1: 久太郎 ★ 2023/02/03(金) 18:39:51.11 ID:YJaR1mWG9
アジアサッカー連盟(AFC)は2日、2027年に開催予定のAFCアジアカップ2027の開催地がサウジアラビアに決定したことを発表した。

AFCアジアカップ2027の開催地をめぐっては、イランやウズベキスタン、カタール、インドも名乗りを挙げていたものの、これらの国々は次々と立候補を取り下げ。昨年12月にインドが立候補を取り下げて以降は、サウジアラビアが唯一の開催候補地となっていた。AFCは現地時間1日にバーレーンで総会を開催し、サウジアラビアを開催地として承認。AFCアジアカップ2027の同国での開催が正式決定した。
サウジアラビアはこれまでAFCアジアカップに合計10度出場し、1984年大会、1988年大会、1996年大会では優勝に輝いている。3度の優勝は日本の4度に次いで全体で2番目の成績となっている(イランと同率)。なお、同国がAFCアジアカップのホスト国となるのは今回が初めてだ。
開催地決定に際し、AFCのシェイク・サルマン・ビン・エブラヒム・アル・ハリファ会長は「AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたサウジアラビアサッカー連盟(SAFF)に祝意を表する。サウジアラビアで大会が開催されるのは今回が初めてだ。SAFFならびにサウジアラビア政府と協力し、選手とファンの思い出に残るAFCアジアカップを作り上げていく。開催が非常に楽しみだ」とコメントしている。
また、SAFFのヤセル・アル・ミセハル会長も「現在はアジアサッカーにとって非常にエキサイティングな時代だ。AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたことを嬉しく思っている。我々は過去にこの大会で3度優勝したが、私は未来とアジアサッカーを成長させることに関心を寄せている。アジアのサッカーを引き上げるべき時であり、開催国としての我々の努力はその目標を達成することを優先する。思い出に残る大会を提供する準備は整っている」などと意気込みを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c36924d6c965b2281766745176d074722b1654

AFCアジアカップ2027の開催地をめぐっては、イランやウズベキスタン、カタール、インドも名乗りを挙げていたものの、これらの国々は次々と立候補を取り下げ。昨年12月にインドが立候補を取り下げて以降は、サウジアラビアが唯一の開催候補地となっていた。AFCは現地時間1日にバーレーンで総会を開催し、サウジアラビアを開催地として承認。AFCアジアカップ2027の同国での開催が正式決定した。
サウジアラビアはこれまでAFCアジアカップに合計10度出場し、1984年大会、1988年大会、1996年大会では優勝に輝いている。3度の優勝は日本の4度に次いで全体で2番目の成績となっている(イランと同率)。なお、同国がAFCアジアカップのホスト国となるのは今回が初めてだ。
開催地決定に際し、AFCのシェイク・サルマン・ビン・エブラヒム・アル・ハリファ会長は「AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたサウジアラビアサッカー連盟(SAFF)に祝意を表する。サウジアラビアで大会が開催されるのは今回が初めてだ。SAFFならびにサウジアラビア政府と協力し、選手とファンの思い出に残るAFCアジアカップを作り上げていく。開催が非常に楽しみだ」とコメントしている。
また、SAFFのヤセル・アル・ミセハル会長も「現在はアジアサッカーにとって非常にエキサイティングな時代だ。AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたことを嬉しく思っている。我々は過去にこの大会で3度優勝したが、私は未来とアジアサッカーを成長させることに関心を寄せている。アジアのサッカーを引き上げるべき時であり、開催国としての我々の努力はその目標を達成することを優先する。思い出に残る大会を提供する準備は整っている」などと意気込みを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c36924d6c965b2281766745176d074722b1654
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:40:37.79 ID:MH1WiMCy0
応援は夜中かな?
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:41:30.13 ID:Yn0cCUqj0
アルゼンチンに唯一勝利のサウジさん
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:41:37.63 ID:ruhGy0ua0
毎回金出してくれ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:43:32.23 ID:T4rBbMx40
かなりのキチガイ国家
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:45:34.72 ID:hwXLKLki0
3回連続中東かよ、と言いたいがアジアカップ開催したい奇特な所なんて金満の中東くらいだわな、日本も代替開催辞退したくらいだし
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:45:56.65 ID:apkW9iXM0
非イスラム教徒には行くの
ダルそうな国ではあるんだよな
ドバイとかと違ってガチ感あるし
ダルそうな国ではあるんだよな
ドバイとかと違ってガチ感あるし
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:46:30.38 ID:r8kYxE2A0
不可思議ジャッジの祭典か
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:47:15.90 ID:PW1CExSm0
スッゲー開かれた国になったなw
日本じゃ昔は建設関係者かハッジのムスリム以外のイメージないわw
日本じゃ昔は建設関係者かハッジのムスリム以外のイメージないわw
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:47:54.69 ID:g0AhxW+o0
ガチのアルゼンチン優勝国に黒星つけたからな鼻息荒いだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:48:02.38 ID:wLrHQuYD0
それより次の大会が今年やるのか来年やるのか決めろや。
カタールがゴネてるそうだが。
まあ来年に延期かな。
カタールがゴネてるそうだが。
まあ来年に延期かな。
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:51:34.63 ID:Oa7Md4Hx0
>>11
来年1月 という噂は聞いたぞ
そしてU23パリ五輪を決める大会が今年12月になったとか
来年1月 という噂は聞いたぞ
そしてU23パリ五輪を決める大会が今年12月になったとか
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:48:09.10 ID:9Dk3O67p0
最近のサウジはイケイケだな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:48:54.29 ID:nHzS5zX70
サウジアラビアか
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:49:16.31 ID:1CoUDWti0
そろそろ日本でやろうぜ
2023は中国が辞退したけれどこれで三大会連続で中東開催になってる
2023は中国が辞退したけれどこれで三大会連続で中東開催になってる
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:50:53.24 ID:6miNMiMJ0
欧州組は移動距離少しは短くなるか
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:51:18.47 ID:J3hIhC7E0
サウジホームとか強いからきついな
そろそろ中東外にしてくれ
そろそろ中東外にしてくれ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:54:17.16 ID:cS27DSW20
AFC脱退して加米豪日を中心に環太平洋連盟とか作りたいな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:54:49.92 ID:ybAZgLAD0
ロシアも参加する大会になるのかな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:56:52.63 ID:q/tJj42k0
>>19
仮にロシアのAFC転籍が今年認められても、もうアジアカップ本戦の出場国確定してるから無理。
これでロシアがアジアカップ出られたらアジアカップ予選って何?ってなる。
仮にロシアのAFC転籍が今年認められても、もうアジアカップ本戦の出場国確定してるから無理。
これでロシアがアジアカップ出られたらアジアカップ予選って何?ってなる。
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:58:43.94 ID:q/tJj42k0
>>22
>>25
あっ次回のアジアカップと誤解した。
次回じゃなくて次々回ね。失礼しました。
>>25
あっ次回のアジアカップと誤解した。
次回じゃなくて次々回ね。失礼しました。
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:55:16.17 ID:Dmz8FtFs0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:55:49.50 ID:5l2xpDd50
酒飲んだら斬首刑になるんだっけ?
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:55:50.92 ID:q/tJj42k0
カタールで良かったのに。
ワールドカップ決勝と同じ舞台で戦いたかった。
ワールドカップ決勝と同じ舞台で戦いたかった。
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:55:58.57 ID:Nh+vprZV0
サウジアラビアはホームで強いよなあ
いろんな力が発揮される
いろんな力が発揮される
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:56:17.30 ID:OZ3EVmCn0
コロナ渦だから儲からないんかな
既存のスタジアムでも赤か
既存のスタジアムでも赤か
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:56:59.26 ID:aFBqTZqq0
ベスト8が日本、韓国、サウジ、イラン、オーストラリアがほぼ毎回確定で、残り三枠をカタール、ウズベキスタン、イラク、タイ、UAE、オマーン、ベトナムで争うイメージ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:03:51.93 ID:vwQFPI590
>>26
中東の力関係
サウジアラビア>>カタール>UAE>シリア>バーレーン>ヨルダン>オマーン>レバノン>クウェート>イエメン
中東の力関係
サウジアラビア>>カタール>UAE>シリア>バーレーン>ヨルダン>オマーン>レバノン>クウェート>イエメン
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:58:42.16 ID:lly5Q0ek0
異教徒入れるの忌避してたのに随分変わったな
29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:00:11.45 ID:NWYQtq+G0
>>1
一度サウジアラビアには行ってみたい
一度サウジアラビアには行ってみたい
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:00:23.59 ID:z62CkFhh0
今年のアジアカップはまたカタールなのかよ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:04:21.66 ID:AI3T+qQ00
>>30
本来なら中国で行われる予定だったがコロナ問題で開催地を返上
本来なら中国で行われる予定だったがコロナ問題で開催地を返上
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:01:20.89 ID:OKHArUb60
UAE→カタール→サウジアラビア
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:02:15.94 ID:RhtPT0yU0
日本は糞スタジアムしかないからな
アクセス悪い、陸上トラックが付いてる、傾斜が緩い
アクセス悪い、陸上トラックが付いてる、傾斜が緩い
33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:03:23.58 ID:4MPyoVLt0
中東の国って自分たちをアジアだって思ってるのかな?
34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:03:24.12 ID:Zmwbk2FX0
U-21代表でやるの?
37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:07:58.36 ID:EVaFoKGT0
非イスラム教徒でも入れてくれるんだろうな?
38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:11:37.15 ID:NLofUXzp0
今回のワールドカップでアジアのレベルを世界に知らしめたよな
それぞれの出場国が見せ場を作ったわけだし
それぞれの出場国が見せ場を作ったわけだし
39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:11:44.33 ID:nlzhyada0
2019 UAE
2023 カタール >>2024年1月~2月開催予定?
2027 サウジアラビア
中東開催続くねえ
そろそろ軽々と優勝してほしいとこだけど、毎回どの試合も中々楽な展開にはならんのよね
2023 カタール >>2024年1月~2月開催予定?
2027 サウジアラビア
中東開催続くねえ
そろそろ軽々と優勝してほしいとこだけど、毎回どの試合も中々楽な展開にはならんのよね
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:17:27.69 ID:G9+GE7iQ0
>>39
大陸選手権はどのエリアでも死闘になるからねぇ
楽に優勝できる国なんてないんじゃないかな
大陸選手権はどのエリアでも死闘になるからねぇ
楽に優勝できる国なんてないんじゃないかな
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:12:09.97 ID:IH8CzZ5l0
なんかずっと中東でやってるイメージだわ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:13:30.08 ID:BNMG2uOA0
三笘冨安久保は呼ぶなよ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:13:55.11 ID:nxRrIsvT0
中東は北アフリカとイスラムサッカー協会作ってそっちで頑張って欲しい
アジア広すぎて辛い
アジア広すぎて辛い
43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:15:00.16 ID:MSUxLJ+F0
カップがかっけーw
44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:15:47.01 ID:3WfXVfok0
アジアカップ、W杯から間隔短いの何とかしてくれん?
2年後でええやんか
2年後でええやんか
45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:16:03.53 ID:ZbYLrowY0
日本でアジア杯やれや
最後にやったの92年だし結構経つやろ
最後にやったの92年だし結構経つやろ
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:16:36.16 ID:mSNz8AqL0
ロシアは絶対にアジアには来ないで欲しい
48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:17:28.52 ID:UVfOOXq90
最大の敵は中東の笛
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999