1: Egg ★ 2017/05/04(木) 17:18:45.80 ID:CAP_USER9

no title



◆浦和レッズ 0-1 鹿島アントラーズ [埼玉スタジアム2002]
https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2017/050401/livetxt/#live

[鹿]金崎夢生(24分)

◆序盤戦の天王山を制した鹿島が暫定首位に浮上! 昨季のCS決勝に続き再び金崎が埼スタで躍動

 2017明治安田生命J1リーグ第10節が4日に行われ、浦和レッズと鹿島アントラーズが対戦した。

 昨季の明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝の再戦となったこの一戦には、57,447人のファン・サポーターが埼玉スタジアム2002に駆けつけた。

 ホームの浦和は前節の大宮アルディージャ戦から、スタメンを2名変更。3バック中央は遠藤航に代わって、那須大亮が今季初のスタメン入り。ボランチは阿部勇樹と青木拓矢がコンビを組む。対する鹿島も前節のサガン鳥栖戦から2名を変更。右サイドバックに伊東幸敏が起用され、西大伍が左サイドバックを務める。ボランチはレオ・シルバと小笠原満男の組み合わせとなった。

 24分、小笠原からのパスをエリア手前で受けた金崎夢生が反転から強引に持ち込み、左足を振り抜く。このシュートが森脇良太に当たり、コースが変わってゴールイン。アウェイの鹿島が先制に成功する。

 追いかける浦和は33分、セットプレーのチャンスを得ると、武藤雄樹のFKに青木が頭で合わせたが、わずかに枠を外れた。さらに前半終了間際の45分には、CKの跳ね返りを森脇がダイレクトで狙う。しかし、このシュートも枠を捉えられず。前半は鹿島の1点リードで折り返す。

 後半に入り最初の決定機は65分、ペドロ・ジュニオールのスルーパスに抜け出した金崎がシュートを放つも、右のポストに直撃。対する浦和は75分に前線に上がってきた槙野智章が右足でコースを狙ったシュート。しかし、このシュートも右のポストに弾かれた。

 試合は0-1で終了。勝ち点3を積み上げた鹿島は、浦和を抜いて暫定首位に浮上。一方の浦和は2連敗となった。

 次戦、両チームは10日にAFCチャンピオンズリーグ グループステージ第6戦を控える。浦和は敵地で韓国のFCソウルと対戦。鹿島はホームにタイのムアントン・ユナイテッドを迎える。

SOCCER KING 5/4(木) 15:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00583634-soccerk-socc

◆順位表
https://www.jleague.jp/sp/standings/j2/

◆DAZN
https://www.dazn.com

◆DAZN for docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/

2017/05/04(木) 15:57:31.33
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493881051/

10: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:23:10.21 ID:55orEPD20
浦和が普通に勝つ房マダー

11: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:23:19.21 ID:Plk/IcKS0
土居ちゃんの裏方に徹するポリシーとコーナー目指してトントコボール運ぶ姿に感動した
鹿島流完璧やんか

83: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:33:33.14 ID:uR/F3IiZO
>>11
ユース育ちだからねー

12: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:23:24.25 ID:GSqrRcLM0
鹿島は、遠藤がちょっとお疲れ気味だな。
遠藤のサイドだけが心配だった。

柴崎が戻ってくれば、ボランチじゃなくて2列目だな。

30: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:26:08.34 ID:FUpvUQ2V0
>>12
先週も解説の木村和司に遠藤だけ動きが悪いって言われてたし、
蓄積疲労か衰えか

13: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:23:28.37 ID:q6n5+Uum0
あれだけ審判が勝たせようとしてくれてたのに案の定負けるTRUE RED

103: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:36:20.72 ID:zwugRshS0
>>13
あれはお前らが本当のレッドだって自虐ネタやぞ

14: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:23:28.47 ID:1pLTGXInO
57000は凄いな

で、このゴールデンウィーク中に何回57000人入ったの?
まだゴールデンウィーク3日あるから今聞くのおかしいかもしれないけど

18: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:24:39.75 ID:XaDQmDqF0
>>14
そんなに入るスタジアムがまずそんな多くない

31: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:26:24.08 ID:ph2c1DWR0
>>14
埼スタの試合はゴールデンウィーク中に一回しかないけど?

46: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:28:18.60 ID:1pLTGXInO
>>31
稼ぎ時に一回しか興行しないのか?

ラクな商売だな

72: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:32:19.67 ID:ph2c1DWR0
>>46
ガラケー使ってるやつが商売やら興行ってなんか笑えるわw

60: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:30:40.20 ID:mmvObN5l0
>>14
やきうは今シーズン何回57000人入ったの?

17: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:24:33.21 ID:JIvRkdKa0
持たされてたとは考えないのかな

22: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:25:23.37 ID:ncPWz+dJ0
鹿島は二列目の柴崎から三列目のレオシルバに中心が落ちた事で、速攻の攻撃力がかなり落ちた。
レオシルバが上がっるぐらい人数掛けないとフィニッシュまで持っていけない。

浦和は連戦の疲労からか前線での精度が今ひとつで、鹿島の強固なディフェンスを崩せない。

なので決定的なシーンの少ない試合だった。

23: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:25:23.99 ID:+zaQutOC0
柴崎帰ってくるし流れは鹿島か

105: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:36:49.85 ID:1sz5NWUu0
>>23
この間の評価チーム最高得点だったから帰ってこないっぽい

24: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:25:29.22 ID:YC9rbBZu0
一方的に浦和が攻めてたのに何故負けてる

44: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:27:44.98 ID:JDS8YfK90
>>24
それは前半20分くらいまでかなそれからは完全に攻めさせてた試合だった

28: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:26:04.54 ID:9/H/6M/Y0
小笠原って浦和戦は絶対にまず武藤を潰しに行くね
そして余勢をかって興梠にもちょっかい出す
この二人が浦和の攻撃の一番の肝だとよくわかってらっしゃる

32: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:26:28.97 ID:estBo7i10
浦和は鹿島から主力強奪ぐらいしないと優勝は無理だな
興梠みたいなベンチじゃなくて金崎とか昌子とか植田みたいな中心選手をさ

33: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:26:39.71 ID:ZduyPLE30
鹿島に手の内見透かされてて、前半までで普段のパスサッカーが出来ないの分かってたんだから、パスしないでドリブル即シュートとか、ボール持てなかった興梠からズラタンに替えて放り込むとか何か変化を付けてほしかったな。

66: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:30:59.12 ID:mi1oPnFM0
>>33
俺たちのサッカーを捨てるぐらいなら負けを選ぶのが浦和でしょ

34: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:26:49.37 ID:dDGajuto0
浦和の変則システム意味あるの?
もうどうせあの形になる事バレてるしあそこまで変形させる必要がイマイチ分からないわ

37: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:27:11.76 ID:GvohEo190
結局鹿島か

39: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:27:24.11 ID:8rFD0WVk0
鹿島の守備陣が堅すぎた
昌子は間違いなく国内ナンバーワンのCB

41: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:27:38.99 ID:JIvRkdKa0
俺だけかもしれんが、槙野ってなんか腹立つな

144: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:46:39.96 ID:dTtRFG0G0
>>41
あんただけではない。
大抵の人なら腹立つ。そこまで行かなくても
イラッとする。

149: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:48:40.94 ID:tuzuMroT0
>>144
端から見ると面白いぞw

47: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:28:32.01 ID:D+ckXHGd0
倒れた小笠原をわざわざ跨いだ武藤の下等ぶり

136: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:45:35.87 ID:Sw472QSX0
>>47
あれ意味わからんかったな。煽る意図以外にまたぐ意味あるのかな?

143: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:46:35.24 ID:F4S1WKip0
>>136
よりによって小笠原相手にアホだよなぁ
つかほんと浦和の選手ってちんぴらみたいだわ

168: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:53:29.16 ID:pJcCqp4H0
>>47
あれは酷かったな
あいついつも小笠原と揉めてるイメージ

179: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:56:00.13 ID:GSqrRcLM0
>>168
まあ、小笠原の手のひらの上で転がされてることに、彼は一生気が付かないんだろうな。

48: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:28:36.09 ID:biq5zjIW0
久しぶりにじぇいりーぐの中継見たけど
ディフェンス寄せとカウンター早くて、鹿島強いな

49: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:28:53.83 ID:lM7YSkcD0
浦和のパスサッカーはまどろっこしいな。スピード感がない

50: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:28:54.37 ID:ciz7KonD0
スタッツ上で支配してたのは浦和
精神的に支配してたのは鹿島

サッカーは心理ゲームとペラペラしゃべるオッサンがいってた

51: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:28:56.23 ID:Plk/IcKS0
今日の感想
ダブルシルバいてなんで新潟さんあんなんやったんやろか・・・

85: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:33:45.89 ID:cQI9BKsr0
>>51
去年は右サイドにラファを使う池沼が監督だったから

96: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:35:10.01 ID:Plk/IcKS0
>>85
まじかー
PJもいい選手だけどこれでもしラファが鹿島言ってたらどうなってたんやろな

155: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:50:37.22 ID:NkMfB1WH0
>>51
右ウィングがラファでCFが成岡か山崎だったから

52: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:29:11.62 ID:UvQnpDmq0
槙野のレオシルバの乳揉み画像貼ってw

54: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:29:22.96 ID:9/H/6M/Y0
関根や駒井よりも槙野の方がサイドで仕事出来てたなw
森脇はすべての面においてもうダメだ

55: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:29:28.95 ID:YYD066AT0
金崎は下手なのに上手い

57: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:30:11.21 ID:Poz2KKzy0
昌子はいい選手だけどライン際でやらかして決定的なクロスあげられる場面あった
代表レベルなら一点ものだ
やっぱ海外に行って色んな意味での厳しさ味わったりJでは経験できないものを経験してほしい

68: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:31:17.29 ID:4pcApUJX0
>>57
海外厨とか代表厨ぅてこんな思考なのか、お花畑だな
昌子が欧州行っても出番ないよ
よくてボランチかSB
CBとしては小さすぎる

78: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:32:53.30 ID:hLcPnbW40
>>68
頭にシリコン3cm分くらい入れれば吉田と大して変わらんだろ。

112: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:38:17.68 ID:8rFD0WVk0
>>68
欧州にも身長180台前半のCBって割といるじゃん

117: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:39:58.31 ID:05C5s4Mf0
>>112
昌子は小柄な上に跳躍力あまりないしヘディング弱いんだよ
代理人が海外無理と言うくらい無謀

126: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:43:20.05 ID:8rFD0WVk0
>>117
じゃあ空中戦強いCBを相方につければ問題ないんじゃね?

176: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:55:20.14 ID:mi1oPnFM0
>>112
同じくらいの選手なら、わざわざEU枠外の選手よりもEU枠内の選手を取るさ、海外も
特に守備はチームの基礎部分であまり変えられないところだから、CBで日本人がレギュラー取るのは
よほどEU枠内よりも優れている特徴がないと難しい

192: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:59:11.73 ID:DIf2kTJk0
>>176
吉田の例を出すアホいるけど、あれは恵体若手選手を協会主導で育成したみたいなもんだからな
スポンサー含めどんだけの金が動いたかって移籍だしまったく参考にしてはいけない例

120: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:41:33.69 ID:Poz2KKzy0
>>68
君の中ではヨーロッパって全部同じなの?
それとも四大しかヨーロッパとしか認めてないの?
麻也とたかだか5cmしか違わない人間が身長のみでオランダやらベルギーやらでも出番がないって言い切れる根拠はどこにあんの

125: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:43:18.72 ID:0i7BnNeX0
>>120
CBが3大以外に行ってどうすんだよ
たかだか5cmって、5cmも違う上に空中戦弱いんじゃ無理だよ

134: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:44:40.88 ID:Poz2KKzy0
>>125
吉田はオランダ行った
なんでいきなりトップリーグからじゃないといけないのか意味分からん

133: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:44:36.02 ID:D+ckXHGd0
>>120
お花畑だなぁ

58: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/05/04(木) 17:30:26.07 ID:I7AM2KAS0
サッカーは極端なロースコアゲーム

鹿島はそれを知り尽くしてるね いつも試合巧者



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493885925/0-


大人気記事

【悲報】サッカーオランダ代表、マジでWカップ予選敗退しそう・・

長友佑都、先日のミスで叩かれたことについてインテリスタが怒りそうなことをTWITTERでつぶやくWWW

レアルVSアトレチコ、もう勝負は決まった?C・ロナ、ハットもアトレチコが弱くなったとネットの声

香川真司、ドルトムント契約は香川が拒否してるのか?ドルトムントは契約延長の意思

長嶋一茂「子供にサッカーをやらせる親はバカ。野球をやらせた方がいい。野球のほうがサッカーより稼ぐ。」

シャビ「C・ロナウドの不運はメッシと同じ時代に生まれたこと」


本田出場なしミランが降格圏クロトーネと引き分け、ここまでダメならなぜ本田を出さないのか

決勝点献上のインテル長友がSNSで“大炎上” コラージュ画像で痛烈に揶揄される


今季最強の3バックはどこだ!データを見て見ると意外なチームが1位に

【悲報】バルサ、「楽天」のロゴが入る来季ユニホームデザインが判明、オワタとネットの声・・

韓国勢がグループリーグで「全滅」の危機!韓国メディアは「カネの中国、技術の日本に負けた」と降参モード

野球をサッカー並みに面白いスポーツにするには?

サッカーでディフェンダー経験者来てくれ

久保、ゴール量産でビッグクラブ移籍か!イタリアかイングランドかどこになるのか?

レアルVSバルサ、メッシという神が本気を出した結果!

本田圭佑、夏にバルセロナ移籍か

サッカーでトーキックを使ってはいけない理由WWWWW

バルサを鉄壁の守備で完封したユベントスだけどピルロがいないときより強くなってる?

長友佑都(30)が インテルを今季限りで退団することが確実


【動画】久保建英くんのJ最小年齢ゴールがゴラッソすぎWWW

通が好きなサッカープレミアリーグで好きなクラブといえば

バルサを圧倒したユーベがプレミアにいたら、2位にどれくらいの勝ち点差つけて独走すると思う?

【悲報】女子サッカーガチで小学生レベル...

日本サッカーから世界レベルの選手が生まれない理由WWWWWW