シュトゥットガルトの日本代表MF遠藤航への絶賛が止まらない。地元メディア『ZVW』が同選手の特集記事を組み、そのパフォーマンスを高く評価した。
昨夏にシント=トロイデンから当時ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトに渡った遠藤。前監督の下ではなかなか起用されない時期が続くも、昨シーズンの第14節カールスルーエ戦以降は、累積警告による出場停止となった1試合を除いてすべての公式戦にフル出場。現指揮官ペレグリーノ・マタラッツォの下ではもはや不可欠な存在となり、シュトゥットガルトが1部に昇格してからの公式戦3試合も常にピッチに立っている。
地元紙『シュトゥットガルター・ツァイトゥング』では以前、「シュトゥットガルトの心臓」とも形容された遠藤だが、マタラッツォ監督も今年の春には「最も重要な選手」と手放しで称賛。さらに4-1でチームが勝利を収めた先月26日の第2節マインツ戦後、放送局『SWR』のスポーツ番組に登場した同監督は背番号3を“スペースの封じ役”と称している。『ZVW』曰く、その表現は「日本人選手が穴を埋め、相手の対応に取り組まない場所はピッチ上にほとんどない」上、「ピッチのあらゆる場所に出現する」ことを意味するという。
また同メディアの記者は以下のように賛辞を続けた。
「エンドウはピッチ上では声を上げるリーダーのようには振舞わないが、それでもおそらくシュワーベン(シュトゥットガルトが所在する地方)のチームで最も重要な役割を担っていると言える。守備と攻撃をつなげるリンクとしてだ。シュトゥットガルトのゲームバランスにおいて、彼より重要な選手はいないに等しければ、チームには彼以上にキープレーヤーの肩書きにふさわしい選手も見当たらない」
さらに記事では、遠藤のポリバレント性にも注目。セントラルMFや3バックの中央をこなせる「日本代表は中央なら何処でもプレーできる」と指摘すると、「いつも通りの光景だ。彼はタックルし、ボールを奪い、空中戦も制する」とも言及。また、シラス・ワマンギトゥカやダニエル・ディダヴィ、ササ・カラジッチら得点者が脚光を浴びる中、遠藤の攻撃における貢献も忘れてはいけないと強調した。
「多くの場合、ラストパスではなくその1つや2つ前のパス、つまりゴールの起点になるプレーが攻撃の成功に結び付くものである。これにおいてマインツ戦でのシュトゥットガルトの2-1のゴールは例として完璧だ。ササ・カラジッチがペナルティーエリア内でダニエル・ディダヴィにただ押し込むだけの横パスを出していた。しかし、ボックス20メートル前の位置でカラジッチにパーフェクトなスルーパスを通したのは誰だったのだろうか?その通り、ワタル・エンドウだったのだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4581f0092fd417492bcdc8864d002b2e0e7c0ea3
昨夏にシント=トロイデンから当時ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトに渡った遠藤。前監督の下ではなかなか起用されない時期が続くも、昨シーズンの第14節カールスルーエ戦以降は、累積警告による出場停止となった1試合を除いてすべての公式戦にフル出場。現指揮官ペレグリーノ・マタラッツォの下ではもはや不可欠な存在となり、シュトゥットガルトが1部に昇格してからの公式戦3試合も常にピッチに立っている。
地元紙『シュトゥットガルター・ツァイトゥング』では以前、「シュトゥットガルトの心臓」とも形容された遠藤だが、マタラッツォ監督も今年の春には「最も重要な選手」と手放しで称賛。さらに4-1でチームが勝利を収めた先月26日の第2節マインツ戦後、放送局『SWR』のスポーツ番組に登場した同監督は背番号3を“スペースの封じ役”と称している。『ZVW』曰く、その表現は「日本人選手が穴を埋め、相手の対応に取り組まない場所はピッチ上にほとんどない」上、「ピッチのあらゆる場所に出現する」ことを意味するという。
また同メディアの記者は以下のように賛辞を続けた。
「エンドウはピッチ上では声を上げるリーダーのようには振舞わないが、それでもおそらくシュワーベン(シュトゥットガルトが所在する地方)のチームで最も重要な役割を担っていると言える。守備と攻撃をつなげるリンクとしてだ。シュトゥットガルトのゲームバランスにおいて、彼より重要な選手はいないに等しければ、チームには彼以上にキープレーヤーの肩書きにふさわしい選手も見当たらない」
さらに記事では、遠藤のポリバレント性にも注目。セントラルMFや3バックの中央をこなせる「日本代表は中央なら何処でもプレーできる」と指摘すると、「いつも通りの光景だ。彼はタックルし、ボールを奪い、空中戦も制する」とも言及。また、シラス・ワマンギトゥカやダニエル・ディダヴィ、ササ・カラジッチら得点者が脚光を浴びる中、遠藤の攻撃における貢献も忘れてはいけないと強調した。
「多くの場合、ラストパスではなくその1つや2つ前のパス、つまりゴールの起点になるプレーが攻撃の成功に結び付くものである。これにおいてマインツ戦でのシュトゥットガルトの2-1のゴールは例として完璧だ。ササ・カラジッチがペナルティーエリア内でダニエル・ディダヴィにただ押し込むだけの横パスを出していた。しかし、ボックス20メートル前の位置でカラジッチにパーフェクトなスルーパスを通したのは誰だったのだろうか?その通り、ワタル・エンドウだったのだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4581f0092fd417492bcdc8864d002b2e0e7c0ea3
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:21:56.78 ID:UjM03KRk0
2部ww
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:23:51.06 ID:6rtE65Ix0
>>2
?
?
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:39:49.37 ID:us4o3DHB0
>>2でこんなダサいコメント久しぶりに見た
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:23:39.53 ID:jdDhjpw40
何気にめっちゃ有能だよな。長谷部レベルかな(´・ω・ `)
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:24:02.23 ID:80uySsK40
カンテは過去の人
今はデブライネかエンドーかという時代になったな
今はデブライネかエンドーかという時代になったな
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:24:23.34 ID:DMUXpwDA0
ワタル
初めて知った
初めて知った
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:24:28.33 ID:lUvrWy6i0
ワタル・ジ・エンド中央だけじゃなくSBも出来るんじゃなかったか
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:24:28.88 ID:kDFj56tcO
ちゃんと評価されて良かった
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:25:51.86 ID:/lWGz4hN0
遠藤日本代表ではダブルボランチとしてもう一人は誰があうかな
15: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:38:51.57 ID:Fgle0AZM0
>>9
橋本かな、ヤットとか柴崎みたいなタイプだと良さが発揮できないと思う
橋本かな、ヤットとか柴崎みたいなタイプだと良さが発揮できないと思う
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:33:36.27 ID:v1PUuowy0
浦和時代がほんと無駄だった
若いうちに湘南から海外に行ってたら
すごい選手になってたと思う
若いうちに湘南から海外に行ってたら
すごい選手になってたと思う
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:41:40.68 ID:lE2UERzl0
>>11
槙野の尻拭いをすることによって培われたカバーリングバランス感覚かもしれないだろ
槙野の尻拭いをすることによって培われたカバーリングバランス感覚かもしれないだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:44:13.28 ID:80uySsK40
>>11
浦和でCBやったから守備力が上がったんだろ
無駄というならシントト時代の方が無駄だわ
浦和でCBやったから守備力が上がったんだろ
無駄というならシントト時代の方が無駄だわ
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:37:06.13 ID:PWfsdgeg0
23歳くらいだったらなあ
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:37:44.57 ID:KstRyJUV0
良さが全く分からなかったのだが、これだけ言われてるてことは優秀なのかいな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:43:26.45 ID:QKhX1T330
代表も誰かと組ますよりアンカーでいいだろう
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:43:35.32 ID:w/xyDNX40
長谷部の後釜になれそうで一安心
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:43:56.60 ID:KhRCNY280
長谷部の後釜になれそうで安心だわ
22: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:45:29.64 ID:WvCMeBbC0
長谷部はボランチとして通用しなかったが遠藤は十分やれてるな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:49:34.77 ID:p9XE8USL0
長谷部の後釜になれそうで一安心
24: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:50:21.83 ID:zX4Zejxd0
長谷部→遠藤航→中井君
25: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:52:41.46 ID:gkAP4LpL0
遠藤はアジアカップとかでも凄く良かった思い出
27: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 20:55:13.45 ID:gbsA1APY0
>>25
怪我で離脱の遠藤
ボランチのサブを冨安、青山、塩谷にした森保
何方も敗因だろ
怪我で離脱の遠藤
ボランチのサブを冨安、青山、塩谷にした森保
何方も敗因だろ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 21:14:58.00 ID:zlEynOQV0
リトルハセベだ!
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 21:15:56.31 ID:bUTuh+Ce0
日本人トップ選手と比べるとトラップとかボール扱いが絶望的に下手過ぎて国内ではネタだった
37: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 21:19:02.46 ID:BYcJVx8n0
>>33
浦和までは本当に何かストロングポイントなの?って選手だったけど、前のアジアカップの時点でかなり化けてた。
浦和までは本当に何かストロングポイントなの?って選手だったけど、前のアジアカップの時点でかなり化けてた。
36: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 21:18:47.41 ID:29Umun360
サッカーで23歳は若くないとかよく言われるが、こと日本人に関しては全く当てはまらんよね
岡崎も長谷部も本田も長友も釣男も酒井ゴリも内田もこの遠藤も、23歳以降に本格化するヤツばっか
岡崎も長谷部も本田も長友も釣男も酒井ゴリも内田もこの遠藤も、23歳以降に本格化するヤツばっか
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/04(日) 21:20:20.34 ID:py2025Zr0
浦和という足枷から解き放たれた途端にこの無双っぷり
久保建英vsアトレティコマドリータッチ集
▼本日の大人気記事▼
【悲報】久保建英がロストを連発したのは明らかにエメリが悪い件WWW
【悲報】久保建英さんをスタメンで使わないビジャレアルのリーガの順位WWWW
【朗報】リバプール南野さん…とんでもないメンツで飲んでしまうWWWWW
【動画】鎌田さん、超ドリブルからのゴールを生み出す!!!
【朗報】ポルトガル代表…いつのまにかメンツがめちゃ揃ってしまうWWWW
【朗報】U19日本代表メンバー…とんでもないWWWWWWW
【悲報】日本代表落選の鈴木優磨さん…ツイッターを辞めるべきWWWW
【朗報】ACミランさん…伝説の試合をしてしまうWWWWWWW
【朗報】ケイスケホンダ…小栗旬と瓜二つになるWWWWWWW
【動画】南野拓実さん…アーセナル相手のこのシュートを決めてほしかったWWWW
【速報】日本代表CB冨安健洋さん、ACミラン移籍WWWWWWWWWWWW
【画像】レアルマドリーのユニを美女が来た結果WWWWWWWWWW
【悲報】チェルシー、ランパード監督…もうめちゃくちゃWWWWWWW
【動画】久保建英さん…バルサ相手にこれだけ出来るのはやはり天才WWWWWW
【悲報】リバプールさん…アーセナルに完勝、なお南野はクローサーとして終了直前に出たけど…
【悲報】横浜FCカズの一昨日の試合56分出場してのスプリント数WWWWWWWW
【悲報】久保建英がロストを連発したのは明らかにエメリが悪い件WWW
【悲報】久保建英さんをスタメンで使わないビジャレアルのリーガの順位WWWW
【朗報】リバプール南野さん…とんでもないメンツで飲んでしまうWWWWW
【動画】鎌田さん、超ドリブルからのゴールを生み出す!!!
【朗報】ポルトガル代表…いつのまにかメンツがめちゃ揃ってしまうWWWW
【朗報】U19日本代表メンバー…とんでもないWWWWWWW
【悲報】日本代表落選の鈴木優磨さん…ツイッターを辞めるべきWWWW
【朗報】ACミランさん…伝説の試合をしてしまうWWWWWWW
【朗報】ケイスケホンダ…小栗旬と瓜二つになるWWWWWWW
【動画】南野拓実さん…アーセナル相手のこのシュートを決めてほしかったWWWW
【速報】日本代表CB冨安健洋さん、ACミラン移籍WWWWWWWWWWWW
【画像】レアルマドリーのユニを美女が来た結果WWWWWWWWWW
【悲報】チェルシー、ランパード監督…もうめちゃくちゃWWWWWWW
【動画】久保建英さん…バルサ相手にこれだけ出来るのはやはり天才WWWWWW
【悲報】リバプールさん…アーセナルに完勝、なお南野はクローサーとして終了直前に出たけど…
【悲報】横浜FCカズの一昨日の試合56分出場してのスプリント数WWWWWWWW
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999