1: 2014/06/20(金) 19:50:01.25 ID:xrNAwvdZ0.net

endo zac2013-11

 
いわゆる後ろで回して、くいつかせて相手のスタミナを奪おうとするカスサッカ~
コロコロPK どころかコロコロパス







38 : ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:13.97 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
Q. サッカー日本代表のギリシャ戦をどう思うか?

非常に残念である。
結果でなく内容がね。
自分が監督をやっていたら、もっと良い結果を出せていたかも(笑)…と思うくらい酷かった。

Q. 日本に欠けていたのは何?

身体能力と技術と知性とセンス。
まあ、全部だね。
でも、これが足りないのは監督のせいだよ。
そういう選手を選んで来なかったのと、そういう教育・指導をして来なかったということ。
僕なら、もっと違うやり方を選択していた。
漫画論の考え方とサッカー論の考え方は幾らか共通しているし、僕はそれに基づいてサッカーというスポーツを見ているんだ。

Q. あなたのサッカー論とは?

まず、ゴールを決めるには どういうパターンがあるのかという事を考える。
直接フリーキック、ポストプレイ、ヘディング、ミドルシュート、ドリブル突破、パスワーク、裏抜け、スルーパス…
色んなパターンがあるが、パターンは無限ではなく有限だ。
その有限のパターンを満たす事が最優先だね。

だから、選手選考の際には、上手い選手ではなく“パターンを持っている選手”を選ぶ事が大切だ。
フリーキックの上手い選手、ポストプレイの上手い選手、ドリブル突破の出来る選手、スピードのある選手…などね。
守備なら、身長のある選手、運動量のある選手、スピードのある選手…色んな失点パターンに対応出来る選手を選ぶ。
得点や失点のパターンをイメージし、それに対応出来る選手を選ぶ事が基本だと思う。
ザッケローニ監督は、それが出来ていない。

色んなパターンを持っていたら、高さで勝負したり、スピードで勝負したり、ドリブル突破で勝負出来るわけだよ。
でも、今の代表は…高い選手はいないし、スピードある選手はいないし、ドリブル突破出来る選手は大久保くらいだ。
大久保のドリブルは結構通用していたが、高い選手やスピードのある選手を入れていたら、もっと幅が生まれただろうね。
クロス、裏抜け、ドリブル突破、複数のパターンで翻弄出来るわけだから。

今日の日本のサッカーは、高さがないのに延々とクロス放り込みという馬鹿サッカー。
放り込みをやるなら高い選手を入れるべきだし、高い選手が居ないなら徹底して地上戦勝負すべきだった。
それを指示出来なかったザッケローニ監督は最低だよ。
それ以前に、パターンを持つ選手を選

5: 2014/06/20(金) 20:51:39.51 ID:34XnFv3t0.net
やっぱ遠藤じゃダメだな

7: 2014/06/20(金) 23:23:24.68 ID:MVqcU4ar0.net
ただでさえCBがJリーグレベルなのに
守れないボランチをその前に置いて
優勝するつもりだったとか本当にどうかしてる

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/22(日) 04:57:09.76 ID:pCSHo2Uu0.net
信濃毎日新聞(2014年5月6日)
no title


ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは昨年10月の東欧遠征だった。
縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が
直談判に訪れた。短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。本田の熱弁を聞いた監督は
長谷部だけを残して「チームの総意なのか」とただした。主将の答えは「そうではない」。
状況は複雑だった。

-略-

一部古参選手の行動に新顔が戸惑い、細かいパスにこだわり過ぎた、セルビア、ベラルーシ戦は
2試合連続の無得点負けを喫した。
看過できないとみた監督は、続く11月の欧州遠征で「どの選手を選び、どういう戦い方をするか
決めるのは監督」と手綱を強く締め直した。方針はぶれず、起用でも威厳を示した。絶対的主軸
だった遠藤らを先発から外して緊張感を作り出し、代わりに新顔に機会を与えた。

ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ」

本田・遠藤「断る!」








9: 2014/06/22(日) 12:55:24.41 ID:cJWoDR0q0.net
遠藤アホだわ

こいつが言うサッカーって後ろでトロトロ、コロコロ回して相手が寄ってきたら展開だもんな

アジアの弱小相手にはいいかもしれんよ、

でもW杯で自分より強い相手にそれやるのって相手からしたら
何やってんのこいつらっていう失礼な感じだよ

11: 2014/06/22(日) 18:23:46.31 ID:KwIP+i6m0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000003-wordleafs-socc

日本代表が0対1で敗れたベラルーシ代表戦を見ていて、非常に気になるシーンがあった。

FWハーフナー・マイク(フィテッセ)が投入された後半40分以降、アルベルト・ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。

「ハーフナーへクロスを上げろ」

しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいたと表現したほうがいいかもしれない。

ピッチ上の選手たちのプレーを見ていれば、彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。

----------------------------

この結果、選手との力関係に負けてザックは豊田・マイクの召集を見送ったわけだ

遠藤や本田のせいで、パワープレーが必要な状態になっても、何の手も打てない
情けない状況になったともいえよう。


パワープレーが必要な状況はサッカーでは必ず出て来るもんだ。ベルギーだって
ひきこもりされて小さい選手のドリブルじゃ難しくなり、フェライ二の投入によ
り打開したしね。

12: 2014/06/27(金) 14:56:21.62 ID:55XeMMfm0.net
J2ですら通用しないのに世界で通用するわけがない

18: 2014/06/29(日) 12:37:13.44 ID:I7cSknGN0.net
補給するより戦う兵士のほうが必要だわ

なにかあるとバックパスしてコロコロ、コロコロ

あれが格下のアジア相手なら、取りにこいよって言える

だけども今回みたいなW杯みたいな格上にはなにやってんだこいつらと馬鹿にされ
ブーイングされてたからな

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/01(火) 12:08:57.11 ID:3DKM7Y/F0.net
オシムは遠藤を守備力と持久力に難が有ると言って
ボランチでは決して使わなかった
こんな軽いボランチが世界で通用するわけがない

28: 偉そうな言い訳 2014/08/08(金) 02:18:32.55 ID:gd2QWjjT0.net
>>22
でもリフティングは上手いんだぜ。
テクニシャンだろ?

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/01(火) 17:38:51.00 ID:K4zc3tXq0.net
本田・遠藤ののろまパス回しサッカーは通用しないんだよ。
通用するのはJ2レベル限定。

25: 2014/07/10(木) 15:02:08.76 ID:6eLO4cfz0.net
PKすら決められなくなった遠藤に用は無い消えろ

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/09(土) 15:56:11.70 ID:r8c8sN6c0.net
遠藤はリフティングできねえだろ

30: _ 2014/08/09(土) 16:04:51.29 ID:yd1F8uWk0.net
ピエロ限定選手なんだよ。
試合で不要な技術だけ妙に高いけど、実際の試合では戦えない。

こいつが入ると日本のメンタル面がズタボロになった。
まず勝負をしないからな。
J限定のチキンサッカー野郎。



http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1403261401/0-