p32a


■「ピアノの名手は練習でピアノの周りを走ったりはしない」

監督の成功には、チームの主力と共にスタッフの活躍が付き物。「スペシャル」が代名詞のジョゼ・モウリーニョも例外ではない。
昨夏に復帰を果たしたチェルシーには、母国ポルトガル時代からの忠誠心旺盛なチームスタッフ2名が帯同している。

GK担当のシルビーノ・ロウロと、フィットネス担当のルイ・ファリアだ。
彼らの肩書きが、前回チェルシー時代の「GKコーチ」と「フィットネス・コーチ」ではなく「アシスタント・コーチ」である事実からは、
再招聘されたモウリーニョの発言権と、両者に対する指揮官の敬意が窺える。

特にファリアは、モウリーニョの信頼が最も厚い補佐役だ。監督とスタッフとしての始動開始は、ロウロのポルト時代よりも古いウニオン・レイリア時代に遡る。
2001年以来の「片腕」を、モウリーニョは「メソドロジー(方法論)のスペシャリスト」と呼ぶ。

ここで言う「方法」とは「モウリーニョ流」に他ならない。その1つが、「ボールありき」の練習法。
モウリーニョ語録の中には、「ピアノの名手は練習でピアノの周りを走ったりはしない。腕を磨くためにはピアノを弾く。

同じく、サッカーの名手になるための最善の練習方法はサッカーをすることだ」という発言があるが、
これはモウリーニョのポリシーであると同時にファリアの持論でもある。ファリア自身は次のように表現している。

「私が指導するのはサッカー選手であって、マラソン選手ではない。だから、同じペースで2時間走り続けるような練習メニューなど必要ないんだ。
彼らに求められるのは、必要な時にボールをコントロール下に置きながら走ることさ」

またモウリーニョは、対戦相手に応じて綿密に組まれた練習メニューを「言われたからこなすのではなく、最適なメニューだと選手に自覚してもらった上で消化させる」
ことを基本とする。この点に関してもファリアは貢献する。

■フィットネス指導の域を越える“スペシャル・ツー”

チェルシーでの前回モウリーニョ体制当時、クラブの歴史を知る元選手として助監督を任されたスティーブ・クラークは、
「短時間だが高密度の練習メニューを熱烈に指導するポルトガル人スタッフの姿勢に目を見張った」と言っていた。

勝利にこだわる指揮官が次の試合に勝つために組んだメニューを、「勝つためには次のセッション、次のエクササイズをこなすことが不可欠だ」と、
選手たちに説きながら指導していたスタッフの代表格が、当時はまだ29歳のファリアだった。

過去には、「モウリーニョ流」での勝利に懸けるファリアの情熱が、試合会場でオーバーヒートしてしまったこともある。
昨季終盤のサンダーランド戦、モウリーニョに抑えられていなければ、審判に飛びかからんばかりの勢いで判定に激怒した姿は記憶に新しい。

04年からのモウリーニョ体制プレミアリーグ戦ホームゲーム無敗が途絶え、昨季の優勝争いで手痛い敗北を味わった一戦での暴走だった。
今季も、アーセン・ヴェンゲル監督がモウリーニョに手を出した先のアーセナル戦で、敵軍助監督のスティーブ・ボールドと口頭で激しくやり合っている。

誉められた行動ではないが、共に闘い、仲間のためには危険を顧みない12歳年下の「アシスタント」に、モウリーニョはかつての自分と同じ匂いを嗅ぎ取っているのだろう。
実際、ファリアは指揮官と最も密なチームスタッフだ。対戦相手の偵察や、レンタル移籍中の若手の観察に赴く際には、往々にしてスタンドの隣席にファリアの姿がある。
運転手を兼ねて帯同することさえある。

チェルシー帰還後のモウリーニョは、本職であるフィットネス指導の域を越えて貢献し続けるファリアを、「スタッフの中でもやはり特別な存在だ」と認めている。
そして、「我がメソッドの完璧な理解者であり、彼の協力があるからこそ私なりの練習メニューがある」と評価している。

ビッグゲームでの様々な局面でさえも、練習で“リハーサル済み”であることが多い“スペシャル・ワン”。
頼れる補佐役であり続けるファリアは、差し詰め“スペシャル・ツー”といったところだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141031-00010009-footballc-socc




3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 06:56:59.39 ID:muRCpL6M0.net
「ピアノの名手は練習でピアノの周りを走ったりはしない」

今月、10回は使いたい言葉です。

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:04:04.37 ID:CVq1/Zfu0.net
>>3
あんまりうまい喩えじゃないよね
ピアノの名手は本番でも走らないわけで
モウリーニョは好きだけどさ

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:37:49.59 ID:LDV1s9nV0.net
>>5
それはピアノを弾いたことがない人間の言葉だな
プロのピアニストはそこらのジョギングやランニングなんかよりずっと体力を使う
体力をつけるためにピアノの周りを走るのであって本番走るかどうかは関係無い

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 11:27:17.17 ID:T5Xf9xgM0.net
>>3
そもそも例え話をする奴は、きな臭い

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:01:50.25 ID:cssafTND0.net
将来はテン・カテやケイロスのように
トップをやらせてみたらさっぱりだったってなるんだろうか

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:04:36.86 ID:6/3eQTek0.net
岡ちゃんが震え声で↓

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:26:56.78 ID:Drwtbryw0.net
>>6
岡ちゃんだって結果出してきただろ?
アプローチが違うだけだ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:31:19.64 ID:bHesgW/y0.net
チェルシー以降は自由に金使えて行く前にも集めてるクラブばっかなのは同じ
ファーガソンの後にユナイテッド行けてたらどうやったのかは興味あったけど残念
あとは代表監督だけど口とは裏腹にやらないだろうな

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:35:31.05 ID:dCE3y8H30.net
>>20
ユナイテッドがこんなに自由にお金使えるなら一度モウリーニョにやらせてみたかったな

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:41:55.83 ID:uwdDxiYX0.net
>>20
こういうのをバカの結果論または後出しジャンケンという

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:48:57.74 ID:bHesgW/y0.net
>>26
結果論?事実だけど
別に貶してないし。
ユナイテッドだったら前年優勝のチーム引き継いでここまでぶっ壊したのか、少し加えただけで優勝争えたのか興味があったから書いただけ
本人はやる気あったらしいからね

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 08:04:14.01 ID:GY5kT8ZZ0.net
実際モウリーニョのチームは怪我人少ないしな。アーセナルなんて練習中に怪我とかしょっちゅうなのに。

>>30
ファーガソンはモウリーニョを指名したけどフロントが潰したって噂があるよね

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:32:42.30 ID:bUKHbwDa0.net
ロナウジーニョって確かボール使ったトレーニングしかしてなかったな

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:33:22.63 ID:XlVlzRAL0.net
モウリーニョが監督というだけで大物がどんどん移籍してくるからな
そりゃー強いわな

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:39:17.33 ID:AB6s8S++0.net
ショパンを弾くピアニストは練習でベートーベンを弾かないって例えの方が合うかな
そうなると嘘になるけど

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:44:35.72 ID:CRcmzS+30.net
モウリーニョのチーム練習は90分
90分だけだが中身はかなり濃い
ほとんどがボールを使ったトレーニング
戦術トレーニングとフィジカルトレーニングが合わさったようなトレーニング
相当フィジカルが強化されていないとついて来れない
90分のチーム練習についていけるように選手は個々に準備をいている

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:49:28.58 ID:JLZF4+dS0.net
>>27
グアルディオラもそう
サッカーに必要な筋肉はサッカーの練習で付くという考え方
短い練習時間で集中させるために居残り練習禁止

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:46:48.01 ID:Z/Hycais0.net
モウのサッカーは見ててまったく面白く感じない

アンチェロッティのサッカーは陸上選手を集めたのかと思うようなサッカー

ペップはポゼッション守備的で革命的でびっくりしたけど好きではない

クロップはベンゲル的な考え方なんだろうけど、ベンゲルより選手の能力を引き出すのがうまい。

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:48:42.26 ID:0KFEFgCs0.net
じゃあどこが好きなんだよ

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:54:29.04 ID:YOhvDDgi0.net
モウサッカーを批判しとけばサッカー通みたいな風潮あるよね

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:57:11.73 ID:8wUOsVFWO.net
モウリーニョはカペッロの劣化物。

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 09:40:13.47 ID:Hhf+/z/D0.net
>>33
カペッロってそんなにタイトル取ってないぞ
モウリーニョと違って特にトーナメント戦に弱い
マドリーを2年率いて2年ともリーグタイトルを獲得した事を言ってるのだろうが
カペッロがモウリーニョと同時期に監督だったら3連覇してたとも言うんだろうか

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 07:57:46.13 ID:oMNYwzZ+0.net
モウはレアルでもCL獲ってたら本当にスペシャルワンになってただろうにな

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 08:12:55.94 ID:rsoUX5aCO.net
やっぱりスタッフの力だよな
マンUでも、ファギーの残したスタッフを全部解雇してしまったから、あんな目に会うんだよ

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:50:36.15 ID:b3Vp1hYe0.net
マガト「いいから黙って走れ」

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:51:13.44 ID:mcgOvYP90.net
ファンハール時代オレならこうするのにって反発はしてらしいけど仲はいいんだな

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:15:10.45 ID:lFdxjurg0.net
すごい監督だと思うけど
どこ言っても長続きしないよな
チェルシーも長期政権にはならなそう

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:43:51.15 ID:i9xblqWu0.net
物凄い個性的
こんな個性ある奴が現代サッカーに必要なんだよ

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 22:08:53.65 ID:fmtNPnCb0.net
皆個人で筋トレしてるよ
筋トレしてないのはバルサとかだろ
レアルやチェルシーなんかマッチョしかいない

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:57:03.95 ID:6+JO8+6Q0.net
モウは確か大学で心理学も取ってたはず


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414878825/