1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2018/02/13(火) 06:19:01.01 ID:CAP_USER9
長友佑都、存在感を示しての快勝に「僕のパフォーマンスは仲間の助けがあってのもの」
2/13(火) 5:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00035613-sdigestw-socc
no title

自身もチームも、満足のいく内容で結果を残した。急速にチームに馴染んでいっている長友。インテル同様、ここでも愛される存在となりそうだ。 (C) Getty Images

 シュペルリギ(トルコ1部リーグ)第21節で、ガラタサライはホームでアンタルヤスポルを3-0で下し、首位へ浮上した。
 ?
 長友佑都は左SBとしてスタメンに名を連ね、勝利に貢献。先月末にインテルからレンタルで加入して以来、3試合連続でのフル出場となった。
 
 デビュー戦となった20節のシワススポル戦では、頻繁にサイドを駆け上がるもあまりパスが出なかったのが、続く国内カップのコンヤスポル戦では彼に対してボールが渡るようになり、今節アンタルヤスポル戦では、スムーズなパスワークも見られるなど、試合ごとに進歩を見せている。
 
 クロスやフィードも効果的なものが増えてきており、チームのなかで存在感も重要度も増している長友は、快勝を飾った後、ガラタサライの公式サイトで以下のように喜びを語った。

「勝つことができて、とても嬉しいです。1週間、トレーニングを積んできました。今日の僕のパフォーマンスは、チームメイトの助けがあってのものであり、とても感謝しています」
 
 3試合でフル出場を果たし、どの試合でも90分間動きが止まることがなく、コンディションの良さを窺わせる長友。チームメイトとの連係も高めている彼は、長年トルコ代表を率い、フィオレンティーナ、ミランなどもセリエAクラブでも指揮を執ったことがある世界的名将にも言及している。
 
「ファティフ・テリム監督はとても良い指導者であり、フィジカル面でもメンタル面でも、最高の状態を引き出してくれます」

 そんな長友について、フットボールマネジャーのアブドゥラヒム・アルバイラクは「長友の獲得が良い補強だったことを、誰もが知っている」と語るが、彼もまた「重要なのはチームを作り上げて、このレベルに引き上げること。我々に大きなチャンスを与えてくれた“先生”にも感謝しなければ」と、テリム監督を称賛している。(『ASLAN ARENASI.com』より)
 
 期待を受けて迎え入れられ、周囲からサポートを受けながら、短期間で確実に進歩を見せている長友。首位に立ったチームは次節(18日)、敵地で11位のカスムパシャと対戦するが、今度はどのようなプレーを見せてくれるか、非常に楽しみだ。

24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:36:49.79 ID:gfP9ymQ40
>>1
おめでとう長友

29: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:45:11.17 ID:RxPx/z6q0
>>1
首脳陣から「長友を補強して良かった」と言われているのは嬉しいね

4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:24:44.22 ID:smwZfaXXO
恒例の手のひら返しw

5: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:25:01.94 ID:g3tbNcci0
この移籍は成功だったかも

9: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:34:24.13 ID:GG3FxTqn0
>>5
試合に出れるのはこの時期ありがたいよな

6: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:31:50.52 ID:IHtDUSxb0
レンタル期間終了後インテルに戻るのかな

8: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:33:56.21 ID:GG3FxTqn0
>>6
あんなお別れのあいさつしといて戻るのはないんじゃないか

7: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:32:56.22 ID:IHtDUSxb0
ともかく最良の状態でWCに臨んでくれ

10: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:43:46.45 ID:3Zlb/iBu0
このまま完全移籍で良いよ
CLに出てほしい

11: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:48:52.49 ID:wTr8yVOe0
今日の長友もノリノリだったな
アウトサイドでセンタリング上げてたよ

16: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:10:15.78 ID:GWgR6L+Z0
>>11
まじでw
そんなシャレオツプレーをw

32: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:47:38.19 ID:N87P+9P80
>>11
良い精度であわやゴールだったな
アウトサイドなので偶然かもしれんが見事な長友のクロス

56: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:37:26.51 ID:8x5PNPHW0
>>11
あれ相手ハンドしてるように見えた

60: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:53:30.31 ID:p+KXNvGA0
>>56
うん

だよね>55

14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 06:58:57.53 ID:QWFvmQVf0
レベル落としてでも試合に出続ける
これほど重要な事はない
試合勘は、出てないと身に付かないし

15: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:02:39.24 ID:twJvjvDZ0
インテルと違ってなんでこんなオーバーラップしまくってんの
いやインテル時代の後期が攻撃に顔出さな過ぎておかしかった

17: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:10:41.34 ID:o3LikvQF0

23: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:34:34.55 ID:qsxN9pyV0
>>17
今ちらっと見たら
スプリントの速度が半端ない事になってるww
なんか長友調子いいやんか
なんでインテルで干されてたんだ??

26: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:40:28.52 ID:Iti97ef60
>>23
セリエAはスペースが無いから長友を生かせなかったんじゃないかなあ
ビルドアップが上手いSBが求められていた印象
例えば今バルセロナにいるコウチーニョなんかもセリエAのインテルではカップ戦要員だったんだよ
それがスペースのあるプレミアで大ブレイクしてバルセロナまでたどり着いた
それでも長友はセリエAにも適応してよく頑張ってたけどねぇ
ビルドアップも上手くなってたし守備も上手いしさ
今のインテルの監督のスパレッティが頑固という印象
ま、なんにせよ長友が生き生きプレー出来てて良かったよ

33: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:48:20.11 ID:twJvjvDZ0
>>26
インテルじゃだいたい止まって足元に受ける場面が多いしな
長友はスペースに蹴り込んで走らせてなんぼの選手

でも足元に受けても何もできず横パスになっちゃうのも
長友が成長できなかった部分でもあるけど

36: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:52:35.81 ID:sCyZASLK0
>>33
スパレッティのもと長友は成長しビルドアップも成長していたよ
日本サッカーの幼児教育が長友の時代はクソすぎて、幼児期に身につけるべきビルドアップやポジショニングなどの基礎を
長友は成長してから学び直したのがハンデになってはいるが、
多大な努力をして頑張ってたよ
マンチーニ時代なんてリトルイニエスタなんて呼ばれた試合もあるしね
ビルドアップ出来ないわけじゃない
この試合だって既出のように見事なビルドアップを魅せる瞬間もあった
スペースのあるリーグで成長できることもあるし、さらに成長していって欲しいね。自信って大事だと思うし

38: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:55:16.43 ID:9xowas8X0
>>36
スアレスがスペースあるオランダリーグから出てきたようにな
長友もまた新境地を開拓するかもしれんよな
短所を克服するだけでなく「走れる」という長所をさらに伸ばすことでもな
例えばクロスに持ち込むことが長友は得意だがさらにバリエーションが増え精度が上がるとかな

61: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:54:48.53 ID:xJZos04i0
>>36
>>日本サッカーの幼児教育が長友の時代はクソすぎて

侮辱すんなよ
あと、今も変わらないからな
これは、Jの歴史に比例するからしょうがないことだろ
あと20年くらいすれば固まってるだろうし。

63: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:59:01.06 ID:RgWSQ/X70
>>61
そうだな。日本のサッカー教育もいずれ良くなるだろう
長友自身もそれにすでに貢献してるしな。サッカースクール作ってさ

愛媛のど田舎、野球王国に産まれ育った長友がよくここまでの選手に育ったよ
日本の部活教育や、大学サッカー等が良かった、頑張って長友を育てた面もあると思う

62: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:55:52.53 ID:EDXHQjfB0
>>23
リーグやクラブ、監督と合う合わないってあると思う
今のところガラタサライと長友は合ってる感じで本人も楽しそうにプレーしているから
良かったねと思った

今まで合わない監督がインテルに来ても、
その監督の色に合わせてプレースタイルを変えてきてた長友が
いかにすごいかって査証でもあるけどね

74: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 09:51:53.21 ID:UerfcJdp0
>>17
躍動しとるなw
しっかしガラタつえーな
良いチームは入れたな

75: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 09:53:19.80 ID:yZNazy880
>>74
そう思う
長友の適性と合ってそう

19: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:15:10.93 ID:C3i9apGx0
トルコってパスつなぐサッカーなんかね
日本の選手はいかんのかね
トルコからステップアップってあるんかね
なんか日本選手は欧州からトルコへってパターンが多い
長友と稲本しかしらんけど

20: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:22:40.67 ID:oKdSaLoo0
>>19
トルコリーグは少なくとも上位はカネはあるから実績ない選手を獲る必要はないからな




22: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:32:42.70 ID:twJvjvDZ0
長友ガラタサライ、森岡アンデルレヒト
欧州ではどっちのクラブが格が上なんだろう
ガラタサライの方がCLよくでてる印象だけど

25: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:39:43.21 ID:L6uJYZbp0
自分では愛されてると勘違いしてるぽいけど
こいつ全く人気ないよなw

27: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:41:38.01 ID:RuTooWyA0
>>25
人気あるし愛されてるよ長友は。
特にチームメイトに愛されてる。
嫉妬で内田篤人あたりのヲタババアとかがよく粘着してる印象。

28: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:44:03.82 ID:Grh4N/lj0
今節もガンガン走ってたな長友

30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:46:23.57 ID:y7npIWH70
終盤のビルドアップつうか、つなぎつうか連携は素晴らしかったぞ長友よ
シュートまでいったシーンな

35: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:48:52.01 ID:HmC6fBCB0
ゴールに向かっていくボールじゃなく
ゴールから逃げていくボールを蹴れ

40: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:57:04.55 ID:BD22K2Eo0
ミドルシュートもどんどん打って欲しいね
ドリブルでも仕掛けろ!!
スルーパスも狙って欲しいし
もちろん得意の堅守も磨いて欲しい
もうすでに出来てることもたくさんあるがね

41: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:57:50.47 ID:pihYM4Jc0
長友が本当に生き生きプレーしていて
楽しそうで良かったよ。チームも勝ってるし

42: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 07:59:11.69 ID:HmC6fBCB0
ビルドアップて最終ラインでこねてるだけだろ
縦に早く運べばいいんだよ

ワンステップで逆サイドにサイドチェンジしろ

43: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:01:51.08 ID:gFFgiw3e0
>>42
してたやん

あと縦にはやいだけでもダメ
横幅も使わないと

59: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 08:48:14.28 ID:RbwOWi9u0
長友はもっと早くインテル出るべきだったな
あの時ユナイテッド行ってれば

66: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 09:03:30.43 ID:XbEuEE5W0
チームは勝てたし、首位だし、長友はフル出場だし、無失点に押さえたし、攻撃にも絡めるシーンもあったし
良かった良かった


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1518470341/0-




☆みんな読んでる大人気記事

バカヨコとかいう一人でチェルシーを崩壊させた地雷WWWWW デンベレとこいつはホンマぼったくりやろW

【悲報】バルサ、デンベレのヘタフェ戦のプレーが酷すぎ‥ネットで叩かれまくる


イスコとアセンシオ、レアルの至宝二人はなぜ育たなかったのか

【悲報】モウリーニョはなんでレアルに行ってから狂ってしまったんや? あのスペシャルワンはどこに行ったんや


【画像】このハリーケイン感ほんま草WWWW


【悲報】オーバメヤン、プレミアでは通用せずか。悲惨なスタッツに・・


【悲報】絶好調だった香川真司・・怪我で途中交代・・

マンチェスターユナイテッド(失点数リーグ最少) →その裏でデヘアの記録が凄いことにWWW

ドルトムント、バチュアイが大当たりでスレで大絶賛WWW

【悲報】ワイアーセナル、トッテナム相手に逝く・・


【悲報】本田圭佑、2試合連続ゴールもクラブ公式にバカにされる

【超朗報】リバプール、ついにネタ選手ではない本物を獲得【スペインの至宝】

【平常遅報】ルーニー、マンUを辞めていたWWW

メッシよりクリロナが上っていう意見、クリロナの同僚、又はレアル関係者以外で聞いたことある?

【吉報】香川真司、4大リーグ上位のMFの数字を見てみると上にいる選手は数えるほどしかいないという凄さW


【悲報】日本代表、このまま行くとFKは吉田が蹴ることになる模様W


【悲報】本田△が憧れたACミランガチでオワコンW


【悲報】プレミアビッグ6に正GKが決まっていないチームがあるらしい・・

【悲報】日本代表、香川真司さん、未だに未婚

メッシは対チェルシー8試合無得点という事実だけど大丈夫だろうか・・


ミラン本田には夢見させてもらったよな・・・・

ドルトムントの選手たち評価まとめWWWWWW

【悲報】アーセナルファン、オーバヤメン獲得で有頂天となりユナイテッドスレに乗り込むW

少し前にドイツにサッカー観に行ったんだけど香川ってすげーのなWWW

【悲報】クリロナついにベンチに下げられ苦笑いWWW

【急募】オランダ代表さんが復活する方法を教えてくれ!

誰だよペップ・グアルディオラ終わったとか言ってた奴(´・Ω・`)


俺たちが見たかったリバプールWWW

ルーニーはガム爺の言う通り若い時からストイックならメッシロナウドレベルになっていた?

バイエルンって実は補強がめちゃくちゃうまい件WWW

チェルシーサポーター 、モラタの足元の技術に絶望するWWW

リバプールはアンフィールドでならバルサすら倒せそうという意見