1: 伝説の田中c ★ 2020/11/07(土) 20:20:53.11 ID:CAP_USER9
 昨夏にベルギーのシント=トロイデンからレンタルでシュツットガルトに加入した遠藤航は、1部昇格に貢献。完全移籍を勝ち取った今シーズンも、6試合すべてにフル出場している。ペッレグリーノ・マタラッツィオ監督も「欠かせない存在」と呼ぶなど、信頼は絶大だ。

 フランクフルトの地元紙『Frankfurter Rundschau』のフォン・ダニエル・シュミット記者は、日本代表MFについて、フィールドで「掃除機をかけるボディガード」と表現し、こう評価している。

「エンドウにデュエルを挑むものは、たいてい負ける。それは第6節までにデュエルに勝利した101回という数字が物語っている。そして、荒っぽいシュツットガルトのゲームに、安定感と秩序を与えているのだ」

 そして、「シュツットガルトのキーマン」と綴ったのち、なぜ遠藤が加入に至ったかという経緯を、スベン・ミスリンタットSDの話をもとに紐解いている。

 かつて香川真司も見出した同SDが、遠藤に目を付けたのは浦和レッズに所属していた時代(2016~2018年)で、当時はドルトムントのスカウティングを担当していた。その後、アーセナルへ籍を移すが、その間もずっと遠藤を「注視していた」という。

 遠藤は当時から日本代表には選出されていたものの、先発に定着しておらず、ヨーロッパで注目を浴びるような存在ではなかった。だが、ミスリンタットSDが共同設立者として手掛けたサッカー選手の分析ツールを用いた場合、デュエルの数、走行距離、ヘディングやパスの質など、すべての数値が一貫して高いレベルにあったという。

「知ったかぶりのように聞こえるかもしれないが、我々にとって非常に良い移籍になると確信していたんだ」とミスリンタットが見込んだ通り、シュツットガルトは背番号3の加入で中盤の安定感が増し、1シーズンで1部に返り咲いた。

 7日に行なわれるブンデスリーガ第7節では、シュツットガルトは日本代表の“ボランチの先輩”である長谷部誠と、ベルギーで同僚だった鎌田が所属するフランクフルトと対戦。その後、オーストリアで行なわれる日本代表遠征に参加する予定だ。ドイツでも注目を集める“掃除屋”の活躍にますます期待が高まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89997af908070d5898349e97b29407c342cb1ebe


999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:21:45.73 ID:ObBJ0LtQ0
デシャン2世

35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:44:35.47 ID:jYXL/gyM0
>>3
向こうじゃ日本のカンテ言われてる

4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:22:16.39 ID:HW0RoAxn0
そういえばインテルのスカウトが長友がFC東京にいたときから注目してたって話があった。

5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:22:27.81 ID:BGMaY5mP0
ありがたいオッサンだな

7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:24:02.65 ID:lpN0TV+30
湘南とアンダーの代表だと存在感あったけど
それと比べると浦和時代の印象はなんかあまりないな

8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:24:10.81 ID:IdCVLRPn0
シュトゥットガルトのレジェンドであるブッフバルトが日本人を推していると鈴木亮平氏が言ってた

9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:24:28.92 ID:BVHiKdqr0
ステップアップしちゃダメだ

10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:25:14.00 ID:nmQOlAqB0
まぜかオリンピック代表キャプテンには触れずw

11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:25:58.37 ID:MDJm9VlA0
細貝二世の道を着々と歩んでるな

12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:27:37.80 ID:db0eGJB30
このSDを日本代表に引き抜けよ
で、まずは監督をスカウティングしてもらおうw

14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:30:21.06 ID:HG8/wNV40
>遠藤は当時から日本代表には選出されていたものの、先発に定着しておらず

カンボジア戦で遠藤出場してたけど2列目に前を向けず相手DFにビビっていた香川がいてそこへの縦パス選択肢を無条件に排除されてたから後方でプレーする遠藤をみて気の毒だなと当時思ってた

こういうところにも聖域香川の弊害で若手のチャンスを奪われてたと思うと今更ながらに香川が邪魔だったなと改めて思う

20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:35:46.82 ID:MTUcpuaL0
>>14
ハリルが悪いよ
遠藤が高評価を得てるのはあくまでも相方が攻撃的で守備よりでプレーしてるとき
ハリルは遠藤・山口で挑み、そこがフワッとしてダメだった

33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:42:46.46 ID:YpP2FVx10
>>20
海外いってボランチの動きは見違えるほどよくなったと思うよ。
日本時代は低い位置からロングパス狙うか、一気にスプリントして前に出るかの選手だったけど、今はビルドアップで空いているポジションを探せる選手になった。
パスは下手だけど、フリーでもらえるからビルドアップで機能してる。
対人強いのは湘南時代からの強み。それがベルギーで身体能力高いのに揉まれて、さらに良くなった。

44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:51:10.71 ID:MTUcpuaL0
>>33
ボランチでなく6番か8番か分けるべき
ベルギーでは8番でプレーしてて微妙だったそうだ
だからブンデス二部でも取れたと
8番で良くなったわけではなく、6番で良くなった
んでハリルつーか山口蛍と組むとそこらがボヤけて微妙だった

62: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 21:20:28.86 ID:ynHNlRf90
>>44
いや代表基準だとベルキー時代から良くなってたし
逆に浦和も湘南時代も代表でMFやったら微妙だったろう

64: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 21:24:23.11 ID:MTUcpuaL0
>>62
代表で良かったときに組んでたのは青山とか柴崎でしょ
山口蛍とかもうちょい守備つーかタイプ違がう選手と組んで良かった記憶は森保時代でもない
そもそも組んでることすら殆どないかもだけど

15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:30:49.35 ID:BDIwZD5O0
ドイツの佐藤藍子

16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:31:00.21 ID:hEGfouXMO
白い狼

17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:31:16.37 ID:iCsB6Q5B0
なぜ暫く使わなかったのか

18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:32:26.16 ID:sYcAciQV0
そりゃ世界中の選手をみてるし何百人いる「気になる選手」の1人だろ
そんなに気になってたなら浦和から直接引き抜けやボケw

63: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 21:23:50.40 ID:LuWMI/JY0
>>18
>>39
見てきたからこそシュツットガルトに連れてきたんでしょ
興味あれば誰でもすぐ契約できると思ってるのかこいつらは

65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 21:29:49.75 ID:oauE/wzk0
>>63
君もちゃんと反論できてないから笑

71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 21:40:15.92 ID:jBKLa+D10
>>63
真面目な話、ドルトムントやアーセナルに日本代表のスタメンですらない中盤の選手は欲しくないだろうなあ
6番だとアジア人で大成したの少ないし

>>70
当時の監督が前チームから引き抜いたお気に入りの選手を使ってたので遠藤はベンチだった

19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:32:39.19 ID:pS9eia1M0
イガンイン似のイケメン

21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:36:22.16 ID:1vvLcHR20
すごい目利きだな

23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:37:08.22 ID:wes9OYrs0
俺も分かってたけどな



999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:39:13.46 ID:WJuEFHdo0
湘南のころから見てた
じゃないのか

28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:40:03.87 ID:192z3cXv0
でもプレミア行ったら全く使え無いんでしょ?

29: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:40:25.24 ID:bPBlbuUD0
最近はブンデスのスカウトはJから殆ど撤退したって話だからな
世代別含む代表で活躍しないとドイツからは声掛からんだろうな

30: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:40:36.19 ID:pwPd0+a+0
ACL優勝チームのレギュラーなら目をつけるに決まってる

36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:45:06.57 ID:naD1AsGM0
一方、浦和のスカウトの見る目のなさ
いや、いいのを穫ってきても強化部も監督もクソだから活躍できないわw

45: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:52:17.80 ID:B+Jny6EX0
>>36
浦和はスカウトと言うか育成に失敗し続けてるのがな
広島組が元気な内に育成に成功したのが原口くらいってのが痛すぎる

53: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:59:26.02 ID:E1oTAfVp0
>>45
広島組が出る杭を打ってた説

115: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 10:08:36.74 ID:3smwPHLc0
>>45
何をもって育成成功とする?
原口レベルを輩出しない限り失敗ならJの下部組織はほとんど失敗だなw
ガンバセレッソ広島柏あたりはコンスタントにいい選手が出てくるけど

他クラブ含めJ1J2トップチームへの昇格を基準にするなら一定の結果は出してるだろ

121: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 16:42:43.24 ID:atKqmdfh0
>>115
おいおい
小林、中島、畠中、安西、三竿といった代表選手をコンスタントに輩出してる名門を忘れちゃ困るぜ

61: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 21:19:28.02 ID:pblRIigQ0
>>36
人様の弁当をとるのが浦和
大槻になって、沈む船

38: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:47:29.84 ID:yvpr3y0o0
浦サポ「こんないい選手だったなんてー」

長谷部鈴木の後だから目が肥えてしまってたんだろうな

100: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 01:56:51.92 ID:aq0e5Iob0
>>38
阿部が先ずいて遠藤来た頃に柏木が1つ下がって使われだしたからボランチじゃなくて最終ラインに入ってた

102: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 02:24:19.46 ID:CZZe98K+0
>>38
それな

103: 名無しさん@恐縮です 2020/11/08(日) 02:43:30.53 ID:mMMgbUnU0
>>38
良い選手が入ったって喜んでいたんじゃないかな
初年度は槙野遠藤森脇の3バックで最少失点だったはず
五輪前後は出ていないけど

39: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:47:33.93 ID:Iu5HA2lr0
J時代から知ってたと嘘ぶいて有能ぶるあるあるだわw
そんなに気になってたなら浦和から獲得したほうが安いだろボケww

47: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:53:35.51 ID:gFsqN/Ry0
>>39
マジこれ
湘南時代で圧倒的なプレーだった
結果論だけど、浦和に移籍したのは失敗だった
若い時に海外行けていれば、もっと活躍できたのに

40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:48:06.05 ID:WWVd5aXK0
シュツットガルトってメチャ飛沫が飛びそう

41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:48:33.37 ID:AaToGmKi0
ベルギーで先発じゃないことも結構あったよな
よくとったなと思ったらそういう事だったのか

42: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 20:49:25.76 ID:I96WzSKp0
香川やレヴァンドフスキを連れてきた人が言うならさすがとしか

▼本日の大人気記事▼

【画像】サッカー部美少女マネージャーが大学デビューした結果がコチラ…

【悲報】フランクフルト鎌田さんの嫁…ダントツで可愛すぎるWWWWWWWW

【画像】エバートンで大復活のハメスロドリゲスさんの嫁…凄まじいWWWW

【画像】サッカーのいわきFCとかいうアマチュアチーム、くっそ強そうWWWWW


【悲報】サッカー大国ブラジルの幼女と日本の幼女の差WWWWWWW

【朗報】バルセロナさん、ファティ以上の逸材が見つかるWWWWWWWW

【悲報】サッカー韓国代表メンバー発表がされたけど弱すぎて草WWWWWWWW

【朗報】堂安さんのブンデスでのドリブル勝率…すげえええWWWW

【朗報】長谷部さんの後継者…とうとう見つかるWWWWWW


【GIF】久保建英さん…左足だけで相手を抜いていくドリブル凄すぎWWWWWW

【悲報】FIFA21とウイイレ2021の久保建英さんWWWWWWWW

【GIF】鎌田がバイエルンとアーセナルに見せてしまったプレー凄すぎるWWWW

【悲報】FIFA21、クソゲーオブザイヤーに輝いてもおかしくないWWW

【悲報】クロップのリバプール初戦メンバー…グロすぎるWWWW


【悲報】久保建英、1G2Aもスペイン紙は酷評?「同じ『アジアの宝石』イガンインならば更に良くやれた」

【朗報】久保さん、ELデビュー戦の評価がすげえWWWWWWW

【悲報】久保建英、四面楚歌状態となっていた模様WWWWWW

【悲報】ダ・ゾーン「20~21シーズンまでのCL放映権を獲得しました」→なんだよこの結果舐めすぎやろWWWW

【朗報】AZ菅原さん、ELナポリ相手に大活躍してしまうWWW

【速報動画】久保建英さん…バレンシア戦でアシストキターWWWWWW

【動画】久保さん、アシストを決めるが退場もしてしまうWWWWW

【悲報】エイバル武藤さん…いきなり終わってしまうWWW

【超画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕΕ


no title


【朗報】リヴァプールのチアゴさん…エバートン戦でとんでもないスタッツをたたき出してしまうWWWW





999: 
風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999