中田英がセリエAで二桁得点。小野ら黄金世代がワールドユースで準優勝。
つい6年前にプロリーグができた国にしては、充分すぎる快挙だと思うんだが。
つい6年前にプロリーグができた国にしては、充分すぎる快挙だと思うんだが。
42: あ 2017/06/29(木) 00:16:48.15 ID:oWrNHz5N0
>>1
U20や五輪代表とは対照的にA代表は絶不調
トルシエは下の世代兼任してなかったら多分解任されてた
U20や五輪代表とは対照的にA代表は絶不調
トルシエは下の世代兼任してなかったら多分解任されてた
2: あ 2017/06/05(月) 06:29:01.03 ID:6D76CEvI0
そのときに伸ばさなかったのが悪い
ジーコ体制になって緩い環境になり中田がやるきなくして
ベスト8になる可能性を潰してしまった
中村をごり押しして戸田や小野を干して三都主をサイドバックに降ろして
エース柳沢だもん
そらおかしくなりますわ
ジーコ体制になって緩い環境になり中田がやるきなくして
ベスト8になる可能性を潰してしまった
中村をごり押しして戸田や小野を干して三都主をサイドバックに降ろして
エース柳沢だもん
そらおかしくなりますわ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 14:22:13.85 ID:sAVTKtGn0
>>2
当時のエースは高原(W杯関連で何の貢献もしていない雑魚)だろ。
高原に陰口叩かれた鈴木は代表追放だし、
柳も一時干されてたけど、予選が苦戦続きで呼び戻されただけだ。
当時のエースは高原(W杯関連で何の貢献もしていない雑魚)だろ。
高原に陰口叩かれた鈴木は代表追放だし、
柳も一時干されてたけど、予選が苦戦続きで呼び戻されただけだ。
15: あ 2017/06/06(火) 03:01:23.80 ID:uR/bsPWxO
>>2
小野は干されたんじゃなくて怪我だろ
中田は単に技術的に行き詰まっただけだし
松井を落としたのが意味不明だった
小野は干されたんじゃなくて怪我だろ
中田は単に技術的に行き詰まっただけだし
松井を落としたのが意味不明だった
25: , 2017/06/09(金) 17:33:56.80 ID:d7No/owI0
>>2
むしろシドニー五輪なんて無視してUー20経由フル代表を促進するべきだったのでは?
アトランタは久々として五輪がフル代表並みに注目されるようになったのはシドニーからだし。
そして日韓W杯以降の平均年齢の高いフル代表化に繋がる・・・
五輪は国体・Uー17は甲子園くらいの存在感でしかないんだからフル代表とUー20だけ強ければいいよ
むしろシドニー五輪なんて無視してUー20経由フル代表を促進するべきだったのでは?
アトランタは久々として五輪がフル代表並みに注目されるようになったのはシドニーからだし。
そして日韓W杯以降の平均年齢の高いフル代表化に繋がる・・・
五輪は国体・Uー17は甲子園くらいの存在感でしかないんだからフル代表とUー20だけ強ければいいよ
3: あ 2017/06/05(月) 09:40:30.62 ID:qfbRToIJ0
1999年当時は、中村俊はまだA代表デビューしていないのに、
中田ヒデを除くA代表の誰よりも注目されていたよな。
中田ヒデを除くA代表の誰よりも注目されていたよな。
4: あ 2017/06/05(月) 09:42:31.04 ID:qfbRToIJ0
小野は高校卒業1年目で、W杯のメンバーに選ばれたしな。
高校卒業1年目って、チームですら試合に出場できないのが多いのに。
高校卒業1年目って、チームですら試合に出場できないのが多いのに。
5: ろまりお 2017/06/05(月) 13:18:50.52 ID:sdqfOwZbO
だからジーコの時代に小野をボランチとして育てるべきだったんだよ
ピルロ化させれば中田ボランチよりよっぽどましだった気がす
ピルロ化させれば中田ボランチよりよっぽどましだった気がす
6: あ 2017/06/05(月) 13:59:31.08 ID:qfbRToIJ0
ジーコが黄金カルテット(中田・中村・小野・稲本)を最初に起用したけど、
俺は1999年から期待していたけどな、この4人は1999年のシドニー五輪予選で共演すると。
小野がケガする前から、2次予選は中田ヒデを召集して最強メンバーで臨むと思っていたから。
俺は1999年から期待していたけどな、この4人は1999年のシドニー五輪予選で共演すると。
小野がケガする前から、2次予選は中田ヒデを召集して最強メンバーで臨むと思っていたから。
7: あ 2017/06/05(月) 14:06:37.15 ID:qfbRToIJ0
〇〇〇〇〇柳沢〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇ヒデ〇〇小野〇〇〇
中村〇〇〇〇〇〇〇〇市川
〇〇〇稲本〇〇松田〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
中田浩二〇宮本〇中沢〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇南〇〇〇〇〇〇
1999年、
当時はこんなメンバー妄想して、友達と話していたな。
俺的には、松田がボランチなんだよ~。みたいな話して、
シドニー五輪でメダル取れるだろ~みたいな話していたな。
黄金世代に中田ヒデ・中村・柳沢・宮本といて、熱かったな~、1999年。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇ヒデ〇〇小野〇〇〇
中村〇〇〇〇〇〇〇〇市川
〇〇〇稲本〇〇松田〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
中田浩二〇宮本〇中沢〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇南〇〇〇〇〇〇
1999年、
当時はこんなメンバー妄想して、友達と話していたな。
俺的には、松田がボランチなんだよ~。みたいな話して、
シドニー五輪でメダル取れるだろ~みたいな話していたな。
黄金世代に中田ヒデ・中村・柳沢・宮本といて、熱かったな~、1999年。
8: あ 2017/06/05(月) 14:14:13.49 ID:qfbRToIJ0
当時シドニーでメダル獲得できると思ったには色々な要素があった。
当時の世代はU20準優勝だけでなく、
五輪代表世代でA代表レベルの選手が多かった。
中田ヒデはA代表のトップ下をも務めていたり、
松田はA代表のフラットスリーのセンターしたをも務めていたりと、
ただの掛持ちではなく、A代表の主力だった。
また、欧州は五輪には積極的じゃないし、南米はアルゼンチンは出場しないわ、
ブラジルはOA使わないわで、メダルを期待したが、結果は…。
まぁ、そんなもんだ、人生。
これは、2000年の話だが、1999年に関連性があるとみて書いた。
当時の世代はU20準優勝だけでなく、
五輪代表世代でA代表レベルの選手が多かった。
中田ヒデはA代表のトップ下をも務めていたり、
松田はA代表のフラットスリーのセンターしたをも務めていたりと、
ただの掛持ちではなく、A代表の主力だった。
また、欧州は五輪には積極的じゃないし、南米はアルゼンチンは出場しないわ、
ブラジルはOA使わないわで、メダルを期待したが、結果は…。
まぁ、そんなもんだ、人生。
これは、2000年の話だが、1999年に関連性があるとみて書いた。
13: あ 2017/06/06(火) 02:06:51.23 ID:k4YOZ6Uf0
>>8
ここがヘンだよ日本人で
アメリカ人にうちはサッカーなんて興味ないしこの試合勝っても誰も知らないよ?
あんだけちやほやされてアメリカに負けるなんて情けないねて言われたのが懐かしい
でもしっかりベスト16の原動力になれたし
今じゃアメリカのサッカー人気は野球以上て言われてるし
女子がなでしこに負けたときは
アメリカ中が呆然としたらしいから
ここがヘンだよ日本人で
アメリカ人にうちはサッカーなんて興味ないしこの試合勝っても誰も知らないよ?
あんだけちやほやされてアメリカに負けるなんて情けないねて言われたのが懐かしい
でもしっかりベスト16の原動力になれたし
今じゃアメリカのサッカー人気は野球以上て言われてるし
女子がなでしこに負けたときは
アメリカ中が呆然としたらしいから
18: あ 2017/06/09(金) 13:00:36.01 ID:p3MLkngp0
>>8
シドニーは森岡とヒデが累積警告でGL3戦目のブラジル戦出場停止でヒヤヒヤさせられた
でもそれをうまく凌いでGL突破を決めた時にメダル行けると思ったんだがな
攻守の要に予想外の休養を与えられたから
でも中二日の大会でボランチの控えとして遠藤ヤットを呼ばなかったことが仇になった
GL3戦とも90分フル出場の稲本と明神がアメリカ戦でガス欠
当然負けたら終わりの決勝トーナメントで宮本をボランチ起用できるわけも無く
結局、遠藤の代わりに攻撃陣の層を厚くするために呼んだ西どころか本山さえ使わずに終戦
シドニーは森岡とヒデが累積警告でGL3戦目のブラジル戦出場停止でヒヤヒヤさせられた
でもそれをうまく凌いでGL突破を決めた時にメダル行けると思ったんだがな
攻守の要に予想外の休養を与えられたから
でも中二日の大会でボランチの控えとして遠藤ヤットを呼ばなかったことが仇になった
GL3戦とも90分フル出場の稲本と明神がアメリカ戦でガス欠
当然負けたら終わりの決勝トーナメントで宮本をボランチ起用できるわけも無く
結局、遠藤の代わりに攻撃陣の層を厚くするために呼んだ西どころか本山さえ使わずに終戦
21: あ 2017/06/09(金) 16:13:49.93 ID:MLqk+57Q0
>>18
アメリカ戦に関しては、トルシエの采配ミスだったよな。
交代枠2枠も残して、守備固めで宮本をボランチに入れればよいだけなのに。
ただ、遠藤に関しては2000年当時はそれほど評価はされていなかったからメンバー外になったと思う。
最終的には黄金世代と言わず日本代表において凄い存在になったけど、遠藤は遅咲きの選手。
Jリーグベスト11も2003年からだし、ちょっと違うけど06W杯でフィードプレイヤーで唯一の未出場選手になったりと。
当時のメンバー外は、妥当といえば妥当。
五輪は18人しかエントリーできないから、宮本・酒井のボランチ起用を考えた上での、メンバー外になったと思う。
でも、西は明らかにいらなかった。
そう考えれば、西でなく遠藤や小野で良かったと思う。
アメリカ戦に関しては、トルシエの采配ミスだったよな。
交代枠2枠も残して、守備固めで宮本をボランチに入れればよいだけなのに。
ただ、遠藤に関しては2000年当時はそれほど評価はされていなかったからメンバー外になったと思う。
最終的には黄金世代と言わず日本代表において凄い存在になったけど、遠藤は遅咲きの選手。
Jリーグベスト11も2003年からだし、ちょっと違うけど06W杯でフィードプレイヤーで唯一の未出場選手になったりと。
当時のメンバー外は、妥当といえば妥当。
五輪は18人しかエントリーできないから、宮本・酒井のボランチ起用を考えた上での、メンバー外になったと思う。
でも、西は明らかにいらなかった。
そう考えれば、西でなく遠藤や小野で良かったと思う。
23: あ 2017/06/09(金) 16:57:13.99 ID:LG9nEALX0
>>21
ガンバで宮本はボランチだったからCBと兼任という事で遠藤を外したけど
宮本のボランチは代表で一度も試したことが無かったのよ
だから守備固めでも怖くて入れられなかった
最終予選は早めに突破を決めたんだから試しとけっての
ガンバで宮本はボランチだったからCBと兼任という事で遠藤を外したけど
宮本のボランチは代表で一度も試したことが無かったのよ
だから守備固めでも怖くて入れられなかった
最終予選は早めに突破を決めたんだから試しとけっての
24: あ 2017/06/09(金) 17:13:50.84 ID:MLqk+57Q0
>>23
トルシエは、W杯トルコ戦でいきなりサントス・西沢のツートップしたり、
コンフェデ初戦のカナダ戦で試合途中にいきなりヒデボランチ、戸田DFにしたりと、奇策に躊躇はしない監督だと思う。
サントスのFWなんて、清水でも代表でもやっていなかったし、かつジョーカーとして期待していた選手なのに、
トルコ戦ではスタメンでFWだよ。しかも、相方は病み上がりで、しかも大会にまだ出場していない西沢だよ。
コンフェデ初戦のカナダ戦でも、前半の途中ですぐにDFの上村に代えてFW中山。
上村のDFにの位置にボランチの戸田が入って、ボランチにヒデが入って、トップ下森島となった。
戸田はA代表でフラットスリーには入っていないし、ヒデのボランチもあの試合だけじゃなかったかな?
奇策に躊躇はしない監督だと思うんよ。だからあ、アメリカ戦もなぜと…。采配ミスだったと思うんだよね。アレ…。
トルシエは、W杯トルコ戦でいきなりサントス・西沢のツートップしたり、
コンフェデ初戦のカナダ戦で試合途中にいきなりヒデボランチ、戸田DFにしたりと、奇策に躊躇はしない監督だと思う。
サントスのFWなんて、清水でも代表でもやっていなかったし、かつジョーカーとして期待していた選手なのに、
トルコ戦ではスタメンでFWだよ。しかも、相方は病み上がりで、しかも大会にまだ出場していない西沢だよ。
コンフェデ初戦のカナダ戦でも、前半の途中ですぐにDFの上村に代えてFW中山。
上村のDFにの位置にボランチの戸田が入って、ボランチにヒデが入って、トップ下森島となった。
戸田はA代表でフラットスリーには入っていないし、ヒデのボランチもあの試合だけじゃなかったかな?
奇策に躊躇はしない監督だと思うんよ。だからあ、アメリカ戦もなぜと…。采配ミスだったと思うんだよね。アレ…。
43: あ 2017/06/29(木) 02:48:06.34 ID:oWrNHz5N0
>>8
イタリアは五輪の為にセリエの開幕日程ずらしてなぜか気合入ってた
イタリアは五輪の為にセリエの開幕日程ずらしてなぜか気合入ってた
9: m 2017/06/05(月) 14:16:37.15 ID:jKVRTQlz0
懐かしい。中盤ほんとすごかったな。遠藤とか小笠原とかもいて充実してましたね。
11: あ 2017/06/05(月) 14:51:29.39 ID:79zj5lej0
>>9
今回の日本代表はGK、DF、FWと海外組が揃ってるのに
中盤で海外組は香川と加藤しかいないからね
あとは全員J
明らかにクオリティが落ちてるから声もかからない
今回の日本代表はGK、DF、FWと海外組が揃ってるのに
中盤で海外組は香川と加藤しかいないからね
あとは全員J
明らかにクオリティが落ちてるから声もかからない
12: あ 2017/06/06(火) 01:01:08.08 ID:QfEMEPif0
ジーコは松井使わなかったのが意味不明
南アフリカではちゃんと使われて良かったよ
南アフリカではちゃんと使われて良かったよ
14: あ 2017/06/06(火) 02:13:19.66 ID:k4YOZ6Uf0
ちなみに女子サッカーアメリカ代表が男子サッカーより給料が少ないのを訴えた事件で
日本ごときが優勝できてしまう球技に価値はないとか
男子は五輪以上で日本に負けたことは全くないとか
女子ドイツW杯で日本に負けたことは未だに恥として囁かれてるおまけにその直後女子アメリカはリオ五輪ベスト8敗退
アメリカはサッカー人気が再び沈下しつつある
日本ごときが優勝できてしまう球技に価値はないとか
男子は五輪以上で日本に負けたことは全くないとか
女子ドイツW杯で日本に負けたことは未だに恥として囁かれてるおまけにその直後女子アメリカはリオ五輪ベスト8敗退
アメリカはサッカー人気が再び沈下しつつある
16: a 2017/06/06(火) 04:33:26.70 ID:UqV4HZem0
ガーナとかナイジェリアもプロリーグが強くないけど、年代別の世界選手権で優勝してるのは何故
29: あ 2017/06/21(水) 00:29:18.77 ID:WtJEL+fk0
>>16
そりゃ年齢詐称だろう
意図的にやってるわけじゃないと思うけどな
向こうは戸籍制度とか整ってないんだろう
そりゃ年齢詐称だろう
意図的にやってるわけじゃないと思うけどな
向こうは戸籍制度とか整ってないんだろう
17: あ 2017/06/09(金) 09:38:48.40 ID:MLqk+57Q0
1999年当時に輝いていた、
小野・中田浩二・高原等のこの世代、2008年にはA代表から一気に減った。
当時は29歳とかだろ。
そんなにサッカー選手として老け込む歳ではないと思うけど。
小野・中田浩二・高原等のこの世代、2008年にはA代表から一気に減った。
当時は29歳とかだろ。
そんなにサッカー選手として老け込む歳ではないと思うけど。
19: あ 2017/06/09(金) 14:38:39.91 ID:ogDSPsiE0
>>17
年齢的にはまだまだやれる年だけど、怪我などにより思いっきり劣化してたのも確か
高原とかJに帰って来ても何も出来なくなってたからな
年齢的にはまだまだやれる年だけど、怪我などにより思いっきり劣化してたのも確か
高原とかJに帰って来ても何も出来なくなってたからな
20: あ 2017/06/09(金) 15:14:42.61 ID:4mV/cfvh0
使えるサイドアタッカーが一人もいなかったんで2006はしょうがない
中田が故障でカウンターの起点が作れなくなったのが全て
俊輔はサイドだがアタッカーじゃないからな
前園が悔やまれる
中田が故障でカウンターの起点が作れなくなったのが全て
俊輔はサイドだがアタッカーじゃないからな
前園が悔やまれる
27: あ 2017/06/14(水) 22:51:00.34 ID:RNCtW1lLO
>>20
中田は故障というほどのもんじゃないだろ
技術不足があらわになっただけだよ
中田は故障というほどのもんじゃないだろ
技術不足があらわになっただけだよ
22: あ 2017/06/09(金) 16:29:11.15 ID:MLqk+57Q0
アメリカ戦はどうしてトルシエは動かなかったんだろな。
酒井に代えて宮本。宮本ボランチ・明神右アウトサイド。
酒井に代えて本山。本山左アウトサイド・三浦右アウトサイド。
とか。
酒井に代えて宮本。宮本ボランチ・明神右アウトサイド。
酒井に代えて本山。本山左アウトサイド・三浦右アウトサイド。
とか。
28: あ 2017/06/16(金) 17:12:55.98 ID:nsdMmf9y0
シドニーはモロッコ戦の失点見て
アジア限定の強さと悟った
案の定南アフリカに苦戦してメダルはないと確信に変わった
そう考えたら全く期待されてなかったロンドンがスペインエジプトなどを退いてベスト4行ったのはヤバイ
アジア限定の強さと悟った
案の定南アフリカに苦戦してメダルはないと確信に変わった
そう考えたら全く期待されてなかったロンドンがスペインエジプトなどを退いてベスト4行ったのはヤバイ
31: あ 2017/06/21(水) 11:25:11.94 ID:wPrxlfqm0
>>28
スペインはロンドン五輪ではグループリーグで最下位のザコだったけどな。
GLで1試合も勝てないばかりか、1点もとれないで終わるなんて、予想外のザコだったな。
スペインはロンドン五輪ではグループリーグで最下位のザコだったけどな。
GLで1試合も勝てないばかりか、1点もとれないで終わるなんて、予想外のザコだったな。
34: 泳げたいやき君 2017/06/21(水) 19:15:48.34 ID:eVTr2uXs0
有能な選手ばかりよりも地味な選手でもいいから組織力で勝負するチームもいい
と思った
ジュビロのヤマハパスみたいに・・・
と思った
ジュビロのヤマハパスみたいに・・・
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/21(水) 21:16:55.34 ID:0ViayS1v0
トルシエがスペインだけには勝てないって言ってたんだろ
ジーコがーっていうけど結局誰が監督でも大して変わらなかっただろ
ジーコがーっていうけど結局誰が監督でも大して変わらなかっただろ
37: 名無しさん 2017/06/23(金) 23:47:58.77 ID:uVo+agVF0
準優勝は出来過ぎ
決勝トーナメントは内容的にはあまり良くなかった
決勝トーナメントは内容的にはあまり良くなかった
41: あ 2017/06/28(水) 00:19:29.69 ID:DKjSKYv/0
>>37
ウルグアイ戦は防戦だったのは覚えてる
相手にフォルランとかチェバントンとかいたから当たり前だけど
ウルグアイ戦は防戦だったのは覚えてる
相手にフォルランとかチェバントンとかいたから当たり前だけど
38: あ 2017/06/27(火) 16:16:46.19 ID:41ZcQdrh0
99WYメンバーでトップリーグで通用した選手って高原くらい
39: あ 2017/06/27(火) 16:24:01.29 ID:t4cLVtFM0
トルシエの失敗は中村を外した事。
(これさえなければもっと上に行けてたと今でも思ってる。)
(これさえなければもっと上に行けてたと今でも思ってる。)
40: あ 2017/06/27(火) 17:20:36.16 ID:TiP9yZjd0
今は簡単に海外移籍できちゃうけど、
1999年当時に海外移籍はすごくレアな事だった。
2001年に、小野(フェイエノールト)、稲本(アーセナル)、高原(ボカ・ジュニアーズ)と一斉に移籍したとき、
やはりこの世代は凄いと思った。
1999年当時に海外移籍はすごくレアな事だった。
2001年に、小野(フェイエノールト)、稲本(アーセナル)、高原(ボカ・ジュニアーズ)と一斉に移籍したとき、
やはりこの世代は凄いと思った。
49: あ 2017/07/02(日) 10:43:00.52 ID:bT1TD7eM0
あのときはトルシエの進退かかってたし何よりジャマイカにリベンジしたのは良かった
ジャマイカにはフランス以降一度も負けてないのは凄いことなんだけどな
98年は戦力的にはあっちの方が上だったし
ローレンスは日本代表に6失点してる
しかしこの世代で一番インパクト与えた相手選手は五輪予選のフィリピンのパランパン
二試合で13点取られたあげく泣き出してしまい味方選手が激怒して小野がチャージ食らったのが小野の悲劇のはじまりだった
ジャマイカにはフランス以降一度も負けてないのは凄いことなんだけどな
98年は戦力的にはあっちの方が上だったし
ローレンスは日本代表に6失点してる
しかしこの世代で一番インパクト与えた相手選手は五輪予選のフィリピンのパランパン
二試合で13点取られたあげく泣き出してしまい味方選手が激怒して小野がチャージ食らったのが小野の悲劇のはじまりだった
52: あ 2017/07/06(木) 14:50:56.44 ID:Gm2qb6wM0
>>49
あれは小野も挑発してたから仕方ない気もする
テレビで小野の母ちゃんが「さっさとボールを渡せばよかったのに」とか言ってた
あれは小野も挑発してたから仕方ない気もする
テレビで小野の母ちゃんが「さっさとボールを渡せばよかったのに」とか言ってた
51: あ 2017/07/06(木) 06:09:38.28 ID:Fambj5aD0
そもそもそれが起きないためにシード枠で予選免除になったんだよな
しかしこれから48ヵ国参加になるし
本大会どうなるんだろ?
マジで選手生命失うスター選手増えかねないぞ
中国が簡単に出れるようになったらマジでW杯のクオリティ下がるぞ?
五輪化は勘弁してほしいんだよな
しかしこれから48ヵ国参加になるし
本大会どうなるんだろ?
マジで選手生命失うスター選手増えかねないぞ
中国が簡単に出れるようになったらマジでW杯のクオリティ下がるぞ?
五輪化は勘弁してほしいんだよな
58: 泳げたいやき君 2017/07/13(木) 04:56:02.10 ID:A1e80aB00
てっきりトッティを放出して中田選手をトップ下で使うのかと
思っていたらまさか控えとは・・・
あれでは飼い殺しだ
もったいない
思っていたらまさか控えとは・・・
あれでは飼い殺しだ
もったいない
59: 泳げたいやき君 2017/07/13(木) 06:11:46.41 ID:A1e80aB00
中田選手のパスは凄かった
ストイチコフがあれは本物のスルーパスだと言っていた
日本人で初めて世界で通用するスルーパスを出した選手
ストイチコフがあれは本物のスルーパスだと言っていた
日本人で初めて世界で通用するスルーパスを出した選手
60: あ 2017/07/13(木) 07:51:16.70 ID:iPg9TeWE0
コンフェデカップの中田は自分はセリエA優先を豪語して決勝を放棄
理由がローマの優勝がかかった大事な試合があるためとか
しかも試合は一点差負けで日本は初失点
あれで中田に怒り感じたサポーター、チームメイトは少なくなかったし
中田ほど代表に愛がなかった選手も珍しかったな
普段は無愛想だけど決勝トーナメント決めたときの一人ハイテンション、みんな中田には一歩距離を置いて先に入ってきな小笠原に至っては中田がくるのを計算して一目散にロッカーに入っていったし
トルシエに泣かされたけど根が凄く真面目なんだろうね小笠原
理由がローマの優勝がかかった大事な試合があるためとか
しかも試合は一点差負けで日本は初失点
あれで中田に怒り感じたサポーター、チームメイトは少なくなかったし
中田ほど代表に愛がなかった選手も珍しかったな
普段は無愛想だけど決勝トーナメント決めたときの一人ハイテンション、みんな中田には一歩距離を置いて先に入ってきな小笠原に至っては中田がくるのを計算して一目散にロッカーに入っていったし
トルシエに泣かされたけど根が凄く真面目なんだろうね小笠原
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1496578687/0-
大人気記事
【画像】エジルと休暇中の美女があまりにも美しい顔立ち過ぎると話題へ
でもサッカー日本代表って一時期はマジで強い気がしたよな
浦和レッズの李忠成がラフプレー撲滅を訴えるWWW
日本が韓国をFIFAランキングで抜いたわけだが・・
サッカーファン「このFWは点取ることしかできないから微妙」
キャプテン翼、シュナイダーの最後のファイナルファイヤーって決まると思う?
ウイイレとか言うFIFAに版権を取られてから本気を出すゲームWWWWW
なんだかんだ香川って世界的サッカープレイヤーの1人なんだな
ブンデス「テクニシャン10傑」に香川が選出!香川マジで凄い
ドイツ、ほぼ2軍で最強チリも撃破!2軍でこの強さなら1軍はどうなる・・
あまりにも暇でウイイレかFIFA買おうと思うんやけどWWW
通が好きなオランダのサッカー選手WWW
ミランで本田の後継者になるチャルハノールってすごいの?
サッカーフランス代表、ほとんどナイジェリア代表と変わらなくなる
FIFA厨「偽名だらけのウイイレとかないわー(笑)」ワイ「で?ゲームとしての面白さは?」
【画像】柴崎がつけてる通訳がちょっと可愛すぎると話題にWWW
趣味がウイイレしかないんだが問題あるかな?
サッカー日本代表でワイが好きなゴールTOP10発表や!
【画像】サッカー選手が一般人と並んだ結果WWWWWWWW
やはり香川はイングランドで愛されている、英紙が選ぶ「プレミアに戻ってくるべきスター10人」に選ばれる
久保裕也にFCポルト移籍浮上!ポルトガルの名門移籍なるか
サッカー日本代表ってぶっちゃけ弱い?
Cロナウド加入でマンU1強時代到来へWWW
ザックJのパスサッカーは通用しなかった←これ
山口蛍、ハリル監督からきつい言葉も…「結構言われます」
ヨーロッパと南米がサッカー強い理由ってなに?
本田、自分は「サッカーが下手な部類だった。うまい子に嫉妬していた」
バルセロナ、イ・スンウにバルセロナBへの昇格不可を通知、退団か
宇佐美貴史、ドイツでは司令塔としての働きに期待を受けているとコメント!悩める天才は一皮向けるか?
ストイコビッチ、オスカルらの中国で勃発した50人大乱闘に怒り爆発「私は決して選手たちを許さない」
本田さんのアーセナル移籍ってどれくらいの確率であると思う?
イエニスタとかいう実力の割にファンが一人もいないサッカー選手
ロナウドの今夏レアル退団か!脱税に対嫌気さしたか
本田圭佑、日本人の「道徳は世界一」中国に行き実感
ワイが考えた歴代サッカー日本代表ベストイレブンWWW
日本、残り2戦は絶望のオージ、サウジ!これヤバくね?
【イラク戦】松木安太郎実況タイピングスレワロタWWWW
日本代表、イラクと引き分け!残り相手を考えると結構やばい状況に・・
【画像】エジルと休暇中の美女があまりにも美しい顔立ち過ぎると話題へ
でもサッカー日本代表って一時期はマジで強い気がしたよな
浦和レッズの李忠成がラフプレー撲滅を訴えるWWW
日本が韓国をFIFAランキングで抜いたわけだが・・
サッカーファン「このFWは点取ることしかできないから微妙」
キャプテン翼、シュナイダーの最後のファイナルファイヤーって決まると思う?
ウイイレとか言うFIFAに版権を取られてから本気を出すゲームWWWWW
なんだかんだ香川って世界的サッカープレイヤーの1人なんだな
ブンデス「テクニシャン10傑」に香川が選出!香川マジで凄い
ドイツ、ほぼ2軍で最強チリも撃破!2軍でこの強さなら1軍はどうなる・・
あまりにも暇でウイイレかFIFA買おうと思うんやけどWWW
通が好きなオランダのサッカー選手WWW
ミランで本田の後継者になるチャルハノールってすごいの?
サッカーフランス代表、ほとんどナイジェリア代表と変わらなくなる
FIFA厨「偽名だらけのウイイレとかないわー(笑)」ワイ「で?ゲームとしての面白さは?」
【画像】柴崎がつけてる通訳がちょっと可愛すぎると話題にWWW
趣味がウイイレしかないんだが問題あるかな?
サッカー日本代表でワイが好きなゴールTOP10発表や!
【画像】サッカー選手が一般人と並んだ結果WWWWWWWW
やはり香川はイングランドで愛されている、英紙が選ぶ「プレミアに戻ってくるべきスター10人」に選ばれる
久保裕也にFCポルト移籍浮上!ポルトガルの名門移籍なるか
サッカー日本代表ってぶっちゃけ弱い?
Cロナウド加入でマンU1強時代到来へWWW
ザックJのパスサッカーは通用しなかった←これ
山口蛍、ハリル監督からきつい言葉も…「結構言われます」
ヨーロッパと南米がサッカー強い理由ってなに?
本田、自分は「サッカーが下手な部類だった。うまい子に嫉妬していた」
バルセロナ、イ・スンウにバルセロナBへの昇格不可を通知、退団か
宇佐美貴史、ドイツでは司令塔としての働きに期待を受けているとコメント!悩める天才は一皮向けるか?
ストイコビッチ、オスカルらの中国で勃発した50人大乱闘に怒り爆発「私は決して選手たちを許さない」
本田さんのアーセナル移籍ってどれくらいの確率であると思う?
イエニスタとかいう実力の割にファンが一人もいないサッカー選手
ロナウドの今夏レアル退団か!脱税に対嫌気さしたか
本田圭佑、日本人の「道徳は世界一」中国に行き実感
ワイが考えた歴代サッカー日本代表ベストイレブンWWW
日本、残り2戦は絶望のオージ、サウジ!これヤバくね?
【イラク戦】松木安太郎実況タイピングスレワロタWWWW
日本代表、イラクと引き分け!残り相手を考えると結構やばい状況に・・