1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/27(水) 17:16:19.96 ID:CAP_USER9
連載:日本代表という肩書に迫る(2) (1)を読む>>

 代表チームは、世界を敵に回して勝利するため、戦い方を確立させようとする。プレースタイルとも言い換えられる。スタイルに沿った選手選考になるのは、必然だろう。

◆北澤豪が「これだけは許せなかった」 という岡田監督の裏切り采配

 逆説的に言えば、漏れた選手は「タイプじゃない」と切り捨てられる。

 スペイン人ストライカー、アリツ・アドゥリスはそのキャリアの中でコンスタントにゴールを記録していたが、代表とは縁遠かった。

 同年代に活躍したスペイン代表には、ダビド・ビジャ、フェルナンド・トーレスという"不可侵"のゴールゲッターがいた。中盤にはボールプレーヤーが多く、「ティキタカ」と称された美しいパスサッカーを志向。センターフォワードを使わず、ゼロトップの採用もしばしばだった。

 アドゥリスはマジョルカ、バレンシア、アスレティック・ビルバオなど所属したクラブで、絶対的な空中戦の強さを誇っていた。クロスボールを呼び込み、ゴールに放り込む。長いボールを蹴り込むチームで、ストライカーとして輝いていた。相手ディフェンスを挑発する駆け引きも含めて、実に泥臭いスタイルだ。

「代表ではプレースタイルが合わない」

 アドゥリスはそう言われていたが、2015-16シーズン、35歳でリーガ・エスパニョーラ20得点を記録し、2010年以来となる2度目の招集を受けている。EURO2016に出場し、ゴールも記録した。ただ、チームは勝ち上がれなかった――。

 サガン鳥栖で11シーズン目となるFW豊田陽平は、クロスボールをゴールに叩き込み続けてきた。J1通算98得点は、堂々たる数字だ。

 2011年シーズン、J2で得点王になってチームを昇格させて以来、ゴールゲッターとして道を切り開いてきた。2012年から4シーズン連続で15得点以上と、三浦知良の偉大な記録に並んでいる。単独最多記録となる5シーズン連続は13得点で惜しくも逃したが、ストライカーとしての経歴は出色だ。

 しかし、代表では2013年の東アジア選手権でデビューを飾ったものの、8試合しか出場はない。それも、ほとんどが終盤の交代出場。先発は初陣のオーストラリア戦のみだ。

2010年から日本代表を率いたアルベルト・ザッケローニ監督は、自分たちがボールを動かす能動的なスタイルを推し進めていた。それを目指すだけの選手がいたと言える。本田圭佑、香川真司、遠藤保仁は、世界に伍するボールプレーヤーだった。サイドバックの内田篤人、長友佑都も高い位置を取り、コンビネーションを使って崩し切る。当時、世界を席巻していたスペインのティキタカにも似た戦いを模索していた。

 しかし、ザックジャパンは満を持した2014年ブラジルワールドカップで、一敗地にまみれた。「自分たちらしさ」と気取ったパスワークは通用しなかった。他の戦い方のオプションがなく、相手の交代策に屈し、なす術なく敗退した。

 豊田は予備登録メンバーには入ったが、大会にはいなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76cf1738f9321a7fb0bf1d5e77623f11495bf8cc
1/27(水) 11:05配信

no title


no title


no title


no title


no title


999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



166: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 19:38:51.42 ID:fZXR2CWw0
>>1
豊田に関しては一切結果出してねえんだから当然だろ
所詮クラブでしかサッカーできない引き籠もりの内弁慶
代表で散々チームメイトの期待を裏切っといてボールが来ないとほざきやがったからな
最初から代表の器ではない

196: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 20:34:25.25 ID:64QesC1p0
>>1
要するに本田がガンだったんだよな。

そりゃあそうだよ。
代表でもイタリアでもブラジルでも所払いだからね、ゴミ扱い。
でも今更になって言うのはカッコ悪いわ。
中村俊輔とぶつかってたときこそ発言して欲しかったわ。

230: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 21:39:45.56 ID:CghZiT8P0
>>1
遠藤が世界に伍する?勘弁してくれよ
あいつが居座ったせいで日本サッカーは10年は取り残されたぞ

234: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 21:43:38.80 ID:PSsNn6BV0
>>230
本田と遠藤のコンビが最悪だった
あんなおっそいサッカーで世界で勝てるわけない

270: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 23:51:04.02 ID:Iik0Xtvb0
>>1
本田は自分さえ点が取れればいいという考え方だから世界中で嫌われる
実力は何もないのにジャパンマネーの力で移籍しようとするし

2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:16:44.41 ID:kbbzEQKs0
 最後の代表戦となった2015年1月、アジアカップのUAE戦。豊田は途中出場したが、ハビエル・アギーレが率いたチームは1-1から延長PK戦の末に敗れている。

「結局のところ、自分は国内の選手で。海外でプレーする選手に自分の良さを伝えられていなかったんだと思います」

 かつて豊田はそう言って、大会を淡々と話していた。

「鳥栖では、自分中心のチームづくりをしてもらい、得点を取れていました。代表では、自分をどう生かしてもらえるか、という着地点が見つけられなかったですね。どう生き残るか、になってしまい、良さがデメリットになっていました。自分としてはクロスをゴールして代表に選ばれていたから、例えばファーで決めるのが得意なのにニアで潰れる、というのは違う気がして」

 豊田の長所は一瞬でマークを外し、クロスや裏へのパスを呼び込むところにあった。しかし動き出してもボールは出てこない。当時の代表は頑なにショートパスで攻め続けた。

「良し悪しではなく、みんなが圭佑(本田)にボールを集めるというチームでした」

 大会後のインタビューで、豊田は冷静に振り返っていた。

「圭佑もボールを要求するし、たしかにあいつは本当にうまいんですよ。圭佑としては、"つないで攻めたい"という気持ちはあったんでしょう。(1-1で迎えたUAE戦終盤も)わざわざショートコーナーにするくらいでしたからね。"アジアレベルならそのやり方で勝たないといけないし、勝てるはず、負けるはずはない"という彼なりの自信があったんだと思います」

しかし、それはブラジルワールドカップの二の舞だった。

「(代表に定着できなかったのは)実力だったな、とは思いますよ」

 

3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:16:49.66 ID:kbbzEQKs0
豊田は静かに言う。

「ただ、ブラジルワールドカップの時も、僕を選んでくれたら......たとえピッチに立てなくても、対ドログバ(初戦コートジボワールのエース)の練習台だってやっていました。スタッフが要求した通りの動きを。それが日本のためになると思っていましたから」

 彼のような選手を取り込むことができたら、と思うのは幻想か。

 スペインは欧州、世界王者になったが、その実像はティキタカに酔ったものではない。闘将カルレス・プジョルが立ちはだかり、守護神のイケル・カシージャスがスーパーセーブを見せた。ロマ族で「詩人」とも言われた変わり者FWダニエル・グイサや高さを誇ったフェルナンド・ジョレンテのオプションもあった。アドゥリスはいなかったが、全員一丸で泥臭く戦って手にした栄光だったのだ

4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:18:40.86 ID:mciqwCcK0
ハーフナーと一緒だな
本田に干された

5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:20:26.89 ID:O0BzRMGp0
本人の言ってる通り実力だろ
自分をドログバの練習台とかいってる時点ですでに認識ズレてる

6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:20:28.91 ID:Rz0fsVJL0
本田の足元へパスしないと恫喝されるんでしょ
たしか他の代表選手も行ってたよね

7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:22:24.54 ID:VKhT4lK10
詐欺師は居なくなったし
安心して代表来いよ(´・ω・`)

8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:23:40.63 ID:sa6XjbKW0
何言い訳しとんねん、お前がドフリーで外したからだろ

75: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:10:08.31 ID:Murj9WBP0
>>8
本田がドフリーで外してないとは言わさん。

9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:24:26.72 ID:j9+vyRQ+0
まあだから本田は欧州のトップリーグでは通用しなかったんだがね

10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:26:09.36 ID:dEYLTzSI0
佐藤寿人もそうだがFWはJでどんだけ頑張っても駄目なんだよな

24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:33:17.31 ID:kXdSzcxg0
>>10
佐藤は岡崎いる限り無理だっただろうな

11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:26:27.20 ID:JyhoQ+mp0
海外組と国内組の違い
そんなもんトルシエの時から海外組優遇はかわらんやろ
当時アナルのベンチにすら入れない稲本を代表で毎試合使ってたやん

jリーグはベルギー、ポルトガル、カタールにまで主力抜かれるリーグというのを忘れちゃいけない

12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:28:00.43 ID:fDwX22RR0
ポストプレーが出来ればな。
ザックの時も前田遼一が調子落とさずにレギュラーだったらワールドカップの結果は変わってたかも

286: 名無しさん@恐縮です 2021/01/28(木) 00:52:33.90 ID:0rc255ko0
>>12
前田がいまいちになって大迫中心にすればタイプ的にもよかったのにザックは柿谷推しだったからな
いや柿谷も好きなんだけどどう考えても途中交代のが輝きそうじゃん

14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:28:27.01 ID:4xc8kc4V0
最終的に齋藤学か豊田かで齋藤学だったと思う
岡田武史なら豊田を選んだだろうな

15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:28:37.84 ID:XTogM3Xd0
ハーフナーも

16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:28:39.19 ID:xg2Harwg0
読み辛い文章だな
何でだろ?

25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:33:27.72 ID:jORbrVLa0
>>16
執筆者にリズムセンスがない



999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:29:06.71 ID:2MRQu1dP0
大迫岡崎高原クラスならボール来るよ

18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:29:16.33 ID:CVqGfJ1x0
オランダ戦のこのゴールで完全に勘違いが加速したと思う
no title


本田や遠藤は黄金世代みたいなのやりたかったんだろうけど、こんなの本番でやらせてくれる訳ない
美しいけど目指しちゃいけないプレー

77: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:11:28.31 ID:Murj9WBP0
>>18
高さがないんだから、むしろこういうのを目指すべきだろアホ。

172: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 19:47:57.06 ID:CVqGfJ1x0
>>77
高さの話ではないよ
これが所謂俺たちのサッカーで、本番もこれやろうとして無理だったって話
そんな実力はない

98: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:30:10.61 ID:+rbWOcOF0
>>18
それゴールが決まったってだけの適当プレーだしそんなのいまだに持ち出すのって次元が低いわな

19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:29:24.77 ID:RJx5TZGv0
前線の選手が揃いも揃ってボールをキープできない連中ばかりだったからな
本田か遠藤がボールに触らないと何も出来ない

20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:30:19.05 ID:lfeV9j010
本田が幅利かせてた頃はパワープレーは恥みたいな感じだったもんな

21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:31:03.97 ID:mqNKtjXz0
岡田は眼鏡をかけていないやつを信用しない

22: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:32:00.26 ID:hFOFEPaq0
自己中アホンダの被害者の1人だな

23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:32:41.92 ID:FkiSXwq+0
本田が糞だったことに触れてない時点で0点のレポートですね
本田はW杯直前に目が飛び出して動きも鈍くなって明らかに病気だったのにそれを隠して日本代表の中心に居座り続けた
本田にボールを集めるサッカーをやってたし、従わなければ徹底的に干して追い出したのに、W杯本番で本田は消えました
本田中心のパスサッカーを本田自ら放棄したのです

35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:40:56.69 ID:vqrajw7B0
>>23
クラブならいざ知らず、代表での本田を貶す理由があまり無いからな。
W杯決勝トーナメント2回進出、ゴール、アシスト共に日本人単独最多。
こんな奴に楯突いたら潰されるのバカでも分かるだろ?

41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 17:44:39.42 ID:T28oBbpp0
>>35
そのせいで日本は弱体化してたっていう記事だから

103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:33:43.85 ID:u64xwkT10
>>43
そのどっちもウソみたいにレベルの低い突破だろうに
しかも先考えてセーブしてた相手がちょっとやる気だしたらあれよあれよの歴史的な逆転負けとか

123: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:45:45.13 ID:vqrajw7B0
>>103
あんなんどの選手よりも監督がバカだったからなせいだろw

118: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:41:19.21 ID:7yOR4CKs0
>>43
日本はワールドカップに六大会連続出場しているのにベスト16止まりで全く上へ行けてないんだから弱体化してると言っていいだろ。
欧州で通用しなかった雑魚本田が政治力だけで代表に居座って、三大会も連続でゴリ押し出場したから
日本は全く前進できなかったのは明らかなんだし。

119: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 18:42:07.23 ID:l3anuhlY0
>>118
メキシコの悪口は許さない

167: 名無しさん@恐縮です 2021/01/27(水) 19:40:10.31 ID:wyhOixDA0
>>35
あんなゴール前地蔵なんかメッシくらいしか許されなかったけどなw
守備に貢献もしないであれしか点とれないんじゃプラマイでマイナスだよ


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611735379/0-


▼本日の大人気記事▼

【速報動画】久保さん、ドリブルが冴えまくり惜しいFK2本も蹴ってしまうWWWW

【朗報】久保「ヘタフェで初出場や!」 →マジョルカの戦士たち「!!!!」(シュバババ

【画像】ACミランのユニフォーム…可愛い女性がきるととんでもないWWWWWWWW

【朗報】久保ヘタフェの中盤…エグいメンツWWWWW

【動画】久保建英さんがめっちゃ惜しいフリーキックは放ったシーンWWWW【ヘタフェVSウエスカ】

【速報】中島翔哉さん、死んだ目でUAE1部アル・アインへの移籍正式発表キターWWWWW

【朗報】内田篤人氏、本田圭佑のダンス動画釈明火の玉ストレートで正論をぶちかましてしまうWWWWW

【GIF】イケメン嫌いのわいが内田のファンなった瞬間

ヨーロッパの女サッカーサポーター、喜びのあまり服を脱いでしまう

【画像】ヘタフェユニのこの久保建英さんがめちゃイケてる件!!!!


【朗報】日本にとんでもないサッカー選手が生まれるWWWWW

【GIF】青森山田さんの決定機を外したあとの皆さまのリアクションWWW

ワイ「青森山田つえええ」久保建英「中3でクラブユース選手権で得点王とりました。」

【朗報画像】ガチで可愛い女子サッカー選手WWWWWWW

【GIF】CLでこんなプレーをしたため人生がめちゃくちゃになってしまった選手WWWWW


【朗報】スペインの暴力団ことヘタフェさん、バルサ化してしまうWWWW

【悲報】マンシティのDFメンディさん、大晦日に自宅にデリ呼んで乱痴気騒ぎ!COVIDルール無視で処分必至WWW

【悲報】ビジャレアルさん、久保建英くんに嫌がらせをするために獲得…

【悲報】Jリーグサポさん…とんでもない皮肉横断幕を作ってしまうWWWW

【悲報】イガンインさん、バレンシアから追放されてしまうWWWWWWW


【悲報】リヴァプールで本来使っちゃいけないレベルの選手WWWWWWWWW

【悲報】ハーフナー・マイク(33)さん、悲惨な状況になっていた…

【画像】くっそ可愛い韓国美女サポーターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

【画像】ヨーロッパ?の女サッカーサポーター、喜びのあまり服を脱いでしまう





999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999