1: Egg ★ 2018/04/19(木) 18:14:22.48 ID:CAP_USER9
ヴァイッド・ハリルホジッチとは、何者だったのか? 

 ワールドカップ前に解任が決定したわけだが、このボスニア系フランス人指揮官の日本代表監督としての功績は、しっかりと記すべきだろう。

 まず、日本をロシアワールドカップ出場に導いた。これだけでも、一つの大きな結果を叩き出したと言える。アジア予選は移動が長く、環境の変化も厳しく、予選を勝ち抜くのは簡単ではない。これはプレーレベルとは別の問題で、タフな戦いを乗り越える必要があるのだ。

 ハリルホジッチは様々な批判を受けながらも、予選を勝ち上がった。にもかかわらず、解任されたのはなぜなのか? 指揮官の成功と失敗を検証することで、その答えも見えてくるはずだ。

戦術は成熟していた

 結果以外でハリルホジッチが日本サッカーにもたらしたのは、今までの価値観の否定だった。

 「縦に速いサッカー」

 「デュエル」

 二つの柱にしたスローガンは、これまでポゼッションを重視し、ボールを支配することを追求してきた日本サッカーへの刺激になった。

 一度スクラップし、建て直す。新体制には、そんな決意すら漲っていた。

 2014年のブラジルワールドカップにおいて、日本人選手たちはポゼッションの陶酔に浸ってしまった。その結果、得点する(もしくは得点させない)という目的でなく、その手段を優先した。

 「自分たちらしさ」という表現で、ボールゲームにこだわりすぎ、目を覆う惨敗を喫したのだ。

 ハリルホジッチは断然、目的を重んじた。

 「ボールを持っているときの方が、それを失うことで失点する可能性が高い」

 「相手が準備できない間に、速い攻撃で得点の可能性を上げる」

 そのコンセプトに立って、「縦に速いサッカー」という戦略を動かすため、まずはデュエルという局面の戦術を徹底した。

 それはサッカーの基本だったが、「日本人はプレー強度が足りない」と言われてきた弱点で、新指揮官はそこに向き合った。一つの方向性としては正しかったと言える。

 「Jリーグでのプレーは強度が低い。世界に出て通用するか? そのイメージを持つように」

 あのアルベルト・ザッケローニ監督も、スカウティングスタッフにそう指示していた。欧州的視点で見たら、Jリーグのプレー強度のままでは世界では通用しない。それが現実だった。

 ハリルホジッチはデュエルを高める要素として、体脂肪率やスプリント数や走行距離を積極的に取り上げるようになった。データ管理主義。それに辟易する声は選手から出たが、その時点では深刻な問題には至っていない。

 指揮官はJリーグを軽視する発言もしばしばしたものの、欧州リーグのプレーと比べたらタフさの点で違いは明らかで、嫌われながらも正当性を失っていなかった。

 戦術は熟成を見せていた。一昨年10月のオーストラリア戦、11月のサウジアラビア戦は、戦術レベルの高いゲームだった。

つづく

写真
no title


4/19(木) 13:00配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00055304-gendaibiz-bus_all





2: Egg ★ 2018/04/19(木) 18:15:11.70 ID:CAP_USER9
集大成となったオーストラリア戦

no title


とりわけ、オーストラリア戦前半は戦術的にほぼパーフェクト。プレッシング&リトリートという守備戦術を完璧にやり遂げていた。

 本田圭佑を1トップに、相手のセンターバックを分断。原口元気、小林悠がサイドバックの出口に蓋をし、アンカーを香川真司が封鎖した。パスをつながせず、長いボールを蹴らせ、攻撃を成立させなかった。

 攻め込まれると、中盤の長谷部誠がライン全体をコントロール。リトリートという守備ラインを分厚くした撤退戦術で跳ね返した。

 そして焦ってつないできた相手のパスを中盤で奪い、すかさず縦にボールを入れ、素早く左サイドに展開、原口が決定機を得ている。狙い通りのカウンターだった。この戦いを続けていれば・・・というところまで来ていた。

 ところが、その後のハリルホジッチは迷走したのだ。

 オーストラリア、サウジアラビア戦が頂点だった。昨年に入ると、ハリルJAPANは戦術的機能を失っている。

 その理由としては、一つには戦術を実際に動かしていた主将・長谷部がケガで戦列を離れる機会が多く、合流しても完調には程遠かった点が挙げられるだろう。

 長谷部はポジションを補完するセンスに優れ、彼の動きや指示によって選手同士の距離感や角度は適性に保たれていた。その不在によって守備の安定が致命的に崩れ、攻撃にパワーが使えなくなった。

 また、指揮官は本田、香川、岡崎慎司のような主力選手と距離を置くようになっている。一方、井手口陽介、浅野拓磨、宇佐美貴史、杉本健勇などお気に入りの選手を登用。新しい血を入れようとした。

 しかし抜擢した選手たちは、これまでの主力を越える働きを見せられなかった。

 ハリルホジッチが提唱した戦い方は、完全に宙に浮いた。

 予選も終盤はイラクに勝ちきれず、サウジアラビアに敗れた。その後も弱小ハイチに引き分け、ブラジル、ベルギーには子ども扱いされている。年末には韓国に、1-4と屈辱的な負け方をした。

 選手がハリル流に拒否反応を見せるようになった。

つづく

14: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:19.24 ID:GGmQkmZU0
>>1
ハリルってW杯対戦国に日本の情報を売るんじゃね?

34: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:22:13.60 ID:LhEL7IUi0
>>1
>しかしおしなべて技術が高く(例えば両足で蹴れて)、敏捷性、持久力にも秀でる。

ベースとなる強靭なフィジカルあっての技術であり、敏捷性であり、持久力なんだけどw
ここをいまだに理解できない連中って何なのかね?w

海外選手に比べて日本人はフィジカルが弱いと言うくせに、
技術、敏捷性、持久力はありますって矛盾してますがなw

61: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:27:54.96 ID:JV7EDuhC0
>>1
何か言いたい文章なのかさっぱりわからん

69: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:29:25.26 ID:6f2FiFOd0
>>1

なぜオーストラリアとサウジアラビア戦の内容が良くて、それ以降が最悪の出来なのか
なぜブラジル、コロンビアに結果的に惨敗したのか、の考察がされていない
書いているうちに自分に酔って気分が良くなってしまったのだろう
前回からの課題は何も解決していない

73: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:30:21.76 ID:2HF3MrI70
>>69
つーかブラジルに勝てる監督がいたらすげーよな

90: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:34:24.65 ID:6f2FiFOd0
>>1
ハリルジャパンの試合内容が最悪になったという根拠として
長谷部が怪我をしたからという理由は的外れだろう
そもそも本当にオーストラリア、サウジアラビア戦以降何も進歩がなかったのか

171: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:49:32.44 ID:+xOXZrw20
>>1
一方、ハリルの「今週中に来日」は怪しくなってきたw

175: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:50:02.61 ID:Pd7onrjv0
>>171
本田の圧力か

7: Egg ★ 2018/04/19(木) 18:16:58.84 ID:CAP_USER9
「日本人らしさ」との葛藤

no title


ハリルホジッチが気の毒だった一面はある。トップダウンのリーダーシップが受け入れられず、孤立した。言い換えれば、「提示した戦術を運用できる選手が乏しかった」とも言える。

 しかしハリルホジッチは一国の代表監督として、「日本人らしさ」を引き出す手腕を欠いていた。

 日本人サッカー選手はコンタクトプレーが強くないし、戦術的柔軟性も低い。しかしおしなべて技術が高く(例えば両足で蹴れて)、敏捷性、持久力にも秀でる。それがポゼッションでアドバンテージになった。

 また、追い込まれた状況での反発力も高い。06年W杯、2014年W杯も、敗退一歩手前でブラジル、コロンビアという強豪と相対したときも、貴重なゴールで一時にせよ肉迫している。士気の高揚によって、思いもよらぬ力を出すところがあるのだ。

 ただ、ハリルホジッチは、日本人のそうした技術の追求や非論理的な団結や闘争心に、少しも評価を与えなかった。

今は前を向くしかない

no title


昨年12月に行われた「E-1選手権」での乖離は、決定打になっている。

 「つなぐな、とにかく蹴れ!」

 ハリルホジッチはそう指令したという。相手の中国、北朝鮮、韓国は技術的に低いものの体格的に優れ、走力や高さに利点がある。日本の選手に、「自分たちの強さを捨て、弱さを拾い、土俵を下りて戦え」と命令したに等しい。そして一敗地にまみれた。今年3月の欧州遠征でも同じことが起きてしまった。

 日本人の良さを引き出し、勝利に導くのが代表監督の仕事のはずだ。

 もしハリルホジッチが協会の全面的サポートを受けていたら、監督を続けていただろう。彼が怒るのは当然。解任理由として、ハリルホジッチ自身が語っているように、「スポンサーや金」という政治的背景が引き金を引いた部分もあるかもしれない。

 その点、協会の示した後任人事には、不安が残る。

 西野朗氏は監督畑の人物で、技術委員長としては素人だった。そのことがサポートすべき監督を苛立たせ、解任のタイミングを遅らせ、この期に及んでの解任騒動につながっている。

 打つ手なく、自らが監督になりかわったに過ぎない。その点、新技術委員長に就任した関塚隆氏も監督業の人。技術委員長としては素人同然である。同じことが繰り返されるのだろうか――。問題の所在は明らかだ。

 しかしその場凌ぎと言われようとも、今はワールドカップに向け、一枚岩になるしかない。

 「ハリルホジッチの目論見が成功だったか、失敗だったか、それを検証する機会がなくなった」という意見がある。だが、ワールドカップにおける代表は勝てば官軍、負ければ賊軍。総括するために存在する大会ではない。

 ハリルホジッチは被害者かもしれないが、彼自身も道を失っていた。今年3月の欧州遠征で、乾貴士(スペイン・エイバル)をメンバー外にするなど、要らぬ批判を煽った。好みの選手を選ぶ傾向が強く、クラブで結果を残している選手に対する序列は崩壊していた。

 そうして四方を敵に回して挑んだ最近の試合内容は、最悪に近かった。いまは協会批判とハリルホジッチ擁護が一緒くたになっているが、解任されたことそのものには、それなりの理由があったことも事実なのだ。

小宮 良之

8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:17:00.70 ID:wpyQyr/B0
- 完璧だった「ハリルホジッチの采配」 -

 筆者は考えることをやめちゃったんですか?
 筆を折りなさい

213: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:53:31.49 ID:EiQkF2G90
>>8
内容は違う内容なんだけどな。

277: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 19:01:13.08 ID:RoSVBxky0
>>8
最後まで読めよ。

9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:17:08.43 ID:l9qsesMi0
ハリル流言うけど本田が出てる時ハリルの指示従ってるようには見えなかったぞ
それで負けてる現実

10: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:17:41.88 ID:swnK3m/A0
完璧って具体的に何処が?

172: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:49:35.08 ID:0DvahJXd0
>>10
たぶん豪州戦の采配。

12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:03.72 ID:AZq8PHSP0
小倉や武田でもハリルより上

13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:06.36 ID:0xBnyalz0
縦に早くする技術がない
デュエルもない

こんな高レベルのサッカー日本には無理無理
大人しく低レベルの俺たちのサッカーやってろlol

15: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:25.34 ID:fkwt5RlE0
完璧な采配?成熟していた戦術?

16: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:28.25 ID:WXQ7cTgD0
そりゃ、采配が決して完璧などではなかったからだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:29.69 ID:/QvW0HC70
首に関してはともかく流石に完璧ではないだろ
完璧な采配をする監督なんてそもそも存在しねーだろ

18: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:33.10 ID:R/ove55T0
「デュエル」 は前から意識してたっちゅーの
ハリルで初めてじゃねえって

217: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:53:58.91 ID:UphlMY9s0
>>18
意識して、避けてた

19: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:18:34.88 ID:ua6KHhij0
>予選を勝ち抜くのは簡単ではない

主観的に簡単じゃないとしてるだけで、実際には簡単だろ。

20: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:19:00.03 ID:e1adMcOG0
ハイレベル過ぎたんだろ

21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:19:04.80 ID:0xBnyalz0
乾くらいだったねえ、ハリルの要求に答えられてたの

23: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:19:59.88 ID:R/ove55T0
>>21
ところがハリルからしたら乾は構想外だったんだよね

29: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:21:22.79 ID:/QvW0HC70
>>23
乾は日本のマラドーナだとか言った次辺りの招集で呼ばれなかったしな

24: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:20:03.78 ID:+Oh6tyVT0
ハリルホジッチって戦術の引き出しが凄いって聞いてたけど最後までデュエルしか印象に残らなかった

25: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:20:11.55 ID:Tsbostv60
もう日本代表はロシア以降のW杯に出れないな
今ですらクソすぎるのに

33: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:22:06.99 ID:kWEhxfDt0
>>25
2026にはアジア枠8.5(+4)が決定済みだぞ
2022もそうなるかもしれない

27: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:21:19.32 ID:5/6PwnEe0
乾はハリルに意見したからな
そりゃ構想外だわ

28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:21:20.54 ID:3Htj184V0
誰がやっても気にくわない
本気出せばやれるからwwwこれがゆとり脳で実際は指示がないとバラバラ

40: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:23:13.98 ID:8cI0l/6e0
まず日本サッカーはフィジカルから逃げることが全て
協会から選手からファンまでとにかくフィジカルは嫌いである
そらデュエルだのフィジカルだの言ってたら首だよ

43: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:24:14.42 ID:/QvW0HC70
>>40
香川とかですらフィジカル大事って言い続けてるぞ

47: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:25:04.73 ID:/WfX9As00
>>40
そのフィジカルて何について言ってるの?

51: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:26:08.27 ID:LhEL7IUi0
>>40
つまり、

そんなペラペラなフィジカルの日本人選手の技術、敏捷性、持久力なんて、

高が知れてるってことよねw

60: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:27:34.61 ID:3Htj184V0
>>40
フィジカル重視だと儲からない

チビガリでもヤレルってのが金儲けの秘訣

バスケとか野球とかメディアでチビ重視するのはチビでも出来ますよースポンサー商品買ってくださーいってこと

日本代表が平均180cmなったら儲からないんですぅ




67: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:28:55.99 ID:SW6O5wQl0
>>40
そりゃスクワット自重の1.5倍ですら
きついからやらないって公言する選手達っすから

72: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:29:59.13 ID:dmIOOMhb0
>>67
ソースプリーズ

41: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:23:18.64 ID:yixYfY1b0
つまり、あれは 「 完璧な宇賀神 」 だったということだ。
わかったなみんな。

42: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:23:55.20 ID:yC7kJUyi0
すげースレタイで吹いた

44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:24:22.09 ID:3Htj184V0
そもそもブラジル組はいらないってのが

代表しか見てない俺らの総意

ロシアはサプライズで堂安なのか久保なのかしらんが大爆発しないとダメだろう

49: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:25:28.77 ID:1+IQie0S0
たいしたことない外国人監督に4年間丸投げの無限ループ

これをなんとかしないとな

50: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:25:34.85 ID:qqu9QEOI0
苦手なスタイルを無理やりやらせても
それを得意とする奴らに勝てるわけがあるまいて

53: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:26:19.12 ID:5/6PwnEe0
>戦術は成熟していた

ここ笑うところね

54: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:26:20.44 ID:yNXhaqf80
アホか
オーストラリアがロングボール蹴らずに繋ぐサッカーやってきたから勝てたんだろ
井手口の時なんか原口のプレスでボール取れたけど、本来のオーストラリアなら蹴ってきてた訳だし

55: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:26:22.82 ID:c+2XCJ1O0
つうか別に縦に速くないし守れてないしw
理想は良いけど何もできてなかったよね?
だから勝てなくなったんだよ

57: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:26:48.04 ID:FK8X/hJD0
しかし、ハリルを首にしてぼろ負けしたら恥ずかしいな。
それにクーデターを起こしたスポンサー付きの奴らは薄汚いよな。

58: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:27:06.28 ID:dmIOOMhb0
実質宇賀神が印籠を渡したわけだよな

自分で選んだ選手にクビにされるハリルが哀れ

日本人として申し訳なく思う

262: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:58:40.30 ID:G/THvjyC0
>>58
印籠を渡したなら土下座して従えよ

59: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:27:29.03 ID:32mwPAI10
最大の相手との2戦はホント素晴らしかった
相手の弱点を突いた弱者サッカーを全面に出してた
前回ブラジルは強者の立ち位置の自分たちサッカーでダメだったから
今回は相手に合わせた弱者サッカーで本番どうなるか楽しみだったわ

63: 名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 18:28:01.93 ID:B66QCIbO0
サッカーの技術ってボール扱いが上手いとかそーゆうことじゃねーだろ
それは初歩



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524129262/0-


☆みんな読んでる大人気記事

レアル対ユーベの疑惑PK判定・・かなりの大事になってる

クリスティアーノ・ロナウドさん、水曜歌謡祭に緊急出演したときの思い出

リバプール、ファンダイクが求める相方とは?

もしかしてリバプールがCL優勝したらサラーがバロンドール?

ハリルホジッチ「ショックを受けたよ。本当にショックだ」

香川真司さん、はじめ2週間の怪我と言われてたのに3ヶ月出場なしというのはどういうこと?


【動画】宇佐美貴史さん、ベルカンプのような素晴らしいゴールを決める!

【悲報】アーセナルさん、やっぱり逝く

【動画】堂安律、まるでロッベン!右サイドから侵入し見事なシュートを決める!

アーセナルの頃のチェンバレンと今のチェンバレンが全くの別人だな、チェンバレンのポジション適性見抜いたのはすげえなクロップ

【悲報】アンドレス・イニエスタさん、やっぱりバルサ退団濃厚

リバプール、CLの抽選でローマを引いた瞬間WWWW


リバポ優勝したらサラーがバロンドールでええよな?

ワイリバプール、バイエルンのメンツにビビる。弱点なんかあるのか?

【悲報】日本代表、世間が全く注目していない・・・

レアル、“疑惑のPK判定”の裏でユーベ選手と衝突!バイエルン戦を前に出場停止処分の可能性が浮上

CL、なんだかんだレアルVSリバプールの決勝をみんな望んでる?

ハリルが選手をキレさせた行動一覧W

【悲報】ハリルホジッチ、アディダスをブチギレさせていたWWWW

【悲報】名良橋さん、ハリル解任ついて語るもその風貌の方が話題に・・・

やっぱりハリルはガチで香川真司を外そうとして切られた?

ハリルが目指してた理想形ってレアルやリバプールみたいなサッカーだったのか?

今回のハリル解任劇、選手が一番イラついてるはず。 短期間で新戦術でどうやってモチベーション上げんだ?

日本、結局は本田ワントップが一番可能性がある!「個の強さは最前線でこそ活かしてほしい」

フィルミーノって素晴らしい選手だけどルックスのせいで母国で人気ないらしいな

2-1で5分間姿を消す世界最高のCBがマドリーいるらしい

ラキティッチてほんまええ選手なった!もう完全にワールドクラスやわ

マンチェスターシティー、リバプールに敗れたのは必然だったのか?

バルサはメッシはもちろんゴールマウスにもぶっ壊れ居るからなあ

ファンダイクが加入してからのリバプールが見違えるほど強くなってる件について


FCバルセロナさん、0-2だし負けそうだし実況しようや!→結果WWWW