SOCCER KING6月19日(木)15時33分配信
「2カ月の完全休養をとらなければ、フットボーラーとしての将来が危ぶまれる」
スペインのオンラインニュースサイト『エル・コンフィデンシアル』によれば、クリスティアーノ・ロナウドが最も信頼を寄せているポルトガル人ドクターのジョゼ・カルロス・ノローニャ医師が、6月14日に行われたひざの再検査の結果を見て、本人にこう伝えたという。
コロンビア代表FWラダメル・ファルカオの手術も担当した世界的権威のノローニャ医師は、チャンピオンズリーグの準決勝や決勝の前にも、ひざに痛みを抱えるC・ロナウドに出場を回避するよう助言したという。
だが、C・ロナウドは「プレーするかどうかを決めるのは俺自身だ」と欠場を拒否し、ワールドカップ初戦のドイツ戦でも、その考えが変わることはなかったそうだ。
同記事では、プロテニスプレーヤーのラファエル・ナダルを例にとり、ひざの痛みが慢性化する前に、C・ロナウドは休養する必要があると報じている。ナダルは膝蓋腱炎を慢性化させてしまい、腱移植の手術を行った結果、復帰まで7カ月かかった。
ただ、それでも再発の恐れを抱えているそうだ。
ただし、ポルトガルの『オ・ジョゴ』紙がノローニャ医師を取材したところ、同医師は『エル・コンフィデンシアル』の記事はウソだと訴えている。ドクターは、今大会中は彼の治療に専念し、もうメディアの取材には答えないと“ダンマリ”を決めこんでしまった。
大会屈指のスーパースターは、第2戦以降で輝けるのか。彼の状態を知るには、実際にピッチの上で起こることを見る以外になさそうだ。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140619-00202485-soccerk-socc
「2カ月の完全休養をとらなければ、フットボーラーとしての将来が危ぶまれる」
スペインのオンラインニュースサイト『エル・コンフィデンシアル』によれば、クリスティアーノ・ロナウドが最も信頼を寄せているポルトガル人ドクターのジョゼ・カルロス・ノローニャ医師が、6月14日に行われたひざの再検査の結果を見て、本人にこう伝えたという。
コロンビア代表FWラダメル・ファルカオの手術も担当した世界的権威のノローニャ医師は、チャンピオンズリーグの準決勝や決勝の前にも、ひざに痛みを抱えるC・ロナウドに出場を回避するよう助言したという。
だが、C・ロナウドは「プレーするかどうかを決めるのは俺自身だ」と欠場を拒否し、ワールドカップ初戦のドイツ戦でも、その考えが変わることはなかったそうだ。
同記事では、プロテニスプレーヤーのラファエル・ナダルを例にとり、ひざの痛みが慢性化する前に、C・ロナウドは休養する必要があると報じている。ナダルは膝蓋腱炎を慢性化させてしまい、腱移植の手術を行った結果、復帰まで7カ月かかった。
ただ、それでも再発の恐れを抱えているそうだ。
ただし、ポルトガルの『オ・ジョゴ』紙がノローニャ医師を取材したところ、同医師は『エル・コンフィデンシアル』の記事はウソだと訴えている。ドクターは、今大会中は彼の治療に専念し、もうメディアの取材には答えないと“ダンマリ”を決めこんでしまった。
大会屈指のスーパースターは、第2戦以降で輝けるのか。彼の状態を知るには、実際にピッチの上で起こることを見る以外になさそうだ。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140619-00202485-soccerk-socc

2: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:05:19.02 ID:wgOi+vAk0
CL2回優勝してバロンドールもとって
後は代表のタイトルだけだからなー
後は代表のタイトルだけだからなー
3: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:05:24.57 ID:6RgGrx6n0
病気で逃げるのか 日本の議員と似てるね
4: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:05:40.40 ID:848vZUfE0
引退したってモデルでも食ってけるだろうし、金はもう充分に持ってるだろ
7: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:06:35.02 ID:UNW5CIpG0
>>4
だからこその最後の名誉をかけて戦うんだろな
だからこその最後の名誉をかけて戦うんだろな
75: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:53:20.75 ID:KbAVii9r0
>>4
サッカー選手の肩書きとったらだたの不良オヤジだよ
新庄と同じ道を歩むな。
サッカー選手の肩書きとったらだたの不良オヤジだよ
新庄と同じ道を歩むな。
9: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:07:42.02 ID:dhQuh35j0
金ならうなるほどあるんだろし
もう引退してもいいだろ
もう引退してもいいだろ
10: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:08:48.41 ID:fc1s9sVK0
骨を削って得る高収入と名誉。
11: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:09:20.13 ID:I8NcyyP00
ピッチに勃ったんならあれこれと言い訳しないで欲しいわ
12: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:09:53.44 ID:4AOaL2VD0
バロンドールとか言う呪い
16: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:12:18.28 ID:2PlUkjEM0
まあそうしといたほうが映画が盛り上がるよね
20: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:17:57.89 ID:5GY6NhwDO
>>16
それか
それか
19: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:17:52.09 ID:PVpmQn5M0
サッカー大好きだからなぁクリロナは
36: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:29:56.07 ID:74B9y6TA0
>>19
天才で努力家で根性も責任感もあってイケメンでサッカーが大好きって
完璧だ
やっぱプロスポーツ選手がこの競技が大好きだっていう情熱があるのが一番かっこいい
中田とかに足りないのはこれ
天才で努力家で根性も責任感もあってイケメンでサッカーが大好きって
完璧だ
やっぱプロスポーツ選手がこの競技が大好きだっていう情熱があるのが一番かっこいい
中田とかに足りないのはこれ
69: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:38:24.76 ID:o7RK7oOi0
>>36
ブラジルのロナウドが昔言ってたな
サッカー選手に向いてる人は
お金が好きな人じゃなく サッカーが好きで好きでたまらない
人の方がサッカー選手に向いてるって いい例がロナウジーニョだな
ベッカムが言ってたな 有名になりたかったわけでもなく
お金がたくさん欲しかった訳でもないって サッカーがすごい好きで
続けてたら気がついたら 有名人になってお金持ちになってたって
ブラジルのロナウドが昔言ってたな
サッカー選手に向いてる人は
お金が好きな人じゃなく サッカーが好きで好きでたまらない
人の方がサッカー選手に向いてるって いい例がロナウジーニョだな
ベッカムが言ってたな 有名になりたかったわけでもなく
お金がたくさん欲しかった訳でもないって サッカーがすごい好きで
続けてたら気がついたら 有名人になってお金持ちになってたって
21: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:19:14.46 ID:iv2p8yIa0
世界最優秀選手とはいえ
法則からは逃れられない
法則からは逃れられない
22: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:19:16.75 ID:H7A2HXUl0
俺達がクリロナに勝ってるのって膝が無事だって位だよね
25: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:22:11.17 ID:0pTIky570
>>22
歩くことができるのなら俺の無事な膝あげたいわ
どうせ通勤するぐらいにしか使わんし
歩くことができるのなら俺の無事な膝あげたいわ
どうせ通勤するぐらいにしか使わんし
30: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:23:32.22 ID:HqFUIz+50
>>22
清らかな貞操ぶりも勝ってるぞ(´・ω・`)
清らかな貞操ぶりも勝ってるぞ(´・ω・`)
26: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:22:21.90 ID:CaZh9kK+0
法則?
31: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:23:32.58 ID:RYBqlkgU0
え、これを最後に引退するんか
32: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:24:23.95 ID:BaJOGu5B0
モデルにしては短足じゃね?かっこいいけど
37: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:29:57.77 ID:Nh+IuJGz0
さっさと負けて帰って治療すればいい
38: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:31:28.48 ID:+suIdS2q0
逆に考えればいいんじゃね?
不細工さなら俺が勝ってる
貧乏度なら俺が勝ってる
彼女いない歴なら俺が勝ってる
やばい
俺勝ちすぎじゃん!的な
不細工さなら俺が勝ってる
貧乏度なら俺が勝ってる
彼女いない歴なら俺が勝ってる
やばい
俺勝ちすぎじゃん!的な
43: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:44:33.72 ID:aMGwm4bF0
アメリカがいい勝負するんじゃないかとちょっと期待してる
44: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:45:22.38 ID:0pTIky570
黄金世代のようにクリロナもアメリカの犠牲になるのか
48: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:49:53.82 ID:bR/EiwM80
もう、W杯は諦めて休むつもりなのかな
49: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:51:56.61 ID:pg09esX10
マジかよ神様・・・本田やるからクリロナは勘弁してくれ・・・
53: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:56:31.17 ID:L6SkDZE80
こいつがボール持つたびにスタジアムがすげーブーイングなんだけど
そんなに嫌われてんの?
そんなに嫌われてんの?
54: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:59:37.19 ID:AmkG40Pd0
ざんねんながらデコのようなトップ下がいないといきない
周りに足引っ張られて可哀想だが
周りに足引っ張られて可哀想だが
56: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:07:25.19 ID:bxRPiU6V0
岡崎やロッベンには親近感抱くが
なぜかこいつには抱けない
なぜかこいつには抱けない
67: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:36:59.25 ID:I0JePgE20
>>56
また髪の話してる
また髪の話してる
57: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:15:25.01 ID:UisrvCNl0
ロナウドとメッシみたいな選手って今世紀中にはもう現れないんじゃないかな?と思ってる。
シーズン40~50点を毎年取り続けるなんて異常だろ。
シーズン40~50点を毎年取り続けるなんて異常だろ。
58: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:17:40.25 ID:o7RK7oOi0
>>57
初めてユーロ2004でクリロナ
見た時に将来こんなに大物になると思わなかったな
育った環境もすごい悪くて 兄貴がやくちゅうだったとか
成功してよかったな
初めてユーロ2004でクリロナ
見た時に将来こんなに大物になると思わなかったな
育った環境もすごい悪くて 兄貴がやくちゅうだったとか
成功してよかったな
60: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:21:51.45 ID:8sH/5vlS0
メッシ「おっしゃ!あとはネイマールに活躍させなきゃおkだな」
66: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:35:06.69 ID:pg09esX10
クリロナ出始めた頃は最強ロナウドいたから
うわー名前被ってる永遠にヘタなほうのロナウドとか呼ばれるんだろうなあって思ってたら超一流に成長した
うわー名前被ってる永遠にヘタなほうのロナウドとか呼ばれるんだろうなあって思ってたら超一流に成長した
72: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 23:41:39.22 ID:o7RK7oOi0
>>66
懐かしいな 当時本家とか言ってたな
ユーロ2004でクリロナが19歳で出てたけど
こんなビッグになるとは思わなかった
マンuに移籍しても最初の頃はベンチが多かったもんな
懐かしいな 当時本家とか言ってたな
ユーロ2004でクリロナが19歳で出てたけど
こんなビッグになるとは思わなかった
マンuに移籍しても最初の頃はベンチが多かったもんな
78: 名無しさん@恐縮です@研究者 投稿日:2014/06/20(金) 00:06:28.74 ID:r6WAvLnu0
かたやペペなんてお前・・・