1: Egg ★ 2019/03/24(日) 12:51:43.49 ID:QcQ2sJaA9


<Nikkan eye 担当記者がサッカーを掘り下げる>
森保ジャパンに3バックのススメ-。サッカー日本代表が22日の国際親善試合キリンチャレンジ杯(日産ス)でコロンビアに0-1と敗れ、森保一監督(50)就任後13試合目で初の無得点となった。担当記者が独自の視点で分析する「NIKKAN EYE」では、課題の得点力アップのため森保監督の代名詞といえる「3バック」導入を提案する。26日に国際親善試合、ボリビア戦(ノエスタ)が行われる。
◇ ◇ ◇
オプションとして「3バック」を推したい理由は3つある。
<1>新システムで「大迫頼み」からの脱却
森保監督は、広島の監督時代に3バックでJリーグ3度制覇した。最前線は1トップで、裏への抜けだしを武器にする佐藤寿人や浅野拓磨という、大迫とは違うタイプのFWだった。ポストプレーヤーが不在でも戦える選択肢を示すことが重要だ。
ウイングバックを使った「3-4-2-1」で、攻撃陣をよりゴールの近くに配する。攻撃の核であるMF中島は左サイドからシャドーに。所属するアルドハイルでも同じ起用法で慣れている。よりゴールに近い位置でプレーでき、シュートチャンスも増える。隣にはアイデア豊富で時間もつくれるMF香川。中島だけでなく右から攻め上がるMF堂安、1トップの南野は下がって0トップのような形になってもいい。香川と「三銃士」(南野、堂安、中島)が絡んで起こす化学反応にも期待できる。
<2>歴史を覆す守備陣の進化
日本代表は過去に3バックで失敗していた。14年W杯ブラジル大会を率いたザッケローニ監督も、18年W杯ロシア大会を率いた西野朗監督も、戦術のオプションとして取り入れようとした。だが、1対1のデュエル(球際の戦い)で抑え込む「個の守備力」への不安が残り、断念されてきた。現在ではDF冨安、昌子とも海外で3バックでプレーしている。今回は招集されていないが、DF吉田もしかりだ。親善試合は2人がどれだけ戦えるかを見定めるいい機会だ。
<3>東京五輪世代への波及効果
20年東京五輪で中核を担うU-22(22歳以下)日本代表は現在、20年U-23アジア選手権予選(ミャンマー)に出場している。コロンビア戦と同日に行われたプレ五輪イヤーの1発目となる試合で、採用されたのは3バックだった。森保監督が兼任となることで、一貫した強化が期待されている。だが、五輪本番まで残り500日を切った中、森保監督はほとんど五輪世代を現場で指揮できていない。最優先はあくまでA代表であることは間違いないが、同じ戦術がオプションに加わることで五輪世代から抜てきもしやすくなる。反対に五輪代表にオーバーエージを採用する際もフィットにかかる時間は減るだろう。A代表で3バックを試すことが、世代間の連係をよりスムーズに行うきっかけにもつながる。
A代表は6月に南米選手権(ブラジル)を控える。前哨戦となる今回の国際親善試合は、新たな選択肢を試す格好の機会だ。26日のボリビア戦がベストタイミングだろう。森保監督は常々「融合」という言葉を口にし、さまざまな選手を積極的に起用してきた。今度は3バックという指揮官の哲学とチームの融合を見たい。【岡崎悠利】
3/24(日) 10:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-03231000-nksports-socc
森保ジャパンに3バックのススメ-。サッカー日本代表が22日の国際親善試合キリンチャレンジ杯(日産ス)でコロンビアに0-1と敗れ、森保一監督(50)就任後13試合目で初の無得点となった。担当記者が独自の視点で分析する「NIKKAN EYE」では、課題の得点力アップのため森保監督の代名詞といえる「3バック」導入を提案する。26日に国際親善試合、ボリビア戦(ノエスタ)が行われる。
◇ ◇ ◇
オプションとして「3バック」を推したい理由は3つある。
<1>新システムで「大迫頼み」からの脱却
森保監督は、広島の監督時代に3バックでJリーグ3度制覇した。最前線は1トップで、裏への抜けだしを武器にする佐藤寿人や浅野拓磨という、大迫とは違うタイプのFWだった。ポストプレーヤーが不在でも戦える選択肢を示すことが重要だ。
ウイングバックを使った「3-4-2-1」で、攻撃陣をよりゴールの近くに配する。攻撃の核であるMF中島は左サイドからシャドーに。所属するアルドハイルでも同じ起用法で慣れている。よりゴールに近い位置でプレーでき、シュートチャンスも増える。隣にはアイデア豊富で時間もつくれるMF香川。中島だけでなく右から攻め上がるMF堂安、1トップの南野は下がって0トップのような形になってもいい。香川と「三銃士」(南野、堂安、中島)が絡んで起こす化学反応にも期待できる。
<2>歴史を覆す守備陣の進化
日本代表は過去に3バックで失敗していた。14年W杯ブラジル大会を率いたザッケローニ監督も、18年W杯ロシア大会を率いた西野朗監督も、戦術のオプションとして取り入れようとした。だが、1対1のデュエル(球際の戦い)で抑え込む「個の守備力」への不安が残り、断念されてきた。現在ではDF冨安、昌子とも海外で3バックでプレーしている。今回は招集されていないが、DF吉田もしかりだ。親善試合は2人がどれだけ戦えるかを見定めるいい機会だ。
<3>東京五輪世代への波及効果
20年東京五輪で中核を担うU-22(22歳以下)日本代表は現在、20年U-23アジア選手権予選(ミャンマー)に出場している。コロンビア戦と同日に行われたプレ五輪イヤーの1発目となる試合で、採用されたのは3バックだった。森保監督が兼任となることで、一貫した強化が期待されている。だが、五輪本番まで残り500日を切った中、森保監督はほとんど五輪世代を現場で指揮できていない。最優先はあくまでA代表であることは間違いないが、同じ戦術がオプションに加わることで五輪世代から抜てきもしやすくなる。反対に五輪代表にオーバーエージを採用する際もフィットにかかる時間は減るだろう。A代表で3バックを試すことが、世代間の連係をよりスムーズに行うきっかけにもつながる。
A代表は6月に南米選手権(ブラジル)を控える。前哨戦となる今回の国際親善試合は、新たな選択肢を試す格好の機会だ。26日のボリビア戦がベストタイミングだろう。森保監督は常々「融合」という言葉を口にし、さまざまな選手を積極的に起用してきた。今度は3バックという指揮官の哲学とチームの融合を見たい。【岡崎悠利】
3/24(日) 10:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-03231000-nksports-socc
3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 12:59:43.25 ID:RynHIvzr0
日本代表は過去に3バックで失敗していた。
ザッケローニ監督も、西野朗監督も、戦術のオプションとして取り入れようとした。
だが、1対1のデュエル(球際の戦い)で抑え込む「個の守備力」への不安が残り、断念されてきた。
バルサとかアヤックス的な3バックのこと言ってんのかこれ
普通は1枚余るから守りやすいけど。ジーコの時は3バックの方が安定してた
ザッケローニ監督も、西野朗監督も、戦術のオプションとして取り入れようとした。
だが、1対1のデュエル(球際の戦い)で抑え込む「個の守備力」への不安が残り、断念されてきた。
バルサとかアヤックス的な3バックのこと言ってんのかこれ
普通は1枚余るから守りやすいけど。ジーコの時は3バックの方が安定してた
77: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 15:29:49.98 ID:fkLPCOVg0
>>3
ジーコの頃はみんな3バックだったからな
ジーコの頃はみんな3バックだったからな
4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 12:59:54.01 ID:3imbFe6L0
バックは昌子吉田冨安として、両翼どうすんだろ
原口、酒井、長友で選ぶ? 前線は前線で誰外すんだ?
なかなか配置に悩むような
原口、酒井、長友で選ぶ? 前線は前線で誰外すんだ?
なかなか配置に悩むような
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:03:39.98 ID:fek8Hn2O0
昌子がボランチ出来るようになればコロコロ変えられそうなんだけどね
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:05:27.01 ID:9SOSCRbb0
3バックのメリットデメリット
4バックのメリットデメリット
誰か3行でわかりやすくよろしく
4バックのメリットデメリット
誰か3行でわかりやすくよろしく
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:06:38.64 ID:EryXeQVB0
香川と堂安を特別扱いするな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:09:55.77 ID:SraGYwPs0
何故全く試そうともしないのか意味不明だな
さっさとやらないと結局時間が無いで終わる
さっさとやらないと結局時間が無いで終わる
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:16:02.03 ID:aM9QiWeE0
>>8
今の面子じゃ無理(4バックじゃないとうまく機能しない)って判断なんでしょ
今の面子じゃ無理(4バックじゃないとうまく機能しない)って判断なんでしょ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:12:29.95 ID:ZDVy4QTU0
なんで3バックだと得点力アップできるの?
11: あ 2019/03/24(日) 13:14:59.06 ID:cKcOB+P00
>>9
4バックと3バックなら3バックの方が1人中盤や前線に増やせるから
4バックと3バックなら3バックの方が1人中盤や前線に増やせるから
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:15:59.73 ID:DF9gQFQw0
>>9
センターバック3枚を残したまま攻撃に厚みを出せるから
守備時は実質5バックになるから守備強度もあがる
問題は両翼に負担がかかりすぎること
3バックが成功するには両翼の運動量が不可欠
センターバック3枚を残したまま攻撃に厚みを出せるから
守備時は実質5バックになるから守備強度もあがる
問題は両翼に負担がかかりすぎること
3バックが成功するには両翼の運動量が不可欠
999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:55:46.68 ID:OTrbMfya0
>>12
4バックで両SBが高い位置取って
ボランチ1人がCBの間に落ちるのとどう違うの
4バックで両SBが高い位置取って
ボランチ1人がCBの間に落ちるのとどう違うの
74: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:58:37.29 ID:KZukiXZv0
>>35
そう、変わらない
そう、変わらない
94: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 16:50:09.18 ID:0ODfFMem0
>>35
中盤のボランチの数
中盤のボランチの数
46: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:11:21.62 ID:i3saszHf0
>>9
記者の誤解
3バックでも4バックでもその他の戦術次第で攻撃的にも守備的にもなる
ただし、4バックで攻撃的にやるならSBがめちゃくちゃ過労しなきゃならんから老化長友だと苦しい
だから現状だと3バックにして長友外せば攻撃力上がる可能性はある
記者の誤解
3バックでも4バックでもその他の戦術次第で攻撃的にも守備的にもなる
ただし、4バックで攻撃的にやるならSBがめちゃくちゃ過労しなきゃならんから老化長友だと苦しい
だから現状だと3バックにして長友外せば攻撃力上がる可能性はある
91: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 16:44:26.70 ID:0ODfFMem0
>>9
3列目と4列目の人数の合計の差
どちらも2ボラと想定した場合
3バックだとボランチと合わせて5人、4バックだとボランチと合わせて6人
3バックの方が1列目2列目に人数が1人多く掛けれる
3列目と4列目の人数の合計の差
どちらも2ボラと想定した場合
3バックだとボランチと合わせて5人、4バックだとボランチと合わせて6人
3バックの方が1列目2列目に人数が1人多く掛けれる
10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:14:32.38 ID:VaFpcHR+0
損保ジャパンのせいでシンポジャパンって読んでしまう
14: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:16:22.49 ID:ahgRIYVN0
サッカーなんて主審の気分次第だろう?
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:17:31.94 ID:aM9QiWeE0
若くてスピードがあって攻守両方に強みがあるウイングなんて今の日本にはいないからな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:17:55.53 ID:pP4sY6zW0
ワンボランチ出来る人がいれば433が理想なんだけどな
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:21:42.52 ID:ZDVy4QTU0
でもオフェンス時に3枚も後ろに並べてるの無駄じゃない?オフェンス時は1枚上げるの?
あと3枚はフラットになるの?
あと3枚はフラットになるの?
78: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 15:30:33.76 ID:fkLPCOVg0
>>17
今は4バックでも中盤が1枚降りる事が多いからそこはあんまり変わらないかな
今は4バックでも中盤が1枚降りる事が多いからそこはあんまり変わらないかな
93: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 16:48:42.21 ID:0ODfFMem0
>>17
ディフェンスは相手の人数+1がセオリーなんだけど
ゾーンで守る場合は例外
4バックならサイドでクロスを上げられないように潰し易いが
3バックだとサイドからクロスを上げられ易くなるから、中に人数掛けて固めるのが無難
ディフェンスは相手の人数+1がセオリーなんだけど
ゾーンで守る場合は例外
4バックならサイドでクロスを上げられないように潰し易いが
3バックだとサイドからクロスを上げられ易くなるから、中に人数掛けて固めるのが無難
18: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:22:53.33 ID:umlDiw1V0
5バックあんま好きじゃないなー
19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:24:06.17 ID:umlDiw1V0
でもアジア杯決勝はシステム変えないと全く捕まえられてなかったな
一つに拘るのでなくオプションとして持っておくのはええかも
一つに拘るのでなくオプションとして持っておくのはええかも
20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:25:14.26 ID:enTuf8OO0
日本の3バックは5バックになって中盤の構成力や決定機はむしろ下がる
999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:25:49.41 ID:mlouUNC20
日本て3バックでもボランチが下がって可変式4バックか5バックしか結局出来ない
欧州がやってる様な3バックは未だに出来た事が無い
出来たら強豪国の仲間入りしてるくらいのメンバーが揃ってるわけだから出来なくて当たり前なんだが
欧州がやってる様な3バックは未だに出来た事が無い
出来たら強豪国の仲間入りしてるくらいのメンバーが揃ってるわけだから出来なくて当たり前なんだが
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:26:44.19 ID:3imbFe6L0
中島、堂安、南野をウイングバックに配置できるかっていうと厳しいだろうし
ユベントスの3バックは面白かった、アサモアリヒトシュタイナーがうまいしスタミナお化け
ユベントスの3バックは面白かった、アサモアリヒトシュタイナーがうまいしスタミナお化け
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:27:37.24 ID:SraGYwPs0
試合中に相手に応じて4バック、3バック使えないと簡単に研究されて通用しなくなるよ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:29:23.10 ID:raQHcf9C0
鎌田
安西 香川 乾
橋本 柴崎
佐々木 昌子 冨安 室屋
東口
みたいにして、時折安西、室屋を同時に高い位置に置いて3バック化する
とかだったら出来そうだけどなぁ…
安西 香川 乾
橋本 柴崎
佐々木 昌子 冨安 室屋
東口
みたいにして、時折安西、室屋を同時に高い位置に置いて3バック化する
とかだったら出来そうだけどなぁ…
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:30:26.46 ID:mz2vdKau0
頭でっかちで何言ったってブラジルでさえパナマと引き分けるのに日本代表が圧倒的になれるわけない
逆にコロンビアの立場で日本代表相手にPKでやっと勝ちとかみっともないとしか思えんわよくやってるよ日本代表は
逆にコロンビアの立場で日本代表相手にPKでやっと勝ちとかみっともないとしか思えんわよくやってるよ日本代表は
27: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:33:31.66 ID:tpCX/yKG0
3バックでW杯戦ったときの両翼は
1998 左が相馬、右は名良橋
2002 左が小野、右は市川/明神
2006 左が三都主、右は加地
1998 左が相馬、右は名良橋
2002 左が小野、右は市川/明神
2006 左が三都主、右は加地
48: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:13:47.00 ID:3imbFe6L0
>>27
これ小野もサイドやってたってのが面白いよね
その時代では他にも波戸や服部がいたのに
これ小野もサイドやってたってのが面白いよね
その時代では他にも波戸や服部がいたのに
51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:18:05.47 ID:56PBXbKL0
>>27
可変だったから
右はDFラインに入る
柳沢がRWBに入った時、DFラインに入ってTVでも柳沢が最終ラインに~ってざわついていた
可変だったから
右はDFラインに入る
柳沢がRWBに入った時、DFラインに入ってTVでも柳沢が最終ラインに~ってざわついていた
87: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 16:23:07.47 ID:fPICh5Fy0
>>51
松田に右サイドの疾風って揶揄われてたなw
本人失笑しながらあるかもよって言ってたのが印象的
小野は左でもWBというよりIHみたいな感じだったから、意外と機能してたもんね
松田に右サイドの疾風って揶揄われてたなw
本人失笑しながらあるかもよって言ってたのが印象的
小野は左でもWBというよりIHみたいな感じだったから、意外と機能してたもんね
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:34:05.60 ID:fhhjH0Fe0
まだこんなこと言ってんのか
今から必要なことは引き出しの多さ
一つの要素が良かったからってそれが何になる
ベルギーやらコロンビアやらみたく対処されて終わり
~がいい論者がまさに、じぶんのさっかあヲタクまんま
もっと考え方から見直しなさい
今から必要なことは引き出しの多さ
一つの要素が良かったからってそれが何になる
ベルギーやらコロンビアやらみたく対処されて終わり
~がいい論者がまさに、じぶんのさっかあヲタクまんま
もっと考え方から見直しなさい
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:35:43.92 ID:Xy98S5bt0
日本人に3バックは無理
テンプレのように4バックが染み付いてるから
テンプレのように4バックが染み付いてるから
30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:40:02.82 ID:GzwWm+eP0
ふざけんな
次のW杯は熱波のカタールだ
どこも5バック、4バックの省エネシステムでくるのに
なんで日本だけ消耗する3バックにするんだよ
次のW杯は熱波のカタールだ
どこも5バック、4バックの省エネシステムでくるのに
なんで日本だけ消耗する3バックにするんだよ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:43:56.40 ID:51GEjr8k0
長谷部がいたとしても日本代表は3バック厳しいやろ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:44:12.67 ID:/QRFoejE0
なんで1トップにこだわるの?
大迫いないならツートップとかじゃだめなの?
大迫いないならツートップとかじゃだめなの?
999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:02:34.79 ID:tpCX/yKG0
>>32
2トップだと起点は作り易くなるが、その場合だと4-4-2になって今度は中盤の守備が脆くなる
2トップだと起点は作り易くなるが、その場合だと4-4-2になって今度は中盤の守備が脆くなる
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:48:17.76 ID:3imbFe6L0
昔あったストッパーとスイーパーが縦関係の4バックを採用して、アンカー&3バックと言い張ればあるいは…
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:49:40.59 ID:mFUxn0Gq0
スピードでぶっちぎられる、スライディングしくじるやつがいるのに?
36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:56:27.89 ID:pnyLg8aT0
3バックはU23がマカオ相手にやったんだよ
それで前半一点も取れなかったぞ
それで前半一点も取れなかったぞ
53: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:18:49.78 ID:BkcDrtUg0
>>36
五輪世代の3バックは全く点が入る気がしないな
五輪世代の3バックは全く点が入る気がしないな
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:58:01.97 ID:3XHGxOys0
ベルギーが日本ごときに3バックの弱点のサイドチンチンにされたのにw
失敗するのみえてるやんw
失敗するのみえてるやんw
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:04:50.07 ID:tpCX/yKG0
>>37
それは的外れ
ベルギーはSBだけは日本よりはるかに劣る選手しかいなかったから仕方なく3バックにしてただけ
それは的外れ
ベルギーはSBだけは日本よりはるかに劣る選手しかいなかったから仕方なく3バックにしてただけ
47: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:11:59.47 ID:3XHGxOys0
>>41
ベルギー ブラジルには4-3-3に修正して勝ったやん
ここでも日本のお陰やなて言っていたやんw
ベルギー ブラジルには4-3-3に修正して勝ったやん
ここでも日本のお陰やなて言っていたやんw
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 13:59:52.00 ID:BC/LWyOv0
森保の攻撃の幅がどんどん狭くなって行った経緯を広島サポから聞けよこの記者は
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:01:11.47 ID:Zlqh/t0M0
もうずーーーっと大迫の代役探してるよな
もう諦めろよ
もう諦めろよ
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:05:37.99 ID:aM9QiWeE0
ワールドカップから中盤に人数割いてそこから細かく回して崩していくスタイルになり
それである程度結果出してたからな
それでも大迫という存在がいたからこそではあったが
それである程度結果出してたからな
それでも大迫という存在がいたからこそではあったが
43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:06:34.23 ID:PUMSL0j10
3バックは個人能力とフィジカルがかなり必要
無理
無理
44: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:10:39.39 ID:wWqa4nYU0
>隣にはアイデア豊富で時間もつくれるMF香川
香川ボランチ?そうなると遠藤は3CBの真ん中、アンカー気味にするんだろうけど
遠藤はボール狩る系で長谷部みたいなカバーリングじゃないから合わんし
Jで3バックやってた時は3CBのサイドじゃなかったか?
あと西野Jで3バックした時香川はシャドーやってたがあまり良くなかったぞ
香川ボランチ?そうなると遠藤は3CBの真ん中、アンカー気味にするんだろうけど
遠藤はボール狩る系で長谷部みたいなカバーリングじゃないから合わんし
Jで3バックやってた時は3CBのサイドじゃなかったか?
あと西野Jで3バックした時香川はシャドーやってたがあまり良くなかったぞ
45: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:11:19.49 ID:fvmj7TKV0
所属チームで3バックやってても守り方はチームごとに違うから
49: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:15:17.40 ID:ykfPpZdl0
んなまどろっこしい小細工するより
ミシャ呼べよ
ミシャ呼べよ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:16:38.71 ID:wWqa4nYU0
酒井や佐々木の高さに強い選手が使えない場合考えると3バックも有りだけど
遠藤を3CBに入れるのか、または別のCBにするのか
その時のボランチ構成等、物になるのか分からんな
遠藤を3CBに入れるのか、または別のCBにするのか
その時のボランチ構成等、物になるのか分からんな
52: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:18:29.46 ID:ND63n9cR0
3-2-3-2
みたいなのってできないの?
アジア予選の格下相手にこういうのやってほしいな
____南野__西村____
_鎌田___中島___久保君
___香川____柴崎___
_昌子___吉田___冨安_
______東口______
みたいなのってできないの?
アジア予選の格下相手にこういうのやってほしいな
____南野__西村____
_鎌田___中島___久保君
___香川____柴崎___
_昌子___吉田___冨安_
______東口______
60: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:30:28.79 ID:JmBTKQBs0
>>52
わかる
でもベトナムに負ける気がする
わかる
でもベトナムに負ける気がする
62: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:32:43.87 ID:6DTrH7PO0
>>52
今時インサイドハーフも置かない純粋にサイド一枚の352はあんま見ないぞ
今時インサイドハーフも置かない純粋にサイド一枚の352はあんま見ないぞ
54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:19:33.33 ID:ND63n9cR0
宮市って得点力いまいちだから
5バックの時のサイド要員に使えないかな?
5バックの時のサイド要員に使えないかな?
999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
59: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:29:51.15 ID:aM9QiWeE0
>>54
あれだけ怪我してると代表戦じゃ持たないでしょ
すぐ壊れるよ
あれだけ怪我してると代表戦じゃ持たないでしょ
すぐ壊れるよ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:20:25.86 ID:ND63n9cR0
こんな感じは?
宮市__________伊東
__昌子__吉田__冨安__
宮市__________伊東
__昌子__吉田__冨安__
66: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:39:15.37 ID:1Z8/CJdh0
>>55
その3バックだとワンタッチの細かいボール回しに参加できるほどのスキルがないし
敵の急所を見つけてフィードを送れる目のある選手もいないから結局、森保の目指すサッカーはできない
森保が欲しいのは千葉ちゃんの役割ができるやつで、今こそ真剣に長谷部に復帰して欲しいだろうな
その3バックだとワンタッチの細かいボール回しに参加できるほどのスキルがないし
敵の急所を見つけてフィードを送れる目のある選手もいないから結局、森保の目指すサッカーはできない
森保が欲しいのは千葉ちゃんの役割ができるやつで、今こそ真剣に長谷部に復帰して欲しいだろうな
68: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 14:40:48.73 ID:pVDLgwCR0
>>55
3バックが中央に寄って両サイドの裏がガバガバになる未来しか見えねぇ
3バックが中央に寄って両サイドの裏がガバガバになる未来しか見えねぇ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553399503/0-
999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
☆みんな読んでる大人気記事
【動画】久保建英(17)、ゴールにこそならなかったがこのプレー凄くね?
【朗報】元オランダ代表選手、Jリーグへ参加クルー!!
コロンビア代表ファルカオさん、日本と韓国の違いを語る…
【朗報】久保建英をA代表に呼んでもいんじゃないかという声が大きくなって来ているWWW
【朗報】ウイイレ2019で何故か川島永嗣の能力値が大幅アップされるWWWW
【悲報】香川真司さん、新キャプテンの柴崎岳に怒られてしまう…
【朗報】中島翔哉さん、カタールに行ったが全然劣化していなかった!
【悲報】サッカー日本代表、今日の戦犯…
【GIF】香川真司さん、このシーンもう少しどうにかならなかったのか…【コロンビア戦】
おまえら日本対コロンビア戦みて正直どう思った?
【悲報】フランス代表を外れたメンバー…くっそ豪華すぎるWWWW
リオネル・メッシ(45)所属バルセロナさんのスコアWWWW
【悲報】キャプテン翼のシュナイダーさん、最近扱いが酷過ぎない…?
【悲報】CL、“股間パフォ”のC・ロナウドの処分決定…
わいのウイイレのイレブン、おまえらどう思う?
【画像】クリロナの彼女…どんでもないWWWW
【悲報】バルセロナDFでポルトガル代表DFセメド、どんでもない勘違い発言をしてしまうWWWW
【悲報画像】天才宇佐美貴史選手、めちゃくちゃ老けてしまう…
『悲報』ワイ、PS4のウイイレで対戦相手に煽られたのでメッセージで反論した結果、通報される…!
【議論】バルセロナ史上最高のCFって誰だと思う?
リーガ、ここ10年の優勝したチームを見てみるとWWWWWWWW
【悲報】レアルマドリードの正GKクルトワの発言で打線組んだ
【朗報動画】メッシ神、またハットトリックを達成してしまうWWWWWWWW
【悲報】先日のCLのユベントスの2点目のゴール、誤審だった模様…
今季のメッシの活躍を見る限り流石にバロンはメッシに決まったやろ スタッツで追随できる奴がおらん
【悲報】ACミラン、インテル相手に逝ってしまった模様…
【朗報】ジダンさん、レアルを復活させてしまうWマルセロ、ベイル、イスコら不遇されてたメンツが超活躍WWWW
【悲報】ドイツ紙の長谷部誠の絶賛の仕方が悪くある層を敵にまわしてしまう…
【速報】ジダン監督とんでもない采配をしてしまい現在前半終了でドロー…
【悲報】サッカーフランス代表…ちょっとメンツえぐすぎんか?
【悲報】グリーズマンほど過大評価されてるやつっておるんか?
【動画】メッシさん、異次元プレー連発でリヨン相手に2G2A、しかも調子悪そうだったのにとネットの声
【動画】久保建英(17)、ゴールにこそならなかったがこのプレー凄くね?
【朗報】元オランダ代表選手、Jリーグへ参加クルー!!
コロンビア代表ファルカオさん、日本と韓国の違いを語る…
【朗報】久保建英をA代表に呼んでもいんじゃないかという声が大きくなって来ているWWW
【朗報】ウイイレ2019で何故か川島永嗣の能力値が大幅アップされるWWWW
【悲報】香川真司さん、新キャプテンの柴崎岳に怒られてしまう…
【朗報】中島翔哉さん、カタールに行ったが全然劣化していなかった!
【悲報】サッカー日本代表、今日の戦犯…
【GIF】香川真司さん、このシーンもう少しどうにかならなかったのか…【コロンビア戦】
おまえら日本対コロンビア戦みて正直どう思った?
【悲報】フランス代表を外れたメンバー…くっそ豪華すぎるWWWW
リオネル・メッシ(45)所属バルセロナさんのスコアWWWW
【悲報】キャプテン翼のシュナイダーさん、最近扱いが酷過ぎない…?
【悲報】CL、“股間パフォ”のC・ロナウドの処分決定…
わいのウイイレのイレブン、おまえらどう思う?
【画像】クリロナの彼女…どんでもないWWWW
【悲報】バルセロナDFでポルトガル代表DFセメド、どんでもない勘違い発言をしてしまうWWWW
【悲報画像】天才宇佐美貴史選手、めちゃくちゃ老けてしまう…
『悲報』ワイ、PS4のウイイレで対戦相手に煽られたのでメッセージで反論した結果、通報される…!
【議論】バルセロナ史上最高のCFって誰だと思う?
リーガ、ここ10年の優勝したチームを見てみるとWWWWWWWW
【悲報】レアルマドリードの正GKクルトワの発言で打線組んだ
【朗報動画】メッシ神、またハットトリックを達成してしまうWWWWWWWW
【悲報】先日のCLのユベントスの2点目のゴール、誤審だった模様…
今季のメッシの活躍を見る限り流石にバロンはメッシに決まったやろ スタッツで追随できる奴がおらん
【悲報】ACミラン、インテル相手に逝ってしまった模様…
【朗報】ジダンさん、レアルを復活させてしまうWマルセロ、ベイル、イスコら不遇されてたメンツが超活躍WWWW
【悲報】ドイツ紙の長谷部誠の絶賛の仕方が悪くある層を敵にまわしてしまう…
【速報】ジダン監督とんでもない采配をしてしまい現在前半終了でドロー…
【悲報】サッカーフランス代表…ちょっとメンツえぐすぎんか?
【悲報】グリーズマンほど過大評価されてるやつっておるんか?
【動画】メッシさん、異次元プレー連発でリヨン相手に2G2A、しかも調子悪そうだったのにとネットの声
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999