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:36.24 ID:M18Fa+740
>>20
消せ消せ消せ消せ消せ消せwww

34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:47.47 ID:UyVu3SnZ0
>>20
うどんやんけ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:34:05.37 ID:DxEpRe3I0
>>20
ウーバーイーツで出前するかもな

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:34:34.62 ID:OGfeVYst0
>>20
これを見に来たwww




67: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:35:24.00 ID:EhWnoePz0
>>20
まあ4~5時間も試合があったら腹も減るさ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:37:39.12 ID:/nGFOqju0
>>20
メキシコ人はマルちゃん大好き
メキシコ経済危機の時でも撤退せずに
当時のメキシコ人のお腹を満たしてたからね

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:09.87 ID:cLUyhEUH0
またカップラーメンベンチで食べるのかwww

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:12.85 ID:LNw8vdyo0
いつも思うが、日本とガタイが全然違うよな。
サッカーと違って、野球ってアジア人にかなり不利な競技じゃねえの?

138: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:38:45.09 ID:uT1ZaezP0
>>22
接触がないからバスケとかラグビーに比べれば全然マシでしょう

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:15.17 ID:lhs9eiso0
プエ・ルトリ・コ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:16.32 ID:jNPI6O8a0
プエルトリコはクローザーが喜びすぎて膝を負傷した時点で詰みだったか




25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:16.46 ID:+mb+kmkE0
アメリカとプエルトリコに勝ってんだから普通に強いぞ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:30.15 ID:TBkHslvp0
これは予想外の結果

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:32.25 ID:v1tC+cYn0
買ったなガハハ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:35.20 ID:sGJVWNPP0
メキシコ方が良い打者多いな 若くて

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:42.93 ID:aTw3MCs80
メキシコすげえええええええええええええええ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:43.31 ID:Tzn0DaeX0
サンドバルはエンジェルスで2番手のスターター
左投手だしかなり打ちあぐねるかも

131: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:38:30.05 ID:VXU24I4a0
>>32
2021大谷 133回 防御率3.18

2022サンドバル 144回 防御率2.93
対左打者の被打率1.51

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:46.97 ID:S/DiTH7C0
ていうか、エンゼルスのサンドバルはいいピッチャーだから、点取るの難しいと思う

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:48.44 ID:GSwt81m50
途中まで見ててプエルトリコ勝つだろうし無理だこりゃ思ってたが
やべぇなメキシコか

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:49.03 ID:Gn9Xr15D0
アメリカも負けて決勝中止になるんだろ?

37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:52.44 ID:v7F9oVPJ0
ドジャースのウリアスからよく4点とったなアルカンタラも打たれてドミニカ負けたし短期決戦こええな

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:55.65 ID:NApCKMFK0
日本としてはこっちの方が与しやすい感じだな
日程といい風が吹いている

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:33:58.03 ID:aTw3MCs80
メキシコ強いぞ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:34:13.66 ID:ac5NzFYS0
せっかくWBCで野球人気が盛り上がってきたのに今日からカーリング世界選手権が始まるから世界中の視線が野球からカーリングに移ってしまう

73: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:35:36.10 ID:mput1jfm0
>>42
時間がズレてるから心配すんなw

96: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:36:40.79 ID:FgTLgK540
>>42
スポーツ全般観るけど

苦手やわw

100: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:36:58.28 ID:9DOh3G1R0
>>42
それよりチャレンジカップの視聴率気にすれば?
20%行かないなら完全にサッカー人気は無くなった証拠


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679106651/







999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999